BRANDから探す
BRANDから探す
新着順 アクセス順
【250本限定】ウブロ ビックバン ジーンズの魅力をレビュー!
2017/7/31 サウスポー...

【旧型を買う!シリーズ 第六弾】ロレックス デイトナRef.116520 <時計怪獣 WatchMonster 2018/1 掲載記事>
2018/1/24 サウスポー 『旧型を買う』シリーズも第六弾はスポーツモデルの頂点ともいえる『コスモグラフ デイトナ Ref.116520』です。今回は生産終了となってますます注目を浴びている Ref.116520について書いていきたいと思います。

【腕時計遍歴】ボクがこれまでに着用してきたタイムピース。
2016/5/21 manual 私manualが今までに着用してきた腕時計遍歴を、独断と偏見でご紹介します。初めて購入した20代から約10年経った現在に至るまでの軌跡を辿ります。 そして、いつか手に入れたい!そんな夢見るタイムピースも合わせて記事にさせて頂きます。

初心者の為のファーストロレックスはシンプルな定番モデルを!~所有者からのアドバイス <時計怪獣 WatchMonster 2017/2 掲載記事>
2017/2/13 reversoduo 高級時計を初めて買う方へのアドバイスです。その中でも、ファーストロレックスとしては、シンプルな定番モデルのエクスプローラー1をお薦めします。自分も所有しているので、詳細な時計のレビューをします。

予告!このシルエットは何だろう?ロレックスとチュードルのバーゼルワールド2017新作
2017/3/20 ZENMAI ロレックスやチュードルの公式ホームページやインスタグラムでティーザー広告が始まりました。ワクワクしてきますね!オメガはまだのようです・・・と思ったら昨夜更新されました!

フランスの名門"カルティエ"のおすすめモデル5選!
2018/10/16 サウスポー 世界的にも有名な宝石商であるフランスの名門"カルティエ"。名門ジュエラーとして確固たる地位を築いているブランドですが、腕時計の分野においても魅力的なモデルが目白押し。そこで今回はトケマー出品中の中からおすすめの5本をご紹介します。

【腕時計レビュー】ラルフローレン サファリ45mm RLR0220900 <時計怪獣 WatchMonster 2016/3 掲載記事>
2016/3/9 ま 半袖の季節、「ラルフローレンのポロシャツ」を着た方をたくさん見かけますね。 「ラルフローレン=ポロシャツ」を思い浮かべる方も多いのでは。 実はラルフローレン、ここ数年は本格的な機械式時計の制作に力を入れています。...

今だから欲しいドレスウォッチ パテック・ヴァシュロン・オーデマ編
2017/8/5 enagem もうすぐ親族の結婚式があるので、フォーマルに使える時計が欲しい!! 今ある時計はスポーツウォッチなので普段ならともかく、冠婚葬祭に着けていくのは相応しくない。 もうすぐ30代半ばになるので相応しい時計をさがしてみた。

HUBLOT クラシックフュージョン オススメ5選!<時計怪獣 WatchMonster 2018/10 掲載記事>
2018/10/6 サウスポー 1980年創業のHUBLOT。...

ロレックス イケてるデイトナ デザインランキングTOP5♪ 最もホットなデイトナのデザインは??<時計怪獣 WATCHMONSTER 2016/8 掲載記事>
2016/8/20 きんにくらいだー 時計ブランドの王道、ロレックス。そのロレックスの中でもナンバーワンの人気を誇るスポーツラインの雄、デイトナ!...

【腕時計レビュー】メンズラインの王道 "カリブル"W7100016 <時計怪獣 WatchMonster 2018/9 掲載記事>
2018/9/14 サウスポー 2010年発表のメンズライン"カリブルコレクション"のSSモデル W7100016のご紹介です。カルティエらしい美しいフォルムに力強さがミックスされた魅力的な一本です。

『エロい』が『欲しい』!色気たっぷりのピンクゴールド!【販売情報&お勧め5選】<時計怪獣 WatchMonster 2018/4 掲載記事>
2018/4/25 心 身につけるだけで色気がUPする腕時計があるんです!そのポイントは、PGことピンクゴールド素材を使っていること。今回の『エロい』は誉め言葉なんですよ!!

