BRANDから探す
BRANDから探す

SEIKO / セイコーの記事一覧へ


セイコー・スポーツ SBBR003 スピードマスター チタン製クロノグラフ 7T42-7A10<時計怪獣 WatchMonster 2017/1 掲載記事>

2017/1/4


たまにはクォーツでも、いかがでしょうか?歴史あるセイコー・スピードマスターからチタン製の受注生産モデルSBBR003 7T42-7A10をレビュー。軽くて格好良くてキズに強い、まだまだ現役で使えるスポーツウォッチです。使い方さえマスターしちゃえばデュアルタイム機能など便利な機能が目白押し。


SEIKO SPEEDMASTER 7T42-7A01

 (96412)

セイコーから、80年代後半90年代初期のクォーツ・クロノグラフ7T42-7A01です。
スティール製7T42-6A01の、チタンバージョンで非常に軽く、耐傷性に優れていますね。
そこそこ古いのにキレイでしょ。

デザインも素敵ですねぇ。
とくに文字盤のカラーリングと、角ばったプッシャーが近未来的。
と言うより70年代のデザインっぽくて好きです。
 (96413)

こんな箱に入っていますが、このモデルのではなさそうですね。
セイコースポーツと言うラインです。
 (96414)

チタン製のボディは、当時では珍しいし高価だったでしょうね。
SSの7T42-6A01(SBBR003)が33,500円に対し、チタンの7T42-7A01(SBBR001)は76,000円と言う倍付けの定価でした。

サファイアクリスタルを搭載した本格スポーツモデルで、
アラーム付クロノグラフ、スクリューバックで防水性(10気圧)もあります。
 (96415)

ケースサイズは40mmほど。
なかなかスポーティで良いサイズ。

フィット感は良いです。
 (96416)

チタングレーダイヤルに、赤/オレンジが映えますね。

インダイヤルはブラック。
 (96417)

キズが付きにくく、本当にキレイですね。

こちら右側になります。

四角いプッシャー、2時位置がスタートボタン
3時位置は普通の竜頭
4時位置は6時インダイヤル用、アラームON/OFF(2ヵ国表示にも使える)
 (96418)

純正の3連プレス。
バックルのSEIKOが格好良い!

10時と8時のプッシャーも四角い。
10時がリセット。(2時プッシャーがスタート/ストップ)
8時がアラームを1分進める・・・のかしら?
 (96419)

立体感。
渋い。
 (96420)

現在の中古相場が30000円程度から。

バックルはチープ。
必要充分。
 (96421)

スクリューバック。

軽い!
渋い!
スピードマスター

スピードマスター

1983(昭和58)年
イタリアの世界的デザイナー、ジョルジェット・ジウジアーロによるインパクトあるデザインでより正確な計測を可能にした。
今ではアナログのクォーツクロノグラフはまったく珍しくもありませんし、さほど人気もないでしょう。

皆がこぞって買って着けることもありませんね。
しかし、ジウジアーロデザインの復刻などは人気が未だに高いようです。

まとめ

 (96422)

スピードマスターと言えば、オメガのムーンウォッチを思い浮かべる方も多いかと思います。
が、セイコーのスピードマスターも世界初の多機能(アナログ)クォーツウォッチとして歴史があります。

Cal.7A28が誕生したのは1983年。
1984年にはイギリス空軍が初めてクォーツウォッチを採用したのがこのCal.7A28になります。

ロイヤルエアフォース(RAF)モデルは人気がありますね。

関連商品

32,800 
maric_s (インボイス対応)
極美品
59,800 
大黒屋ブランド館 梅田店 (インボイス対応)
限定モデル
198,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
2025年印
39,800 
maric_s (インボイス対応)
国内正規品

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
外国人観光客にキングセイコーが好評の様です。プライスノールックで購入されるケースも。
17日前
Arzma
Hello! Do you have a waitlist for the SBGA033? Would you ship to Austria? I want one with Box and Papers.
1
2
84日前
harupoo1005
セイコーsbdx031 未使用品もしくは
傷無し極上美品(付属品完備)を
35万円程度で探しています。
196日前
ZENMAIのココ東京
小振りな37mmブレスレット仕様が復活ですね!

グランドセイコー SBGW305
1
547日前
トケマー管理部門(宣伝アカウント)
5/5までの出品
グランドセイコー
SBGW253 白文字盤 1960本限定モデル 手巻き 中古品
【トケマー宅配出品(出品代行)】 20230405
800,000 円
5
749日前
ZENMAIのココ東京
ラストチャンス?
グランドセイコー メカニカルハイビート36000 銀座限定2022モデル
770,000円
お一人さま1点限り

申し込み: 7月13日~ 8月2日
購入場所: 銀座三越 本館1階 ザ・ステージ
ご購入期間までにエムアイカードのご準備をお願いいたします。
8
2
1030日前

関連記事

【プアマンズGS】セイコーメカニカルの定番モデル「SARB033」をレビュー <時計怪獣 WatchMonster 2017/8 掲載記事>
2017/8/30 くろ ロングセラーモデルとして国内外問わず根強く支持されているセイコーメカニカル「SARB033」。安価な割に堅実な造りから「プアマンズGS(グランドセイコー)」とも呼ばれる人気モデルを手に入れたのでレビューしてみます。

【腕時計レビュー】グランドセイコー 創業140周年記念限定モデル エボリューション 9 コレクション SLGA007 <2022/6 掲載記事>
2022/6/3 こふ 1582文字 日本を代表する高級時計メーカー グランドセイコー(Grand Seiko) 。 今回は2021年発表モデル「創業140周年記念限定モデル SLGA007」を実際手に取る機会がございましたので、実機レビューをしてまいりたいと思います。

【新入社員向き】サラリーマンにおすすめな腕時計ベスト3 <時計怪獣 WatchMonster 2017/3 掲載記事>
2017/3/23 MARUKOME もうすぐ4月になりますが、新入社員の皆さんは腕時計をお持ちでしょうか?まだ購入してない方向けに今回はおすすめの3本をご紹介致します。

グランドセイコーのチタンが欲しい ステンレススチールとどちらがいいのかを検証してみた <時計怪獣 WatchMonster 2017/3 掲載記事>
2017/3/6 Black monster 時計の素材は年々と増えていきます。ステンレススチールからプラチナまで。今日はその中でも、日の目があたることが少ないチタンに注目していきます。

いい大人のテーマパーク、 セイコーミュージアムに行ってきた!体験レビュー <時計怪獣 WatchMonster 2017/4 掲載記事>
2017/4/8 Loosegear 聖地セイコーミュージアムを実際に体験してきました。今回はアクセス方法や駐車場などの詳細も含めて記載します。 所蔵の展示品、収蔵品が非常に素晴らしかった!セイコーの歴史を感じ、腕時計がさらに好きになったかも。

【トケマー厳選】個性派揃いのグランドセイコー おすすめ5選 <時計怪獣 WatchMonster 2019/1 掲載記事>
2019/1/15 サウスポー 日本が世界に誇るトップメーカー"グランドセイコー"。今回はトケマー出品中のおすすめ5本をご紹介してまいります。