BRANDから探す
BRANDから探す
新着順 アクセス順
セイコー機械式腕時計・型番のあれこれ
2017/9/30 くろ 好きなメーカーの腕時計の型番はネットで調べているうち、知らず知らずに覚えてしまうもの。今回、セイコー機械式腕時計の型番について知っていることをまとめてみました。

【ブランド探究】グランドセイコーの良いとこ悪いとこ 国産最高峰
2017/8/2 yusapapa...

【超絶美技】装飾に見る機械式腕時計職人技集 究極の美【匠の技】<時計怪獣 WatchMonster 2017/4 掲載記事>
2017/4/28 ギロチン 機械式腕時計産業に見るムーブメント装飾のご紹介。残念ながら今回は文字盤の写真はほぼありません。全編ムーブメントの写真のみでお送りする腕時計愛好家の変態様のみが読んで楽しんで頂くために書きました。私の撮影してきた裏スケ写真が炸裂します。

【今買える】 おすすめ本格機械式時計 10本選んだよ! <時計怪獣 WatchMonster 2018/7 掲載記事>
2018/7/27 yusapapa 暑い日が続いておりますが、こういう時は物欲を発散して、日々の生活に彩りを。今回は、今買える、おすすめ本格腕時計について、少し多めの10本選んでみました。私個人の趣向が色濃く反映されたラインアップではございますが、趣味の合う方いかがでしょうか?...

声を大にして言いたい。グランドセイコーにセイコー表記があるほうが好きです。
2017/6/14 Black monster 2017年からグランドセイコーにセイコーの文字がなくなりました。昨年グランドセイコーを買った私はさびしい気持ちでいっぱいです。あえて言います私は「SEIKO」の文字があるシンプルなGSが好きです!

ウブロ クラシック フュージョン 521.NX.1171.LR 実際に着けてみた<時計怪獣 WatchMonster 2017/1/ 掲載記事>
2017/1/22 BLING-BLING-BOY 今回は、『ウブロ クラシック フュージョン 521.NX.1171.LR』をご紹介していきます。

今が狙い目!買うべきロレックス のご紹介!
2020/3/26 MARUKOME 皆さんこんばんわ! 今日は毎月に一度のお墓参りに行って参りました。 お墓参りをすると気持ちがスーッとするのは私だけでしょうか。 本日もはりきって精一杯ご紹介致します! どうか最後までお付き合い宜しくお願い致します!

話題の新作!ロレックス GMTマスターⅡ 126710BLROを徹底分析
2018/8/4 サウスポー 期待通り、いや期待以上の完成度を誇る2018年のニューモデル GMTマスターⅡ...

男の憧れ!いつかは買いたい!世界三大腕時計より至極の三選!
2017/7/1 ひゅーぶろ。 今回は、腕時計好きの男ならいつかは買ってみたい世界三大時計の魅力迫ります。パテックフィリップ・バセロンコンスタンタン・オーデマピゲ!みなさんもこれらの名前を聞いたことはあるでしょうか?ご存知の方もそうでない方もぜひご覧あれ!

ロレックスを売る ロレックスを買う 『損』の無いロレックス投資まとめ~ZENMAI式 買取・購入指南~
2016/12/9 ZENMAI...

実際どうなの? セイコー SBDC045 プロスペックス ダイバースキューバ トランスオーシャン ゼロハリバートンコラボレーション限定モデル <時計怪獣 WatchMonster 2016/12 掲載記事>
2016/12/21 ZENMAI 2016年の新モデル「セイコー プロスペックス...

【衝撃】バーゼル2017グランドセイコー セイコーがセイコーでなくなる日 <時計怪獣 WatchMonster 2017/3 掲載記事>
2017/3/31 心 バーゼルワールド2017が盛り上がる中、とても大きな変化を打ち出したのが日本代表の『グランドセイコー』だ。『セイコー』の何が消えるって??

