BRANDから探す
BRANDから探す
新着順 アクセス順
【2011年発表モデル】オメガ スピードマスター ムーンウォッチ Ref.311.30.44.51.01.002 <時計怪獣 WatchMonster 2017/8 掲載記事>
2017/8/15 サウスポー 2011年に発表された、スピードマスター ムーンウォッチ クロノグラフ Ref.311.30.44.51.01.002...

パネライ 2017年の新作と各種モデルの定価一覧表
2017/11/3 ZENMAI オフィチーネ・パネライの今年の新作と、レギュラーモデルの国内定価を記録しておこうという単純な記事です。パネライに興味が無かったらとばしてくださいね~。でもこういうのは後々記事格ときとかに役に立ちます。

機械式時計の基礎知識 防水表記のホントの意味
2016/11/4 アルプス 時計怪獣のみなさんこんにちは。今回ご紹介する機械式時計の基礎知識は『防水表記』に関してです。

チュードル クロノタイム 94300の相場ってどのくらいなのでしょうか?
2017/8/20 まめ 家の中を掃除していたら昔購入した時計が出てきました。実はワタクシ時計はあまり詳しくないのでどの程度のモノなのか色々と調べてみました。

セイコー ハイビート300mダイバーが復刻するらしい バーゼルワールド2018
2018/3/12 ZENMAI 昨年の国産ファーストダイバーの復刻は大人気で、珍しく定価以上の取引になるほどの盛況ぶりでしたね。今年も勢いそのままにレアセイコーダイバーの復刻するぞ!という未確認の噂話!信じるかはあなた次第(笑)

【2012年発表モデル】パネライ サブマーシブル1950 PAM00389レビュー
2017/7/14 サウスポー 1860年に創設されたオフィチーネパネライ。 デカ厚時計の火付け役でもあるパネライ。今でも国内外問わず、変わらぬ人気を誇っています。今回は夏をテーマにダイバーズモデルのサブマーシブルPAM00389のレビューをしたいと思います。

暑い夏にコークGMTなんていかがでしょうか!?ロレックス GMTマスター 16710 <時計怪獣 WatchMonster 2017/6 掲載記事>
2017/6/26 Black monster 暑い夏に飲みたくなるのがコカコーラ!コークGMTの良品を見つけました!飲むならペプシよりコカコーラ派の私が紹介します。笑。今ロレックスGMTマスター2のコークが熱い!!

Rolexはなぜミステリー?秘密を紐解く
2018/7/18 goro 人気腕時計ブランドRolex、会社自体は凄くミステリーな会社です。今日は英文サイトを中心に調べたRolexのミステリーや噂を紐解きます

【徹底分析】今更ながらロレックス 新型ディープシーと旧型ディープシーを比較して見ました。<時計怪獣 WatchMonster 2018/7 掲載記事>
2018/7/27 はなすけ 2018年(今年)バーゼルワールドにて登場した新型ディープシーと廃盤になった旧型ディープシーの比較をして見たいと思います。

オメガ バーゼルワールド2018 新作予想 スピードマスターレーシングダイヤル ウルトラマンなど3モデル
2018/2/14 ZENMAI バーゼルワールド2018まであと1カ月ちょっと。新作発表が待ち遠しいですね!今回はZENMAIがオメガの人気シリーズ「スピードマスター」の新作を予想!こんなモデルが出ないかしら?と言うものをピックアップしてみましたよ。

【低価格&こなれ感】デビューならオメガ スピードマスターの◯◯がイイ!【レビュー】
2017/8/3 心 遂に本格機械式腕時計の購入を考えているあなたへ。私は王道のオメガ スピードマスターの◯◯をお勧めする。何故スピマスなのか?◯◯とは?!

