BRANDから探す
BRANDから探す

BREGUET / ブレゲの記事一覧へ


【これぞ名門時計ブランド】ブレゲ マリーン クロノグラフ 5827BB

2017/12/19


世界5大高級時計メーカーとして数えられるブレゲ。人気のマリーン クロノグラフ Ref.5827BBをトケマーで発見したのでさっそく深掘りしてまいりたいと思います!


マリーン クロノグラフ 5827BB

 (177152)

【商品名】マリーン クロノグラフ
【型番】5827BB/12/5ZU
【機械】自動巻
【素材】K18ホワイトゴールド
【カラー】シルバー
【ケースサイズ】42mm
【防水性】100m
【参考定価】3,790,800円
【備考】-
 (177150)

今回ご紹介するモデルは高級なホワイトゴールド素材を採用しているマリーン クロノグラフ 5827BBのご紹介です。ブレゲはスイスの世界最大級の時計メーカーで200年以上の歴史を持った時計好きの方なら知らない人はいない名門ブランドです。

マリーンの魅力!!

 (177147)

美しいギョーシェ仕上げの文字盤やケースサイドのコインエッジが特徴的な『マリーン』はブレゲを代表するモデルとして絶大な人気を誇っています。
ステンレスモデルが存在しないマリーン クロノグラフはマリーンの中でも上位機機種として知られています。ホワイトゴールの他にもイエローゴールド、ローズゴールドモデルも存在しており楽しみ方も色々です。
 (177148)

裏蓋はシースルーバックとなっており職人の手作業で一本一本彫られた18金の回転ローターは芸術的です。惚れ惚れする美しさです。世界でも有数の高級ブランドはこういう細かいところにもコストをかけているわけですから、価値も上がるわけですね。
 (177149)

2006年に登場したマリーン クロノグラフ、10年経った今でも支持されている人気モデルです。
画像は尾錠部分です。綺麗に彫刻された『BREGUET』の刻印。もちろんここもホワイトゴールドを使っています。

細部を見てみましょう

 (177141)

ケースの厚さは14.1mmと大きく、最大の特徴のひとつでもある均一に彫刻された『コインエッジ装飾』は圧巻です。ここも手作業というんですから脱帽です。またケースサイドはポリッシュ仕上げとなっておりますのでよりコインエッジの輝きが引き立ちます!
 (177144)

インナーリングの目盛を見てみると、段ができているのがわかります。視認性がもちろん、奥行きのある立体的なダイアルになっている為、非常にお洒落です。よく見ると文字盤の中心だけでなく、インナーリング部分もギョーシェ仕上げになっています。
 (177143)

9時位置にはスモールセコンド(秒針)、6時位置にには12時間積算計と台形型のデイトディスク。インダイアルの大きさは他のブランドのクロノグラフに比べて控えめな大きさですね。これもギョーシェ仕上げの部分を存分に見せたいというブレゲの狙いなのでしょうか?
ブレゲのスポーツラインとして人気のあるマリーンは美も兼ね備えており、上品で細かい作り込みは多くの時計ファンを虜にしています。『ギョーシェ仕上げ』『コインエッジ装飾』『ブレゲ針』。高い技術を1つの時計に集約したマリーンはかなりクオリティの高いモデルといえます。ボーナスで買えるかな・・・(買えない)

ブレゲ マリーンⅡ クロノグラフ Ref.5827BB/12/5ZU シルバー文字盤 中古A 10094873

1,980,000


リストショット!

 (177137)

 (177136)

 (177135)

トケマーでブレゲの時計を探してみましょう!

ブレゲ トランスアトランティック Ref.3820ST/H2/SW9 黒文字盤 中古B 10120358

498,000


トランスアトランティックRef.3820STが出品されています!スポーティさと品を併せ持つモデルで、そそられるカッコよさがあります。ケースサイズは38.5mmですが、サイズ以上の存在感を感じるモデルです。ビジネスシーンでもいけちゃうデイト付モデルです。50万円以下で買える本格高級時計です。
シンプルな三針モデルにデイトディスクを二つ持つ特徴的なラージデイトRef.5817ST。シンプルなデザインゆえ細かい作りのすごさが目につきます。ラバーとの相性もばっちりで使いやすいモデルです。多くの機能は要らないよって方はこちらがおすすめです!