【相場上昇??】今のうちに手にいれたいオススメロレックス2選 <時計怪獣 WatchMonster 2017/9 掲載記事>
2017/9/3 6億円 今後希少性が出て来そうなロレックスを2本ご紹介します。これを今のうちに手に入れておけば将来「あの時手に入れていればよかった」という後悔はないかもしれません。

「16520が消えた日」ロレックス旧デイトナ×エル・プリメロが市場から姿を消す <時計怪獣 WatchMonster 2016/6 掲載記事>
2016/6/7 ZENMAI 先日「デイトナ投資」の記事を書いたのですが、6/4(土)に久々に中野ブロードウェイへ遊びにいったところ「Ref.16520」旧デイトナがまったく売っていませんでした・・・。これじゃ投資物件どころではありません。いったいどこへいってしまったのか?

腕時計のこだわりポイント!金属製ブレスレットのすすめ
2017/4/13 くろ ベルトは腕時計の印象を決めるうえで欠かせないパーツのひとつ。特に金属ブレスレットは腕時計本体との一体感も強く、デザインの上でもかなり重要な部分と言えます。腕時計にこだわる人はブレスにもこだわる!そんな思いで今回は金属ブレスについてまとめてみました。...

【スーパーコピー対策】ニセモノ・ロレックス撲滅企画 Ref.116400GV ミルガウス どっちが本物だ?③ <時計怪獣 WatchMonster 2016/7 掲載記事>
2016/7/15 ZENMAI...

ロレックス GMTマスター2 116710BLNRを半年使用してみての感想
2017/2/26 笹 夏に購入したロレックスのGMTマスター2 116710BLNRを実際に使ってみてのレビュー記事です。良い点、悪い点を合わせて書いていきたいと思います。購入を検討している方の参考になればと思います。

[腕時計レビュー] パテックフィリップ ノーチラス 5711/1A-001
2017/2/23 BLING-BLING-BOY 今回、世界三大時計のメーカーの一つ、パテックフィリップの中でも1、2を争う程の人気で、 世界的にも入手困難なノーチラス 5711/1A-001 ブルーグラデーションを...

【必見!!】なぜモテる男はロレックスをチョイスするのか? <時計怪獣 WatchMonster 2018/4 掲載記事>
2018/4/27 サウスポー ロレックスは数ある時計ブランドの中でも『モテる要素満載』のブランドです。そこで今回は『モテる男がなぜロレックスを選ぶのか』を自分なりの解釈で説明していきたいと思います。

【レビュー】パネライ ルミノール パワーリザーブ13年使うとこんなに傷が! <時計怪獣 WatchMonster 2017/7 掲載記事>
2017/7/18 オシドリ交換 13年間利用しているパネライルミノールパワーリザーブをマクロレンズを使って細部まで確認してみたよ♬ 購入してからオーバーホールは2回しているけど、一切磨かないで13年間使用。その傷の多さに驚愕してしまうこと請け合いです!これぞ傷のデパートです♬

【レビュー】グランドセイコーSBGR099徹底解剖!<時計怪獣 WatchMonster 2017/6 掲載記事>
2017/6/18 オシドリ交換 グランドセイコーSBGR099を購入してはや2か月。今回はアップ画像をたくさん撮って良い所、もう少し頑張って欲しいところなど思うところを徹底解剖してみたいと思います。

新宿の時計屋さん情報 【腕時計を買おう】
2016/3/30 ギロチン 国際都市新宿。眠らない街新宿。新宿には多くの「流行」「お金」が渦巻きます。 百貨店と言えば「新宿 伊勢丹」。夜の街と言えば「歌舞伎町」。新宿に無いものは無いでしょう。 腕時計も高級メゾンから質屋までたくさん売っています。

【腕時計レビュー】国産お手頃ダイバーズウォッチ マリンマスターSBDX017 <時計怪獣 WatchMonster 2017/7 掲載記事>
2017/7/28 Black monster 夏と言えばダイバーズウォッチ!舶来モデルにも負けないお手頃ハイスペックダイバーズウォッチ!マリンマスターをレビューします!

【希少!!】この1年間で私が見た心躍るレアモデル5選
2017/9/6 サウスポー...

20万円以上のロレックスや高級腕時計の海外旅行時の申告、海外での腕時計ショッピング<時計怪獣 WatchMonster 2018/9 掲載記事>
2018/9/20 goro 海外旅行行く時は気分も上がり、腕時計も最高の物をして行きたくなります。しかし、ロレックスをつけて旅行の場合、申告をしないと帰国時に課税されるます。また海外での腕時計購入に関しても書いてゆきます。