BRANDから探す
BRANDから探す

PATEK PHILIPPE / パテックフィリップの記事一覧へ


『パテックフィリップ』ノーチラス Ref.3800 の魅力!<時計怪獣 WatchMonster 2016/5 掲載記事>

2016/5/7


いつかは欲しい一生物の時計の1つ「雲上ブランド」パテックフィリップ!様々な素敵モデルが存在する中、今回はパテックフィリップの中では王道中の王道である「ノーチラス」の魅力について熱く語らせていただきます!


紳士時計のカリスマ!パテックフィリップ!

皆様一度は耳にしたことはあるでしょう。
「パテックフィリップ」という名を。

「世界三大時計」という称号はハンパではございません。

時計好きの方は必ずと言ってもいい程憧れの存在でございます!

1つの個体を作るのに相当な時間と、圧倒的な技術力が必要な中、
技術者も限りががあるので、生産数自体が多くありません。

今では何人、何十人の予約待ちは当たり前の存在でございます。

もちろんお値段もハンパではないので、そう易々と買える物ではないのですが、
一度パテックフィリップを購入して愛用してしまったら、

もうパテックフィリップ以外には違和感を感じてしまう人も少なくないはず!

そんなスーパー素敵時計の中でも今回はパテックフィリップの中では王道中の王道でもあろう
【ノーチラス】の魅力について熱く語らせていただきたいと思います!

これが【ノーチラス】だ!



パテックフィリップの中ではスポーツ系とジャンル分けされるモデルです!

確かにスポーツ系独特の『キレ』というのを持ち合わせていますが、

こちらの画像を見てください!
他のメーカーには真似できない程ケースが「薄い」のです!

スポーツ系と言われる個体のほとんどはケースがある程度の厚さを持っていて、
「時計がメイン」として作られている物がほとんどでございます。

ですが!この【ノーチラス】はあくまでさりげなく、
どんな服装、腕を邪魔しない人間全体で見た時のバランスの良さを追求しているのです!

つまり≪人間がメイン≫の時計!

なんか矛盾しているように聞こえますが僕はそう感じております!

ドレス系では≪人間がメイン≫というのは考えやすいのですが、
スポーツ系で≪人間がメイン≫となる時計はなかなか存在しないのではないかと思います!

そんなスーパー素敵時計【ノーチラス】の中で、今僕がオススメしたいのはこちらのモデルでございます!

Ref.3800/1A-001

定番のRef.5711よりは少し小ぶりな38mmケースのモデルでございます!

生産終了のモデルではございますが、
先ほど語らせていただいた≪人間がメイン≫という
「スペシャルスペック」は持ち合わせているのでご安心ください。

38mmという大きすぎず小さすぎないのが日本人の腕にはフィットしやすい個体!

そしてこれは個人差が出ると思いますが、
文字盤もこのサイズの方が中央からインデックスまでの距離感というかバランスが良いと思うのです!

もちろん腕のサイズには個人差もあるし、
Ref.5711も決してバランスが悪いという訳ででは断じてございません。

むしろ人によってはRef.5711の方が似合う人もいるでしょう。

しかし!僕がオススメしたい理由としてもう一つ理由がございます!

Ref.5711ではなくRef.3800を選ぶもう一つの理由

実は2015年の7月にパテックフィリップの人気急上昇に伴ったのかわからないのですが、
定価が大幅に上がり現存しているモデルの中古品も大幅に値段が上がっているのです!

なので、今Ref.5711は中古品で買うとしても300万オーバーは当たり前の状況でございます!

途方もないですね!

それに対してRef.3800は今安い所だと180~200万以内で中古市場では存在しています!

そして!今までは大きめのサイズの時計が評価されている傾向だったのですが、
パテックフィリップはもちろん、

有名ブランド時計メーカーであるロレックスや他のメーカーでも少しサイズダウンの傾向にあるのです!

同じモデルの新作がサイズダウンしているのが、メーカー問わず見られます!

という事は・・・

その流れが定着すると今後相場の上昇が見込めます!

つまり!円高で時計全体の相場が下がっていて、
若干のサイズダウンの38mmケースのRef.3800は今≪激熱≫なんです!

王道中の王道でありながら、≪人間がメイン≫の時計であり、
流行の先取りを狙える雲上ブランドの≪激熱≫モデル!

僕もお金さえあれば瞬時に抑えたい逸品でございます!

ちなみに

時計屋さんによってはその流れに気付き、
強気な所は既に200万超えも少し出てきましたが、

まだ探り探りの段階であり、しかも円高傾向であるので、弱気な所の方が多いでしょう。

ハッキリと言えますね!狙い目でございます!!

