BRANDから探す
BRANDから探す

OMEGA / オメガの記事一覧へ


三振ゲッツー いや、3針 Get You ~魅力的な3針モデル~<時計怪獣 WatchMonster 2017/11 掲載記事>

2017/11/21


なんのこっちゃ・・・なタイトルでお送りする、またしても「なんのこっちゃ」な記事でございます。何となく私が今ハマっているアプリ「PicsArt」で加工編集した大好きな画像を見てほしかっただけではありません。共通点があるんですよ・・・


3針 Get You

ハイ、今回の記事は「機能は時分針+秒針の3針のみ」「デイトもねぇ、ベゼルもねぇ」です。
潔くシンプルであるがゆえに美しい、それでいて2針モデルよりは「動いてる、生きている感」があって着けていて見ていて楽しい、それが「3針モデル」なんです。
おのずと故障個所が少ないがゆえに耐久性も複雑な機構をもつモデルよりあり、メンテナンス費用も比較すると安上がり。

それでいて飽きないデザイン性。

良いとこ尽くめでしょ?
と、言うことで今回は「1本は持っていようYO!3針モデル」と題しまして(題してないけど)私の好きなモデルをピックアップしていきます。
220.10.38.20.01.002

220.10.38.20.01.002

1本目。

いや~今年は本当に1957トリロジーに心躍らされましたね。
そんなオメガ一押しシリーズから「レイルマスター」です!

シンプルで耐磁機能がこっそりオマケに付いています。
特徴的な「ブロードアロー」と3.6.9.12のアラビアダイヤル。

ミリタリー調な雰囲気も味わえますが、実は鉄道員など向けのマスターモデルなんです。
さて、コレ欲しい!となった方。
730,000円(税抜)が国内定価です。なかなか高いですよね。

でも新品だと定価以上の可能性もあります。
なにせ限定生産なので今年買わないと、もう新品で買うチャンスは大きく減ります。
116400

116400

いやいや、そんなレアモデルじゃなくても良いよ!と言う方にはロレックスの耐磁機能のオマケつき3針モデル「ミルガウス」は、いかがでしょうか?
しかも3本目の針がオレンジカラーのイナズマですからね。

で、このミルガウス116400なんですが、残念ながら生産終了品(笑)

これまた新品で買うには、ちょっと厳しい状況です。
中古でも良いや!って言うのであれば、トケマーで50万円代で売っていますよ。
114270

114270

中古で50万円は高いんじゃない?って言う方。

3本目は、かつて大人気モデルだったコレ「エクスプローラー 114270」は、いかがでしょう?
シンプルなスポーツモデルの頂点として2000年代に大いに盛り上がったエクスプローラー。

今でも格好良いな~。
でもですね、流行り過ぎたせいか今結構安いんですよ。
同時期に製造された他のスポーツモデルが高騰する中、40万円代でゲットできますからね!

しかも36mmのサイズ感は本当にグッド!

グッドをゲットですYO!
SBGX093

SBGX093

おいおい、中古なのに40万円かよ?と言う方へ。

4本目は我らがセイコーから、これまた耐磁性のオマケつきグランドセイコーです。
SBGX093はデイト表示のないクォーツタイプのグランドセイコーで、今年生産終了になり次世代機SBGX293にモデルチェンジしています。
和製ミルガウスと呼ばれるイカしたモデルです。

中古なら20万円、後継モデルの新品なら340,000 円+税で売ってます。
耐磁性と3針モデルの相性は良いんですかね?

デイト窓から磁気が入っちゃうとか、そんな問題なんですかね?
3796

3796

値段なんてどうでも良いよ!と言うお金持ちのアナタ。

5本目は「いつかは欲しい」パテックフィリップのカラトラバ 3796はいかがでしょうか?
急に高級時計しかもドレッシーなモデルですねぇ。

クラシカルなモデルには2針3針タイプが多いですもんね。
最近では、良い状態の3796は少なくなりました。
少し古いモデルですが100万円くらいからうられているでしょう。

シンプルだからこその美しさをもっと感じられるモデルと言えます。
後継機の5196は200万円近いので、なかなか手が出せませんし、大きくなったので好みが分かれます。
232.025

232.025

更にマニアックになりますが、美しさを追求するのであれば、ランゲ&ゾーネのリヒャルト・ランゲはいかがでしょうか?
文字盤側こそシンプルで特徴がないですが、シースルーバックから覗くムーブメントが良いですね。
3/4はプレートで覆われてしまっていますが、プレートの仕上げもキレイですし、わずかに覗く心臓部も美しいのです。
因みに....

