BRANDから探す
BRANDから探す

SEIKO / セイコーの記事一覧へ


セイコー SBEP001 LOWERCASE プロデュースモデル プロスペックス フィールドマスター

2018/4/28



2016年6月に誕生した梶原由景氏率いるLOWERCASEがプロデュースするセイコープロスペックスシリーズ。今年も新作が登場です。リリース毎に新たなコンセプトで盛り上げている若向けの人気シリーズ。今回は「デジタル」です。


 (193643)

セイコーのヒストリカルモデルからインスパイアされたソーラーデジタルウオッチ

 (193644)

ソーラーダイバーからスタート、クロノグラフを取り入れ、フィールドマスターへ展開、そしてデジタルに。
LOWERCASE プロデュースのセイコーは面白いですね。

大振りで目立ち、ローコストなんですが質感は悪くない「ファッション」としての腕時計でそこそこ成功したと言えるでしょう。
1番最初のFREEMANS SPORTING CLUB限定は定価以上のプレミアムモデルとなり、セイコーダイバースキューバも「オシャレ」と言われる時代が来たかと驚きました。
回を重ねるごとに、余るようになってきてしまいましたが、それでも売れているモデルだと思います。

タウンユース向けに作られていますのでスペックよりもデザイン重視。
面倒くさがりでスマホ世代の若者には丁度良いのだと思います。
・ソーラームーブメントで電池交換いらず。

・外胴ケースでタフで目立つ。

・200m防水でそのままラフに遊べる。

腕時計好きへのアプローチとは違いますね。
 (193649)

今回のデジタルはレギュラーモデル3機種と、ショップコラボ2機種の全5機種。
ヒストリカルモデルからインスパイアされたデザイン
セイコーの70年代の2つのヒストリカルモデルからインスパイアされたデザインが特徴です。耐衝撃性を高める独自の外胴プロテクター構造を採用した20気圧防水ケースに、世界初の6桁表示デジタルウオッチの数字フォントを再現したソーラーデジタルムーブメントを融合した新感覚のフィールドウオッチです。ケースの左側にプッシュボタンの大半を配することで、着用時の誤操作を防止しつつ、手首の動きを妨げないように配慮しています。
SBEP001

SBEP001

ワールドワイドに移動を楽しむアクティブなライフスタイルをサポート
ソーラーデジタルキャリバー S802は、時計正面(ガラス)を軽くたたくことにより、ELライトが点灯するタップ方式のバックライト機能に加え、世界44都市の時刻と現在地時刻を同時に表示可能なデュアルタイム機能が主な特徴です。これらの機能が移動中の利便性を高めるとともに、ワールドワイドに移動を楽しむアクティブなライフスタイルをサポートします。
もはやG-SHOCKの方が優れているのでは?とも思わせるようなデジタル表記ですが、外胴ケースでやりたかったんですかね?

28,000円+税なので、文句は言えません。
外胴マニアには、ちょうど良いのかも知れません。
SBEP003

SBEP003

ペプシカラーのベゼルは「DUAL TIME」にピッタリですね。

30,000円+税
SBEP005

SBEP005

30,000円+税

ゴールド/ブラックが大人な感じ。
SBEP007

SBEP007

JOURNAL STANDARD 数量限定 600本

30,000円+税
毎回アパレルショップとのコラボレーションモデルがありますが今回もジャーナルスタンダードから600本限定で発売されます。

NATOストラップタイプでフィールドマスターと言う名にピッタリ。
SBEP009

SBEP009

URBAN RESEARCH 数量限定 300本

30,000円+税
そして、アーバンリサーチからは300本限定で真っ黒なモデルが登場します。

(5月頃販売予定)

過去のLOWERCASE プロデュースモデル

 (193650)

 (193651)

 (193652)

 (193653)

 (193654)

 (193655)

 (193656)

via www.seiko-watch.co.jp


いかがでしょうか?

関連商品

32,800 
maric_s (インボイス対応)
極美品
59,800 
大黒屋ブランド館 梅田店 (インボイス対応)
限定モデル
39,800 
maric_s (インボイス対応)
国内正規品
741,000 
シュカブラ
裏スケモデル

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
外国人観光客にキングセイコーが好評の様です。プライスノールックで購入されるケースも。
22日前
Arzma
Hello! Do you have a waitlist for the SBGA033? Would you ship to Austria? I want one with Box and Papers.
1
2
90日前
harupoo1005
セイコーsbdx031 未使用品もしくは
傷無し極上美品(付属品完備)を
35万円程度で探しています。
201日前
ZENMAIのココ東京
小振りな37mmブレスレット仕様が復活ですね!

グランドセイコー SBGW305
1
552日前
トケマー管理部門(宣伝アカウント)
5/5までの出品
グランドセイコー
SBGW253 白文字盤 1960本限定モデル 手巻き 中古品
【トケマー宅配出品(出品代行)】 20230405
800,000 円
5
754日前
ZENMAIのココ東京
ラストチャンス?
グランドセイコー メカニカルハイビート36000 銀座限定2022モデル
770,000円
お一人さま1点限り

申し込み: 7月13日~ 8月2日
購入場所: 銀座三越 本館1階 ザ・ステージ
ご購入期間までにエムアイカードのご準備をお願いいたします。
8
2
1035日前

関連記事

【プアマンズGS】セイコーメカニカルの定番モデル「SARB033」をレビュー <時計怪獣 WatchMonster 2017/8 掲載記事>
2017/8/30 くろ ロングセラーモデルとして国内外問わず根強く支持されているセイコーメカニカル「SARB033」。安価な割に堅実な造りから「プアマンズGS(グランドセイコー)」とも呼ばれる人気モデルを手に入れたのでレビューしてみます。

【腕時計レビュー】グランドセイコー 創業140周年記念限定モデル エボリューション 9 コレクション SLGA007 <2022/6 掲載記事>
2022/6/3 こふ 1582文字 日本を代表する高級時計メーカー グランドセイコー(Grand Seiko) 。 今回は2021年発表モデル「創業140周年記念限定モデル SLGA007」を実際手に取る機会がございましたので、実機レビューをしてまいりたいと思います。

【新入社員向き】サラリーマンにおすすめな腕時計ベスト3 <時計怪獣 WatchMonster 2017/3 掲載記事>
2017/3/23 MARUKOME もうすぐ4月になりますが、新入社員の皆さんは腕時計をお持ちでしょうか?まだ購入してない方向けに今回はおすすめの3本をご紹介致します。

グランドセイコーのチタンが欲しい ステンレススチールとどちらがいいのかを検証してみた <時計怪獣 WatchMonster 2017/3 掲載記事>
2017/3/6 Black monster 時計の素材は年々と増えていきます。ステンレススチールからプラチナまで。今日はその中でも、日の目があたることが少ないチタンに注目していきます。

いい大人のテーマパーク、 セイコーミュージアムに行ってきた!体験レビュー <時計怪獣 WatchMonster 2017/4 掲載記事>
2017/4/8 Loosegear 聖地セイコーミュージアムを実際に体験してきました。今回はアクセス方法や駐車場などの詳細も含めて記載します。 所蔵の展示品、収蔵品が非常に素晴らしかった!セイコーの歴史を感じ、腕時計がさらに好きになったかも。

【トケマー厳選】個性派揃いのグランドセイコー おすすめ5選 <時計怪獣 WatchMonster 2019/1 掲載記事>
2019/1/15 サウスポー 日本が世界に誇るトップメーカー"グランドセイコー"。今回はトケマー出品中のおすすめ5本をご紹介してまいります。