おまけRef.3800の【亜種】モデル

こちらはRef.3800の初期型に存在する「ブラックデイト」でございます!
(正式な呼び方は違うかもしれません)

日付の背景が黒になっています!
比較的早く視認性アップの為に白背景に仕様変更されてしまった為、
生産数は少なく非常に貴重でございます!

別記事で書かせていただいている【亜種】ですね!

時計屋さんによってはこちらの方が好みな所もあると思いますよ!

僕は当然【亜種】派でございます。(笑)

最後に

最後まで読んでいただきありがとうございます!

いつもより長くなってしまいましたね。汗

「ノーチラス」は僕がパテックフィリップを知るようになってから
ずっと変わらず憧れ続け居てるモデルなので熱が入ってしまいました!(笑)

また気ままに記事を書かせていただきますので

是非読んでいただけたら嬉しいです!

それでは!

関連商品

6,280,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
おすすめ品
2,180,800 
正木屋質店 (インボイス対応)
希少品
8,680,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
2023年印
7,980,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
美品

関連するみんなの投稿

腕時計はロマン
2019年新作 パテックフィリップ カラトラバ・ウィークリー・カレンダー Ref.5212A。曜日・デイト表示に加え週番号表示(ウィークリーカレンダー)を搭載した特殊なカラトラバ 。ヴィンテージ感漂う書体が素敵♪ケース素材がステンレスという点もまた珍しいです!
7
1045日前
腕時計はロマン
2017年新作 パテックフィリップ ノーチラス 7118/1A。現在の定価は3,894,000円となっておりますが、海外サイトを見ると1000万円オーバーもちらほら、、ノーチラスはメンズ・レディース共にプレ値で取引されています。トケマーにも現在1本出品されています。
5
1059日前
mmm__
パテック初のチタン製5270、チャリティーオークションで出品されるようですが落札額が楽しみです。
4
1071日前
リラード
ロレックス、オーデマピゲ、パテック、ヴァシュロンの相場が更に下がってきてますね。
1000万位まで下がったら116506A欲しいなー
3
1074日前
腕時計はロマン
2017年新作 パテック フィリップ アクアノート 5168G-001 。
パテックフィリップ・アクアノートの誕生20周年モデルとして登場した42.2mmケース。
ホワイトゴールド製のブルーダイアル。実物見たら誰でも惚れてしまいます。
6
1082日前
腕時計はロマン
ノーチラス Ref.5711/1R-001
ヴァシュロンコンスタンタン オーバーシーズクロノグラフ Ref. 49150/B01R-9338
ここ数年でさらに恐ろしい相場になっています。まさに雲上、、、
6
1091日前

関連記事

パテック・フィリップ キュビタス 45mm ステンレススチール オリーブグリーンソレイユ 5821/1A-001
2024年新作。 新しいスクエア型の極薄ラグジュアリースポーツモデル「cubitus」。 最初のスティール製モデルはグリーンダイヤルとなりました。...

【歴代ランキング】世界一高い腕時計に迫る <時計怪獣 WatchMonster 2016/4 掲載記事>
2016/4/26 altair 腕時計はなんでこんなに高価なんだろう?と感じたことはありませんか? 私はあります(笑) だって、腕時計と自動車が同じ価格ですよ??わけがわかりません(笑) そこで、 どうせなら とことん高い腕時計を調べてみよう! と思い立ったわけであります。

極薄と耐久性と高級感は共存できるのだろうか?高級腕時計の厚さ対決! <時計怪獣 WatchMonster 2017/1 掲載記事>
2017/1/26 ZENMAI 極薄と言えばサガミオリジナルですが、今回は腕時計でのお話です。かさばるローターが必要な自動巻き腕時計の、世界最薄は現在5.25mmと言う驚異的な薄さのピアジェ アルティプラノ...

2022年新作モデル〜パテックフィリップ編〜 Part.2 <2022/4 掲載記事>
2022/04/14 Jenny 前回 Part.1にてパテックフィリップの新作モデルを振り返りました。 ヴィンテージ雰囲気のカラトラバや流行り色の採用のコンプリケーションモデル、機能面に優れたクロノグラフモデルなど時計業界に新しい風を吹き込んだ発表だと思います。...

ノーチラスとロイヤルオークをくらべてみました <時計怪獣 WatchMonster 2016/11 掲載記事>
2016/11/14 BLING-BLING-BOY 世界三大時計ブランドのパテックフィリップとオーデマピゲの代表的人気スポーツモデルの、 ノーチラスとロイヤルオークを比較してみました。

パテックフィリップ 2022年新作カラトラバの3針モデルの新しいデザイン 5226G-001 について <2022/4 掲載記事>
2022/04/13 聖徳太子 カラトラバの3針モデルとして2022年新しくリリースされたのが5226G-001です。 5196が廃盤となり、全く新しいデザインのモデルが誕生しました。...