BRANDから探す
BRANDから探す

PANERAI / パネライの記事一覧へ


パネライ(PANERAI)PAM00299を友人が買った!! 購入した経緯や魅力をご紹介 <時計怪獣 WatchMonster 2017/2 掲載記事>

2017/2/24



去年、私はあるパネライと出会いを購入に至りました。 そして最近、近所の飲み友達(先輩)Aさんも前から欲しがっていたパネライを遂に購入。 具体的に欲しいモデルが決まっていた訳ではなく予算・見た目のみで購入に至るまでの過程をご紹介。


ゴツい時計が欲しい。

去年の秋頃でしょうか。 近所の飲み仲間である先輩Aさんが

『パネライ欲しいんだけど何かいいのあるかな??』
と去年の夏頃にパネライを買っていた私に聞いてくれました。
Aさんはガッチリ体型で筋肉質。

戸愚呂(幽遊白書)の兄か弟かで言えば完全に後者です。まさにパネライ向けボディーの持ち主です。
そんな 戸愚呂ボディーのAさんには何がいいのかと考えていたら
『とりあえず、ルミノールってモデルがいい、で革じゃなくてブレスレットのやつ。予算はこのくらいで。』
条件がハッキリしているので探しやすいなーなんて思っていたら、とりあえず一回時計屋に行こうとなりました。
時計と言えば そう、中野です。 中野ブロードウェイです。

男三人でブロードウェイへ

 (109517)

移動中も時計の話なんかしながら中野駅に到着。脇目も振らずブロードウェイに直行です。
休日という事もあり買い物客でごった返していましたが人込みを掻き分け時計屋さんへ移動。
それにしても外人さん多いなー
到着後、早速お気に入りのパネライ君を目移りしまくりながら捜索です。少ないです。 革ベルトのモデルが多くブレスレットのタイプが少ないんです。

ここは見切りつけ次の店へ移動です。
次の店にはいました。ブレスモデルが。

Aさんの反応も悪くなく試着させてもらう事に。
着けた瞬間 『いいね~これ。これがいい』

決めるの早っ。 

かっこいいですよね、こういう決め方って。

見ている方も気持ちがいいです。

欲しいそいつは『PAM00299』

パネライ ルミノールマリーナ 44mm PAM00299

パネライ ルミノールマリーナ 44mm PAM00299

 (109973)

ケース:ステンレススティール/サテン仕上
ブレスレット:ステンレススティール
ベゼル:ステンレススティール/ポリッシュ仕上
直径:44mm
ムーブメント:自動巻
機械:OP III
防水:300M
ガラス:無反射コーティング・サファイアガラス
文字盤:ブラック
そのモデルはPAM00299という型番のルミノールマリーナ。
オーソドックスな自動巻きの3針時計です。日付表示があるのも気に入ったポイントだったようです。
とりあえず【トケマー】も見てみようという事になり見てみると...
(以前からちょこちょこ見ていた様子。)
ありました。そのお店の販売価格より5万円ほど安い価格で出ています。ただしメンテナンスしていないので細かいキズなどはあるようです。

ちゃんとメンテナンスしている方を買うのか安い方を買うのかは人それぞれですが、Aさんは今回は後者を選んだようです。
Aさんは『いいよ、細かい事は』 

さすがに決断が早いです。
 (109974)

因みに新ブレスで付属品は箱・保証書・ドライバー・ピンプッシャー・クロノメーター証明書がついていて、金額がまさかの458,000円!!

安い(・o・)!

たまにトケマーは激安なのが出ているので驚くことがあります。
その日はそれでブロードウェイを後にしました。

早々とゲット

そしていつの間にか振込完了していて、いつの間にか左腕にはパネライがありました。

早かったなー
Aさんはパネライの他にも時計を所有していますが最近はパネライ装着率が高いです。私はほぼ何も手伝えていませんが気に入ってくれたなら良かったなと思います。
パネライは選びだすとキリがないですが、こういう決め方でお気に入りを見つける事が出来る人はうらやましいです。 
私はあーだこーだ考えて時間がかかるので。

どんな選び方でも欲しいモノの時は楽しいので皆さんも時計選び楽しんでみて下さい。

関連商品

1,428,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
美品
688,000 
JFK (インボイス対応)
希少品
2,580,000 
パネライ世界200本限定
希少品
1,758,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
大人気モデル

関連するみんなの投稿

腕時計はロマン
2019年新作 オフィチーネパネライ ルミノールマリーナ PAM00978。パネライでは珍しい"シルバーダイアル"を採用したモデル。ケースバックはスケルトンとなっており、自社キャリバーCal.P9010を堪能できます!変わり種のパネライをお探しの方にはぴったりかもしれません。
5
1032日前
ショウ
サブマージブル ブルーノッテPAM01068 めっちゃタイプやわ
2
1062日前

関連記事

【ご夫婦さん必見】憧れのペア腕時計 記念日にカップルで選ぶ腕時計~ベスト3! <時計怪獣 WatchMonster 2017/2 掲載記事>
2017/2/22 MARUKOME 30代夫婦が憧れるペア腕時計ベスト3をご紹介致します!色々なブランドがある中、今回ご紹介するブランドはドラマ等でTV露出が最近多い『TIFFANY&CO』元祖デカ厚腕時計ブランド『OFFICINE PANERAI』。...

【腕時計レビュー】パネライ ルミノールマリーナ PAM00104との出会いと別れ <2016/5 掲載記事>
2016/5/24 心 大切にしていたはずなのに、今はもう手元に無い…良かったところも悪かったところも、今ではイイ思い出…。 という事で、パネライ ルミノールマリーナ PAM00104の感想を書きます。「パネライが欲しい!」という方の参考になれば幸いです。

【スーパーコピー対策】ニセモノ・パネライ撲滅企画 PAM00196 どっちが本物だ?④ ルミノール・クロノグラフ デイライト <2016/7 掲載記事>
2016/7/22 ZENMAI...

薄くなったパネライウォッチ!パネライ ルミノール ドゥエ について <2022/3 掲載記事>
2022/03/15 聖徳太子 ルミノール ドゥエ はデカ厚で一世を風靡するしたパネライが現代的なエッセンス遠加えた時計です。 今回はルミノール ドゥエの魅力と進化をご紹介させていただきます。 via: Luminor Due (panerai.com)

【儀式】手巻き時計の魅力 今買えるおすすめの手巻き時計 <時計怪獣 WatchMonster 2018/5 掲載記事>
2018/5/30 yusapapa ご存知のように機械式時計には、手巻き式と自動巻き、二種類のムーブメントがございます。個人的には、自動巻きの時計しか所有したことがないのですが、手巻き式の時計も魅力的ですよね。一日一回、ゼンマイを巻くという儀式。是非、やってみたいものです。

伝統を踏襲した名作時計! パネライ ルミノール マリーナ1950 PAM1312 について <2022/1 掲載記事>
2022/01/07 聖徳太子 パネライはイタリア海軍由来の歴史があるブランドです。 デザインは全てルーツに踏襲されており、ブランドの色が大きく時計に反映しています。 今回は人気かつ定番のルミノール マリーナ1950 PAM1312 についてご紹介いたします。