BRANDから探す
BRANDから探す

PANERAI / パネライの記事一覧へ


パネライを正規店でオーバーホールしてみた(修理金額明細も発表!)<時計怪獣 WatchMonster 2016/9 掲載記事>

2016/9/17



現在の会社に入社する前に購入したパネライ ルミノールベース PAM00112を購入してから約来年で10年になるので、 正規店でないところに出せば2万円位で済むがボーナスも使っていなかったので正規店でオーバーホールをしてみた。


Tokyo Ginza (90570)

帰ってきた愛用品

 (36557)

 (36558)

愛用している腕時計、5年位前に前に正規ではないところに一度オーバーホールをしました。値段は2万円程度で思った以上に安く、特に不満はありませんでしたが、もうすぐ10年ということで8月に銀座のパネライにオーバーホールとポリッシュに出しました。そして先日連絡が来たので取りに行ってきました。
Tokyo Ginza (56495)

ココのソファーに座って時計を受け取りました、待っている間にパネライのロゴのコースターにのった
オレンジジュースを頂きました。
まあ味は普通でした。
 (56497)

受け取って腕にせずに持ち帰ったのですが受け取った時にケースに入れてくれました。
以前はソフトボックスのようなものだったのですが、今は布袋になっていました。
 (56499)

画像左の封筒実は修理証明書と金額明細が入っています。
 (57837)

 (57835)

これが修理証明書と金額明細の内容です。

今回はコンプリートサービス57,420円と+ポリッシング11,880円計69,120円かかりました。

PAM00112は手巻の時計ですが結構いい金額になってしまいました。
もしこれで風防を交換すると+40,000円かかるようです。

よほど大きなキズ等つかない限りは交換したくない金額ですね。

時計は4年~5年に1度オーバーホールに出せば一生使っていけるので、ケチらずしっかり出していこうと思います。オーバーホール用に1年で15,000円位貯めていけばいいので、思えばそんなに高くない金額だと思えます。

身の回りの物で日々使うものスーツや靴も手入れや、メンテナンスを定期的にすれば長く使えるものが沢山あると思います、なんでも使い捨てにせず物を大切にしましょう。

です

関連商品

1,428,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
美品
688,000 
JFK (インボイス対応)
希少品
2,580,000 
パネライ世界200本限定
希少品
1,758,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
大人気モデル

関連するみんなの投稿

腕時計はロマン
2019年新作 オフィチーネパネライ ルミノールマリーナ PAM00978。パネライでは珍しい"シルバーダイアル"を採用したモデル。ケースバックはスケルトンとなっており、自社キャリバーCal.P9010を堪能できます!変わり種のパネライをお探しの方にはぴったりかもしれません。
5
1032日前
ショウ
サブマージブル ブルーノッテPAM01068 めっちゃタイプやわ
2
1061日前

関連記事

【ご夫婦さん必見】憧れのペア腕時計 記念日にカップルで選ぶ腕時計~ベスト3! <時計怪獣 WatchMonster 2017/2 掲載記事>
2017/2/22 MARUKOME 30代夫婦が憧れるペア腕時計ベスト3をご紹介致します!色々なブランドがある中、今回ご紹介するブランドはドラマ等でTV露出が最近多い『TIFFANY&CO』元祖デカ厚腕時計ブランド『OFFICINE PANERAI』。...

【腕時計レビュー】パネライ ルミノールマリーナ PAM00104との出会いと別れ <2016/5 掲載記事>
2016/5/24 心 大切にしていたはずなのに、今はもう手元に無い…良かったところも悪かったところも、今ではイイ思い出…。 という事で、パネライ ルミノールマリーナ PAM00104の感想を書きます。「パネライが欲しい!」という方の参考になれば幸いです。

【スーパーコピー対策】ニセモノ・パネライ撲滅企画 PAM00196 どっちが本物だ?④ ルミノール・クロノグラフ デイライト <2016/7 掲載記事>
2016/7/22 ZENMAI...

薄くなったパネライウォッチ!パネライ ルミノール ドゥエ について <2022/3 掲載記事>
2022/03/15 聖徳太子 ルミノール ドゥエ はデカ厚で一世を風靡するしたパネライが現代的なエッセンス遠加えた時計です。 今回はルミノール ドゥエの魅力と進化をご紹介させていただきます。 via: Luminor Due (panerai.com)

【儀式】手巻き時計の魅力 今買えるおすすめの手巻き時計 <時計怪獣 WatchMonster 2018/5 掲載記事>
2018/5/30 yusapapa ご存知のように機械式時計には、手巻き式と自動巻き、二種類のムーブメントがございます。個人的には、自動巻きの時計しか所有したことがないのですが、手巻き式の時計も魅力的ですよね。一日一回、ゼンマイを巻くという儀式。是非、やってみたいものです。

伝統を踏襲した名作時計! パネライ ルミノール マリーナ1950 PAM1312 について <2022/1 掲載記事>
2022/01/07 聖徳太子 パネライはイタリア海軍由来の歴史があるブランドです。 デザインは全てルーツに踏襲されており、ブランドの色が大きく時計に反映しています。 今回は人気かつ定番のルミノール マリーナ1950 PAM1312 についてご紹介いたします。