BRANDから探す
BRANDから探す
マーケット
メディア
コミュニティ
マイページ
出品する
投稿する
PANERAI / パネライの記事一覧へ
【激レアパネライレビュー】生産本数230本PAM00163!
2018/11/30
Black monster
2カウンターラジオミールの限定モデルを見ることができたのでレビュー。1970年代のムーブメントが非常にキレイなモデルです!
ラジオミールってどんなモデル?
こんにちは。
今日はかなり珍しいパネライを見ることができたのでレビューしていきたいと思います。
その前に今回のパネライ、ラジオミールってどんなモデルかをご紹介。
パネライの起源は今から約160年前1860年に遡ります。
ジョバンニ・パネライがフィレンツェに時計店兼、時計工房を兼ねて店を構えました。
その後イタリア海軍と蜜月な関係にあったパネライは文字盤の夜光としてラジウムベースの粉末、ラジオミールを開発します。
その名前が特許をとり今のラジオミールの由来となっているのです。
ちなみに時計としてラジオミールのプロトタイプが完成するのは1930年代。
ロレックス製のムーブを搭載したモデルがドイツ軍などにも供給されています。
デザインは現在の物とほぼ変化ありません。
PAM00163
では、さっそく今回のモデルPAM00163を見ていきましょう。
箱は通常モデルとは違い限定用のビッグサイズとなります。
写真では伝わらないですね…。笑。
外箱を開けてみましょう。
まだ通常サイズとの差はわかりにくいですが、通常モデルではない鍵穴がこっそり内箱についています。
箱の奥には限定証明書(巻物)がしっかりと付いています。
付属品もフルセットの状態です。
ここで一度スペックの紹介。
型番 Ref.PAM00163
発表年 2003年
ムーブメント バルジュー(ヴァルジュー)Cal.234
生産本数 230本
素材 ステンレススチール/レザーベルト
サイズ 44㎜
このモデル最大の特徴はやはりムーブメントではないでしょうか?
ムーブメントについて次項で詳しく説明していきます。
ValjouxCal.234
裏蓋はシースルーバックとなっており綺麗なムーブメントを見ることが可能です。
手巻きのモデルなのでローターがなくすっきりしていますね。
搭載されているCal.234ですが1970年代に製造されたバルジュー製のムーブメントを積んでいます。
このムーブメントは現在チューダーの復刻として出ているヘリテージクロノのオリジナルモデル。
モンテカルロ2代目等にも使われている高級ムーブメントです。
ちなみにこのバルジュー社、1901年にレイモンド兄弟によって設立されました。
当初はレイモンド社と言う社名だった為、名残なのかムーブメントをよーくみると「R」の刻印がされています。
ルーペで探すと天輪の横からこっそりと探し出すことが可能です。
個人的にはクロノグラフスタート時はシャキっと。
リセット時にはふんわり元に戻るイメージです。
伝わりにくくてすいません。笑。
もちろんパネライがチューニングを施している為、パネライの刻印も入っています。
終わりに
いかがでしたでしょうか?
ラジオミールPAM00163。
生産本数230本は時計の中でもかなり少ない方だと思っています。
ムーブメントも通常の凡庸モデルとは違う仕様となっています。
海外の相場を見ると180万近く値付けをしているお店もありますね。
それよりなにより球数が全然ありません。笑。
トケマーに出ているので気になる方は早めに検討した方がいいかもしれません…。
それではまた次回の記事で!
PAM00163の購入はこちら
via
www.tokemar.com
トケマー:パネライ ラジオミール クロノグラフ PAM00163 F番 レアモデル
¥
1,580,000
ブランド名パネライ ラジオミールクロノグラフ商品ランクABランク参考定価型番PAM00163メンズ・レディースメンズ文字盤黒/シルバームーブメント自動巻ケースサイズ約44mmベルト内周-素材ステンレススチール×革ベルト ABランク/ボルドー/クロコ 鍵付属品箱(内箱劣化あり) 保証書 正規2003年12月 限定証明書保証期間6ヶ月状態こちらのモデルはオリジナルの状態をできるだけ残すため、あえて磨きをかけていません。
ラジオミール
関連商品
パネライ サブマーシブル PAM00024 初期トリチウムモデル D番 2001年...