ブレゲ トランスアトランティック タイプXXⅠ 3810BR/92/9ZU グレー PG×革 メンズ 自動巻き 中古A 10060260

1,428,000


定価2,451,600円のド級モデル3810BRも出品されていますね。ブラウンンダイアルとローズゴールドの組み合わせは絶品ですね。43mmのビッグケースが存在感をさらに高めており上級者の逸品といえます。

関連商品

1,780,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
おすすめ品
1,100,000 
SHI-SHI
希少品
2,980,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
美品

関連するみんなの投稿

腕時計はロマン
ブレゲ トランスアトランティック 3820ST/H2/SW9。生産終了モデルですが、未だに根強い人気を誇るモデル。ブレゲの中でも比較的リーズナブルに購入できる点もポイントが高いです。ベゼルはサテン仕上げなので、ポリッシュ仕上げのアエロナバルと比べて落ち着いた雰囲気。イケメンです。
5
1046日前
ミリオネア
ブレゲ
マリーン オーラ・ムンディ 5557
カムやハンマー、差動装置からなるシステムによって時刻と日付を計算し、瞬時に文字盤の時刻表示とデイト表示を切り替えることができます。
開発に3年かかった革新的なデュアルタイムウォッチ✨
4
1052日前
ショウ
ブレゲ買ってみたい
3
1056日前
ショウ
5517BB/Y2/5ZU
2
1059日前
ミリオネア
ブレゲ クラシック パワーリザーブ
5277BB/12/9V6
WG✖️レザーにギョーシェ文字盤!シンプルそうで存在感抜群です。
7
1071日前
ZENMAIのココ東京
Breguet Type XX Only Watch

2021年版では、
1950年代と1960年代のタイプXXクロノグラフの民間版に敬意を表して、この象徴的なブレゲ時計の視覚的および機械的コードを、直径38.30 mmのスチールケースのように細心の注意を払って再現しています。
8
1398日前

関連記事

ブレゲの伝統の詰まった コンプリケーションモデル トラディション について <2022/2 掲載記事>
2022/02/03 聖徳太子 ブレゲといえば天才時計師アブラアン‐ルイ・ブレゲによりあらゆる機構を生み出したメーカーです。 その機構をふんだんに詰め込んだモデルが「トラディション」です。 今回は独創的なデザインながらもブレゲの伝統を感じられる「トラディション」についてご紹介いたします。

海を思わせるブレゲの現行ラグスポウォッチ マリーン 3rd について <2021/12 掲載記事>
2021/12/22 聖徳太子 「マリーン」シリーズはブレゲのラグジュアリースポーツライン。 今回ご紹介するマリーン第3世代は第1・第2世代に引き続きトレンドをブレゲの伝統の中で解釈し、新しい形のブレゲのコンセプトを打ち出したモデルです。 その現行モデルでシンプルな3針デイトモデル Ref.5517...

ブレゲのラグスポウォッチ!マリーン、マリーンII について <2021/12 掲載記事>
2021/12/21 聖徳太子 「マリーン」シリーズは、航海術に利用された時計から着想を得た、ブレゲを象徴するスポーツウォッチです。...

ブレゲのミリタリークロノグラフ!アエロナバルとトランスアトランティック <2021/11 掲載記事>
2021/11/29 聖徳太子 スウォッチ グループの腕時計メーカー「ブレゲ / Breguet」は、天才時計技師として腕時計の歴史に名を刻んだ「アブラアン=ルイ・ブレゲ」の名を冠した名門ブランドで、世界5大高級時計ブランドの一つです。...

至高の逸品!!ブレゲ マリーンⅡ クロノグラフ 5827BRに迫る!!<時計怪獣 WatchMonster 2017/8 掲載記事>
2017/8/31 サウスポー 世界5大高級時計メーカーとしてその名をとどろかせているブレゲ。そのブレゲの現行モデルの中でもトップクラスに人気のあるマリーン クロノグラフ...

ブレゲ Ref.3800ST アエロナバルをレビュー【おすすめ】<時計怪獣 WatchMonster 2017/8 掲載記事>
2017/8/2 Black monster 時計の歴史を200年早めたと言われるアブラアム=ルイ・ブレゲ。そんなブレゲの人気モデルアエロナバルがトケマーで安く出品されていたのでさっそくレビュー!