【腕時計レビュー】オメガ スピードマスター CK2998 311.33.40.30.02.001 <時計怪獣 WatchMonster 2019/1 掲載記事>
2019/1/5 サウスポー 1959年に発表された“スピードマスター”のセカンドモデル CK2998。今回は2016年に発表されたCK2998の復刻モデルをレビューしてまいりたいと思います。

【ロレックス】スポーツモデルの今の王道はこの2本 <時計怪獣 WatchMonster 2017/12 掲載記事>
2017/12/3 MARUKOME いよいよ2017年冬ボーナスも間近に迫ってきました!今年はロレックスを買っちゃおう!とりあえずどんなモデルが良いか?王道?反王道?等お考えの方も多いと思います。そんな皆様に今回は後悔しないロレックスをご紹介致します!今が旬の王道をいけば間違いなし!

トケマー厳選!ちょいレアロレックスをご紹介!<時計怪獣 WatchMonster 2019/9 掲載記事>
2019/9/4 サウスポー 今回はトケマー掲載アイテムの中から希少性の高いロレックスのモデルをご紹介してまいりたいと思います。いずれも生産終了モデルとなっており、今後が楽しみなモデルです。さっそくまいりましょう。

Welcome back my SEIKO 5 「お帰りボクのSEIKO5!」<時計怪獣 WatchMonster 2020/7 掲載記事>
2020/7/3 goro 2020年7月末僕の SEIKO5が修理から戻って来ました。この機会にSEIKO5について僕の知っている限りを書いていきます。

ロレックス ミルガウス 116400GVをPERLONストラップに変更したレビュー!!<時計怪獣 WatchMonster 2016/9 掲載記事>
2016/9/4 笹 先日116710BLNRを購入してめっきり使用回数の減ったミルガウス。夏ということもあり、今話題のPERLONストラップに変更してみました。どうでしょうか?

【10年後が楽しみなデッドが売ってるぞ】これは買い!今在庫有り!おススメモデル3選!<時計怪獣 WatchMonster 2017/9 掲載記事>
2017/9/15 アイスクリーム 一般の方からの出品が充実してきたトケマー。毎日商品もアップされるので気になって見てしまいます。今回も私が魅力的を感じる商品を3本選んでみました。是非ご覧ください。

ロイヤルオークの新作情報 ”ROYAL OAK QEII CUP 2017” 限定200本 <時計怪獣 WatchMonster 2017/5 掲載記事>
2017/5/3 ZENMAI 今年も香港で開催される競馬G1レース「ROYAL OAK QEII CUP 2017」を記念した特別なモデルが2本リリースされます。今年もまた魅力的な素材の組合せですよ!

2018年7月24日 スピ⁠ードマスタ⁠ー 東京 2020 リミテ⁠ッド エデ⁠ィシ⁠ョンズ #SpeedyJapan #speedytuesday
2018/7/24 ZENMAI SNS上で話題沸騰のオメガの最新作「東京五輪記念モデル」。毎度開催2年前と1年前にそれぞれ「売れづらい」限定モデルをリリースしていましたが、ここにきて売り方を変えてきたオメガさん。いったいどーした?(笑)

HUBLOT×Berluti のコラボモデルをトケマーで発見!
2018/6/6 サウスポー 2016年に初めて登場したウブロとベルルッティのコラボモデル。センスが光るコラボモデルをトケマーで発見したので早速ご紹介していきたいと思います。

【ブランド探究】ノモスの世界への誘い 究極機能美
2017/7/28 yusapapa 時計ブランド探究、今回は8回目になりますが、ノモスについて書かせていただきます。ノモスは個人的にも大好きなブランドで、これを書いていて、調べていると、また、かなり欲しくなってくるという、非常に厄介な状況にあります。探究すると、欲しくなってきますね。

クールビズにもってこい!腕を飾るならこいつらで決まり!
2018/5/31 はなすけ クールビズですね。袖まくりや七分袖、半袖なんかの出番が多くなってきます。そんな時!男が腕回りをオシャレできるのは腕時計くらいです!そんな腕時計をご紹介!

【時計好きのこぼれ話】とあるアンティークショップにて幻のミルガウスに遭遇 <時計怪獣 WatchMonster 2017/3 掲載記事>
2017/3/13 yusapapa 昔とあるアンティークショップで出会った店主との懐かしい思い出について書きました。大阪には当時、こぢんまりとしたアンティークウォッチを扱うお店がたくさんありました。ロレックスはもちろん、ルクルトやIWCなどなど。最近は行ってないけど、今でもあるのかな。...

【現役時計販売員おすすめ】厳選ブルー文字盤モデル特集!
2017/9/7 北堀江2丁目 最近やっと過ごしやすい気温になってきて大喜びの北堀江2丁目でございます。 今回はここ数年注目されている、また北堀江2丁目が大注目している「ブルー文字盤」。 もはやブルー文字盤は腕時計の中では「スタンダードカラー」となりつつあります。...