スイスの名門ブランド " ZENITH "
ゼニス(Zenith S.A. )は、1865年創業のスイスの時計ブランドである。ムーブメントを自製するマニュファクチュールの一つで、自社製ムーブメントを搭載したエル・プリメロ(El Primero )、キャプテン(Captain)、エリート(Elite )が広く知られている。
今回ご紹介するのは、創業1865年、スイスの老舗メーカー" ZENITH"。
ムーブメントまで自社で製造するマニュファクチュールメーカーとしても知られています。
ゼニスの功績のひとつとして挙げられるのは自動巻クロノグラフの名機"エルプリメロ"の開発ではないでしょうか。
皆さんご存知、ロレックスのデイトナ1988年〜2000年まで製造されていた5桁レファレンスのデイトナにも搭載されていました。
それまで社外のムーブメントを採用していなかったロレックスが採用したムーブメントという事で瞬く間に注目されるようになったわけです。
デザインも魅力なものが多く、3色のインダイアルを施した"1969"や機械の内部をチラ見せする"オープン"など、センスの高いデザインが目立ちます。
今回はそんなハイセンスな" ZENITH"の新作をいくつかご紹介していきたいと思います。
デファイ ゼロ G Ref.95.9000.8812/78.M9000
【商品名】デファイ ゼロ G
【型番】95.9000.8812/78.M9000
【機械】手巻き(エル・プリメロ Cal.8812 S)
【素材】チタン
【ケースサイズ】44mm
【防水性】10気圧
【国内定価】11,664,000円(予価)
商品名の最後の"G"とはGravity(重力)の略で、調整機構とテンプを水平の位置に保つ“グラビティコントロール”ジャイロスコープモジュールが採用されており、重力が時計の歩度に与える影響を極端に抑える機能となっています。
高精度機構を備えた複雑時計となっており、定価は1000万円オーバーとなっています。一般人には手が出せないですね。
デファイ クラシック Ref.95.9000.670/78.M9000
【商品名】デファイ クラシック
【型番】Ref.95.9000.670/78.M9000
【機械】自動巻(エリート670 SK)
【素材】チタン
【ケースサイズ】41mm
【防水性】10気圧
【国内定価】864 ,000円(予価)
続いても文字盤がスケルトンとなっている"デファイ クラシック"。これもめっちゃ高そう・・・と思いきや、定価は864,000円。頑張れば手が届きそうな価格で一安心。
【左】Ref.95.9000.670/78.R584 756,000円(予価)
【右】Ref.95.9000.670/78.R782 756,000円(予価)
ブレスレットモデルの他に、アリゲーターコーティングのラバーモデルと、ブラックラバーモデルが発表されました。
このデザインは個人的にもかなり好きですね。価格も良心的なので人気が出るのではないかと思います。
デファイ クラシック Ref.95.9000.670/51.M9000
【商品名】デファイ クラシック
【型番】Ref.95.9000.670/51.M9000
【機械】自動巻(エリート670 SK)
【素材】チタン
【文字盤】ブルー
【ケースサイズ】41mm
【防水性】10気圧
【国内定価】799 ,200円(予価)
シンプルな3針モデルも発表されました。鮮やかなブルーカラーのサンレイダイアルはかなりイケてますね。

オーヴァーシーズ 4500V
ヴァシュロンコンスタンタンのオーバーシーズにも少し似ていますね。うん、かなり似ていますね。
デファイの新作はラグジュアリースポーツのカテゴリーに入りそうですね。オーヴァーシーズ4500Vの定価が240万円超、対してデファイは80万円ほどなのでお値打ち感もあります。
現在、3針モデルのカラーバリエーションは"ブルーのみ"となっているので、ブラックやホワイトの定番カラーも出して欲しいですね。
次回は"パイロットウォッチ編"を書きたいと思います。