【旧型を買う!シリーズ 第三弾】ロレックス GMTマスターⅡ Ref.16710 <時計怪獣 WatchMonster 2018/1 掲載記事>
2018/1/17 サウスポー 旧型を買う!シリーズ、第三弾は、相場急上昇中の5桁スポーツ『 GMTマスターⅡ Ref.16710』です。異常な価格高騰の背景に迫りたいと思います。

ロレックスやIWC、高級時計を荷物として送る時の【損害保険加入の注意点】<時計怪獣 WatchMonster 2018/10 掲載記事>
2018/10/31 goro ロレックスやIWCを配送会社に依頼して送る、我々時計好きには買取などでもよく使います。しかし高額な時計を送る時の損害保険を理解できていますか?今回は元大手運送会社勤務経験があるGoroが、運送保険に関するよくある勘違いを説明します。

IWCの魅力に迫る、シャフハウゼンで生まれる名機達
2018/8/16 goro IWC、最近じわりと人気が上昇している感じがするIWC。その理由は一貫したフィロソフィーであると私は思います。今日はその魅力を調べていきます。

話題のGMT機能(セカンドタイムゾーン表示)モデルをチェックする!2018年新作 <時計怪獣 WatchMonster 2018/4 掲載記事>
2018/4/27 ZENMAI...

あれから1年!いつか200万円になるグリーンサブ 16610LV ビッグスイス ファット4 ライムグリーンベゼル Y番の合わせ技
2018/2/20 ZENMAI 2017年の1月の記事「いつか200万円になるグリーンサブ」。気付いたら?え?もう???そんな状況になっていました。どうした初代グリーン・サブよ!もしかしたらZENMAIは予言者か?(笑)人気モデルの現在の相場を見ていきましょう!また来年もやるかな・・・...

ロレックス ベルトモデルのご紹介! <時計怪獣 WatchMonster 2019/6 掲載記事>
2019/6/10 MARUKOME 6月といえば梅雨。 嫌ですねー。毎日雨、ジメジメ。傘必須ですね。 そんな6月最初にご紹介するテーマは『ベルト』にしてみました。 腰に巻くベルトではありません 笑 腕に巻くベルトでございます。 人気激安サイト【トケマー】より厳選した腕時計をご紹介致します。...

10年前にロレックスのサブマリーナ(16610)を購入した話
2016/5/16 今日から半袖 念願のサブマリーナを購入して約10年が経過したので、当時の様子を振り返ります。仕事・サーフィン・ツーリング・スカイダイビングと、どこにでも着けていける正に相棒ともいえるサブマリーナ。購入の動機から現在までをまとめます。

なぜ「オレンジ」なのか? オレンジ色の腕時計
2018/4/8 ZENMAI...

ロレックス デイトナ Ref.16520を買うときの状態チェック項目!
2017/8/6 バネ棒 相場急上昇中「ロレックス エルプリメロ搭載のデイトナ」。少し落ち着いた今だからこそ購入するときの為に準備しておきましょう!!購入時に確認した方がいい箇所の状態チェック記事です。

ロレックス現行スポーツモデル?に喧嘩を売るシリーズ ~ミルガウス編 <時計怪獣 WatchMonster 2017/3 掲載記事>
2017/3/6 ○○男子...

オーデマピゲ ロイヤルオーク トゥールビヨン 26512ST.OO.1220ST.01 をレビュー!<時計怪獣 WatchMonster 2017/12 掲載記事>
2017/12/1 Black monster 久しぶりに本物の雲上時計を見る機会があったのでさっそくレビュー。ロイヤルオーク トゥールビヨン実物のオーラはかなりすごいですね。市場の出回りもほとんどありません…。

ポストヴィンテージを狙え!トケマー厳選、おすすめ3本をご紹介!
2018/4/10 サウスポー 今回は1980〜90年代の"ポスト"ヴィンテージモデルといわれる時計ご紹介していきたいと思います。投資としても十分に価値がある3本をご紹介してまいります。早速いきましょう!

アウトレットで腕時計を購入、ティソ ル・ロックル レギュレーター<時計怪獣 WatchMonster 2020/1 掲載記事>
2020/1/15 goro 2020年のアウトレットモールで行われた初売りセール、みなさんもいかれたのでは無いでしょうか?僕も今年は出掛けて、実際に購入しました。りんくうアウトレットモールの初売りは時計ブランドは4社がセールでした。自身の購入したモデル紹介を合わせて書いていきます。...

【自己所有時計紹介その1】ロレックス ミルガウス トロピカルマンゴー
2018/2/11 yusapapa 実際に所有している時計を紹介して、その良いところ、悪いところを紹介していく企画、今回はミルガウスの白文字盤です。人気のロレックスにあって、なかなかマイナーなモデルではありますが、購入をお考えの方の参考になればと思います。