BRANDから探す
BRANDから探す

SEIKO / セイコーの記事一覧へ


【腕時計レビュー】セイコー SBDC025(ブラックモンスター)を10カ月使ってみて

2016/9/16



SEIKOラインナップの中堅どころ6R系を使ってみてのレビューです。国内外で人気のブラックモンスター実際どうなの?


SBDC025ってどんな時計?なんで買ったの?

 (57393)

私がこの時計のデザインを最初に見たのはいつのことかもう覚えていません。笑。

それぐらい前からあるデザインの時計です。

SEIKO逆輸入として国内外問わず「ブラックモンスター」として人気のあるモデルでした。

ちなみにオレンジ文字盤の「オレンジモンスター」通称「オレモン」なんてのもあります。

で、なぜこのモデルを今更購入しようかと思ったかというと、2014年日本のSEIKO公式ラインナップに登場したからであります。

これには賛否両論あるかと思います。

逆輸入のカラーバリュエーションたっぷりコスパ最高モデルの方がいいに決まってるetc...。

私が購入したのが昨年のちょうど12月辺り。

予算5~6万でニューウォッチを探していたときに以前から気になってたこいつを購入しようと決意し、今も腕に付けてるわけでございます。

スペックのご紹介

 (57412)

さて、ここでスペックのご紹介。

まぁ、写真を見ればほとんどわかるのですが…。笑。

6R系ということでハック機能がついております。

21600振動なのでロービートですね。

ここはSEIKO5なんかの7S系と一緒。

200M防水で一応ダイバーズの部類ではございますのでプチエクステンションがついてます。

ベゼルは若干の角度がついているためすり鉢状。

拡大レンズも装備しています。

ただこれは、後付けだと思います。

ドライバーかなんかでカツカツやったら正直とれそう。

夜光はインデックスが大きい分申し分なし。

ちゃっかり帯磁機能がついているのはうれしいところ。

4,800A/MなのでJIS規格で言うところの第一種耐磁時計という、多少なら大丈夫ですよーレベルですが。

ちなみにJIS規格 第二種耐磁時計は16,000A/Mからとなります。

プチエクステンションはこちら↓
 (57423)

 (57424)

使用してみての感想

使用してそろそろ1年となりますが、悪いところはそんなに感じられなかったです。

ただ、重さが180g近くとかなりあるのでちょっと重たいかなと。

これは仕方ないことですが、やはり定価¥64,800-(もう少し安く購入してますが)ということでロレックス等と比べると、どうしても作りこみは負けちゃいます。

でも、ロレックスと比べて価格1/10でこれなら十分ありなのかなと。

たまーに同じ時計をつけている人に出会うと話がはずみます。

まぁ、可もなく不可もなくな時計なので「こいつロレックスなのかよ」とも「スーツに雑貨屋さんの時計なの?」とも思われません。

よーく見ると6時位置にプロスペックスマークがいたり、ベゼルを回す感覚が「カリカリ」って感じではなく比較的高級感ある感覚だったりするんですけどね。

機械式時計の2本目3本目、「箸休め機械式時計」としても、お使い頂けるのではないでしょうか。笑。

関連商品

32,800 
maric_s (インボイス対応)
極美品
59,800 
大黒屋ブランド館 梅田店 (インボイス対応)
限定モデル
39,800 
maric_s (インボイス対応)
国内正規品
741,000 
シュカブラ
裏スケモデル

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
外国人観光客にキングセイコーが好評の様です。プライスノールックで購入されるケースも。
22日前
Arzma
Hello! Do you have a waitlist for the SBGA033? Would you ship to Austria? I want one with Box and Papers.
1
2
90日前
harupoo1005
セイコーsbdx031 未使用品もしくは
傷無し極上美品(付属品完備)を
35万円程度で探しています。
201日前
ZENMAIのココ東京
小振りな37mmブレスレット仕様が復活ですね!

グランドセイコー SBGW305
1
552日前
トケマー管理部門(宣伝アカウント)
5/5までの出品
グランドセイコー
SBGW253 白文字盤 1960本限定モデル 手巻き 中古品
【トケマー宅配出品(出品代行)】 20230405
800,000 円
5
754日前
ZENMAIのココ東京
ラストチャンス?
グランドセイコー メカニカルハイビート36000 銀座限定2022モデル
770,000円
お一人さま1点限り

申し込み: 7月13日~ 8月2日
購入場所: 銀座三越 本館1階 ザ・ステージ
ご購入期間までにエムアイカードのご準備をお願いいたします。
8
2
1035日前

関連記事

【プアマンズGS】セイコーメカニカルの定番モデル「SARB033」をレビュー <時計怪獣 WatchMonster 2017/8 掲載記事>
2017/8/30 くろ ロングセラーモデルとして国内外問わず根強く支持されているセイコーメカニカル「SARB033」。安価な割に堅実な造りから「プアマンズGS(グランドセイコー)」とも呼ばれる人気モデルを手に入れたのでレビューしてみます。

【腕時計レビュー】グランドセイコー 創業140周年記念限定モデル エボリューション 9 コレクション SLGA007 <2022/6 掲載記事>
2022/6/3 こふ 1582文字 日本を代表する高級時計メーカー グランドセイコー(Grand Seiko) 。 今回は2021年発表モデル「創業140周年記念限定モデル SLGA007」を実際手に取る機会がございましたので、実機レビューをしてまいりたいと思います。

【新入社員向き】サラリーマンにおすすめな腕時計ベスト3 <時計怪獣 WatchMonster 2017/3 掲載記事>
2017/3/23 MARUKOME もうすぐ4月になりますが、新入社員の皆さんは腕時計をお持ちでしょうか?まだ購入してない方向けに今回はおすすめの3本をご紹介致します。

グランドセイコーのチタンが欲しい ステンレススチールとどちらがいいのかを検証してみた <時計怪獣 WatchMonster 2017/3 掲載記事>
2017/3/6 Black monster 時計の素材は年々と増えていきます。ステンレススチールからプラチナまで。今日はその中でも、日の目があたることが少ないチタンに注目していきます。

いい大人のテーマパーク、 セイコーミュージアムに行ってきた!体験レビュー <時計怪獣 WatchMonster 2017/4 掲載記事>
2017/4/8 Loosegear 聖地セイコーミュージアムを実際に体験してきました。今回はアクセス方法や駐車場などの詳細も含めて記載します。 所蔵の展示品、収蔵品が非常に素晴らしかった!セイコーの歴史を感じ、腕時計がさらに好きになったかも。

【トケマー厳選】個性派揃いのグランドセイコー おすすめ5選 <時計怪獣 WatchMonster 2019/1 掲載記事>
2019/1/15 サウスポー 日本が世界に誇るトップメーカー"グランドセイコー"。今回はトケマー出品中のおすすめ5本をご紹介してまいります。