518,000
円
KTGR
希少品
パネライ サブマーシブル カーボテック PAM01616 黒文字盤 自動巻 美品 ...
1,428,000
円
大黒屋時計館 中野店
(インボイス対応)
美品
パネライ フェラーリ スクデリアコレクション GMT 未使用品
688,000
円
JFK
(インボイス対応)
希少品
パネライ PAM00598
2,580,000
円
パネライ世界200本限定
希少品
希少 レアモデル PANERAI パネライ PAM00009 B番 黒PVD 手巻...
1,098,000
円
GMT_1675
希少品
パネライ サブマーシブル ブロンゾ PAM00968 ブラウン文字盤 自動巻 11...
1,758,000
円
大黒屋時計館 中野店
(インボイス対応)
大人気モデル
もっとみる
関連するみんなの投稿
腕時計はロマン
2019年新作 オフィチーネパネライ ルミノールマリーナ PAM00978。パネライでは珍しい"シルバーダイアル"を採用したモデル。ケースバックはスケルトンとなっており、自社キャリバーCal.P9010を堪能できます!変わり種のパネライをお探しの方にはぴったりかもしれません。
5
1032日前
ショウ
サブマージブル ブルーノッテPAM01068 めっちゃタイプやわ
2
1062日前
もっと見る
関連記事
【ご夫婦さん必見】憧れのペア腕時計 記念日にカップルで選ぶ腕時計~ベスト3! <時計怪獣 WatchMonster 2017/2 掲載記事>
2017/2/22 MARUKOME 30代夫婦が憧れるペア腕時計ベスト3をご紹介致します!色々なブランドがある中、今回ご紹介するブランドはドラマ等でTV露出が最近多い『TIFFANY&CO』元祖デカ厚腕時計ブランド『OFFICINE PANERAI』。...
【腕時計レビュー】パネライ ルミノールマリーナ PAM00104との出会いと別れ <2016/5 掲載記事>
2016/5/24 心 大切にしていたはずなのに、今はもう手元に無い…良かったところも悪かったところも、今ではイイ思い出…。 という事で、パネライ ルミノールマリーナ PAM00104の感想を書きます。「パネライが欲しい!」という方の参考になれば幸いです。
【スーパーコピー対策】ニセモノ・パネライ撲滅企画 PAM00196 どっちが本物だ?④ ルミノール・クロノグラフ デイライト <2016/7 掲載記事>
2016/7/22 ZENMAI...
薄くなったパネライウォッチ!パネライ ルミノール ドゥエ について <2022/3 掲載記事>
2022/03/15 聖徳太子 ルミノール ドゥエ はデカ厚で一世を風靡するしたパネライが現代的なエッセンス遠加えた時計です。 今回はルミノール ドゥエの魅力と進化をご紹介させていただきます。 via: Luminor Due (panerai.com)
【儀式】手巻き時計の魅力 今買えるおすすめの手巻き時計 <時計怪獣 WatchMonster 2018/5 掲載記事>
2018/5/30 yusapapa ご存知のように機械式時計には、手巻き式と自動巻き、二種類のムーブメントがございます。個人的には、自動巻きの時計しか所有したことがないのですが、手巻き式の時計も魅力的ですよね。一日一回、ゼンマイを巻くという儀式。是非、やってみたいものです。
伝統を踏襲した名作時計! パネライ ルミノール マリーナ1950 PAM1312 について <2022/1 掲載記事>
2022/01/07 聖徳太子 パネライはイタリア海軍由来の歴史があるブランドです。 デザインは全てルーツに踏襲されており、ブランドの色が大きく時計に反映しています。 今回は人気かつ定番のルミノール マリーナ1950 PAM1312 についてご紹介いたします。
もっとみる