プラチナ製なので、おいそれとは買えない価格ですからね。
PAM00115

PAM00115

今度は買えるプライスレンジのパネライです。

44mmルミノールマリーナー手巻きモデルは、スモールセコンドですが3針デイト無しタイプ。
ケース素材やダイヤルバリエーションなど、いくつもあるので気になるモデルをチョイスすると良いです。

因みに私は、レフティを選びました。
左手の手の甲にリューズガードが当たらないようにね!
270.140.542

270.140.542

ここからは3針っぽいけど違うモデル!
ぱっと見、このレベルソは3針モデルに見えますよね?

でも実は時計の裏面にも時計があるので合計6針なのでした!
114060

114060

このサブマリーナーもデイト表示無いんだけど、回転ベゼルがあったら3針モデルとは呼ばれないみたい!

まとめ

アンコン

アンコン

ワンナウト一塁なんてケースがありましたら、どうか思い出してください。

時計の世界にも、三振ゲッツーがあったことを。




それ、

チェンジだな。

関連するみんなの投稿

クラシコ
探してます‼️
オメガ トリロジー シーマスター300
国内正規ギャラでフルコマ付属品全て有り綺麗な個体をお持ちで
90万円前後で譲って頂ける方、宜しくお願い致します。
1
322日前
クラシコ
オメガ トリロジー スピードマスター 311.10.39.30.01.001を探しております。 「未使用、国内正規ギャランティー、付属品全て有り希望」 予算は120万円です。 宜しくお願い致します。
365日前
N.
ジェラルドジェンタデザインと言われてる シーマスター 200 プレポンド
自動巻、ラージサイズ、ベンツ針は貴重
6
1
643日前
ラッセル
オメガの純正ラバーベルトに交換してみました。だいぶ印象も変わるし夏でもガンガン着用出来ます!
5
652日前
tky
2020年に発売されたOMEGA「シルバー スヌーピー アワード」50周年記念モデル。
9時位置の可愛らしいスヌーピーとベゼルやインダイヤルの少し暗いブルーが宇宙を感じさせていて印象的です。クロノグラフを起動すると裏蓋に宇宙旅行中のスヌーピーが現れるというユニークなモデル。
12
1021日前
yasukun
2022年新作オメガΩシーマスター
グリーン文字盤がかなり渋い!
今年人気のグリーン入荷しました。
7
1021日前

関連記事

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION TO THE MOONPHASE SO33W700
話題のオメガ×スウォッチ ムーンスウォッチに、NASAのマスコットキャラクター スヌーピーモデルがムーンスウォッチ2周年に登場。 スウォッチ初のムーンフェイズ・クロノグラフモデルとして2024年3月26日に販売予定。 女性にも人気が出そうなオールホワイトカラー。限定モデルではありません。...

渋くて安い!今狙うなら旧型シーマスター!【レビュー&販売情報】<時計怪獣 WatchMonster 2018/10 掲載記事>
2018/10/26 心 ロレックスのほぼ全メンズモデル、PPのノーチラス&アクアノート、APのロイヤルオーク、そしてオメガのスピマス系と相場の高騰が凄いですよね。なら狙うはシーマスでは?!

【腕時計レビュー】オメガのシーマスター200Mプレボンドを買ってみたのでさっそくレビュー。<時計怪獣 WatchMonster 2017/6 掲載記事>
2017/6/29 Black monster 以前の記事でオススメしたシーマスター200M(プレボンド)を実際購入してみました。ジェラルドジェンタデザインのポストヴィンテージ。今日はのんびりとレビューしていきたいと思います。

【オメガ レイルマスター 2502.52】 私は何故この時計を選んだのか 所有者が語るレビュー <時計怪獣 WatchMonster 2016/12 掲載記事>
2016/12/10 牡羊座 もう10年位でしょうか、それなりに知名度があるメーカーで人と被らない時計を探し行き着いた時計がオメガ レイルマスター...

オメガ スピードマスター プロフェッショナル 3570.50レビュー 腕時計好きなら青春時代検討したモデル <時計怪獣 WatchMonster 2016/12 掲載記事>
2016/12/23 ○○男子 オメガを購入しようかと思った時にこのオメガ スピードマスター プロフェッショナル 3570.50を検討された方は多いでしょう。今は新型の311.30.42.30.01.005が出ていますが、やはり青春の腕時計いえばこのオメガ...

オメガ【驚異の耐久性】アラスカプロジェクトってどんな時計? 311.32.42.30.04.001 <時計怪獣 WatchMonster 2016/3 掲載記事>
2016/3/25 バネ棒 オメガの人気ライン「スピードマスター」。様々な限定品や、コラボモデルが存在しますが、 その中からダントツと言ってもいいほどのインパクトのある時計を今回ご紹介します!