BRANDから探す
BRANDから探す

OMEGA / オメガの記事一覧へ


4時間15分43秒で売り切れた2012本限定のスピードマスター "SPEEDY TUESDAY" LIMITED EDITION 311.32.42.30.01.001

2017/1/12


なんと一般の方々のSNS投稿がブームを生み出し、遂にメーカーが動くなんて特別なニュースがありました。Robert-Jan Broer氏を筆頭にオメガのスピードマスター愛好家たちが「#SpeedyTuesday」のハッシュタグを付けインスタグラムに投稿するスピーディーチューズデー!オメガはその熱心な行動を讃え、特別なモデルを2012本限定でリリースします。このビンテージスタイルのスピードマスターは、予約開始わずか4時間で完売してしまったと言うから驚きですね!



オメガ スピードマスター “スピーディ チューズデー” リミテッド エディション

"SPEEDY TUESDAY" LIMITED ED...

"SPEEDY TUESDAY" LIMITED EDITION 311.32.42.30.01.001

2017年の夏にリリースを予定されている限定モデルのスピードマスターの予約が2017年1月10日に開始され、わずか4時間15分43秒で完売(予約いっぱい)したそうです。

今回のオメガ スピードマスターの限定品は
♯SpeedyTuesdayのハッシュタグを付け、毎週火曜にスピードマスターについて投稿する「Fratello Watches」と言う時計サイトの企画を讃えたモデルなんです。

一般の方(スピマス・ファン)も参加したインスタグラム「♯SpeedyTuesday」の投稿は42,000件を超えています。
凄いですねぇ。
 (100210)

42000件って相当凄い!
2012年に始まり、5年が経過しています。
 (100212)

 (100213)

Robert-Jan Broer
この方が企画された方の様です。

この投稿は5年間も続き、遂にオメガが動きました。
ビンテージライクなデザインで完成した特別なスピードマスターです!
 (100177)

オメガ スピードマスター “スピーディ チューズデー” リミテッド エディション
"SPEEDY TUESDAY" LIMITED EDITION 311.32.42.30.01.001
2012本限定(ケースバックにナンバリング)
ケース径42mm/ステンレススティール
ヘサライトクリスタル(ドーム型・中央にΩマーク入り)
50m防水
国内定価702,000円(税込)
キャリバー1861(手巻き)
 (100178)

どうでしょう?
このビンテージな雰囲気抜群のフェイス。

逆パンダデザインを1966年のモデルから引っ張り出したとのことです。
オメガのアプライドロゴもヴィンテージスタイルですね。

クロノグラフ愛好家・スピードマスター愛好家のためのデザインをオメガがヘリテージ融合させています。
ロレックスでは絶対にやらないでしょうね。
 (100184)

ケースバックには「SPEEDY TUESDAY ANNIVERSARY - A TRIBUTE TO ALASKA PROJECT III」の刻印がありますね。
2012本のうちの何番かがナンバリングされます。
そして外周には「RADIAL」(インダイヤルの表示をRADIAL SUBDIALと呼びます)の刻印もあります。
 (100179)

カーフベルトとホワイト/ブルーの2トーンNATOストラップが付属します。
 (100180)

こちらが今回のデザインベースになった1978年リリースのスピードマスター アラスカプロジェクトIIIです。

ラディカルサブダイヤルと呼ばれるインダイヤルの数字が大きく放射状に並ぶスタイルが特徴です。
「宇宙空間でも読み取りやすく、反射のないウォッチを、というNASAからの要望に応えて誕生した時計」だそうですよ。
NASAなのにアラスカプロジェクトなんですね。
 (100181)

ホワイトオパーリンシルバーのインダイアルの光リ方が強烈ですね!
 (100183)

お馴染みキャリバー1861。

安心安定の手巻きムーブメントです。
 (100186)

スピーディ チューズデーモデルはレザーケースに入っています。
ビンテージスタイルに合っていますね。

ロールケースは使ったことがありませんが、ストラップスタイルの時計にはフィットしそうです。
ストラップ交換が前提なので、オメガの専用工具が付属します。
 (100187)

ちょっとこのバネ棒外し欲しいですね。

プレミアム必至

 (100189)

投稿開始の2012年に因んで2012本限定のスピードマスター「スピーディ チューズデー」。

4時間で売り切れたこの特別なモデルは、きっとプレ値になるでしょう。
デザイン良し、ファンの後押し良し、オメガにしては本数が少なめです。
一般のファン発というストーリーも良いですね。
今までにハッシュタグを付け、投稿していた方には「自分が参加した」という特別な想いもあるでしょう。

それにしても早いですね。
日本には何本入ってくるのでしょうか?

いつかWATCHMONSTERも、こんな企画が始まると面白いなぁと思いました。

楽しみです!

関連するみんなの投稿

クラシコ
探してます‼️
オメガ トリロジー シーマスター300
国内正規ギャラでフルコマ付属品全て有り綺麗な個体をお持ちで
90万円前後で譲って頂ける方、宜しくお願い致します。
1
324日前
クラシコ
オメガ トリロジー スピードマスター 311.10.39.30.01.001を探しております。 「未使用、国内正規ギャランティー、付属品全て有り希望」 予算は120万円です。 宜しくお願い致します。
367日前
N.
ジェラルドジェンタデザインと言われてる シーマスター 200 プレポンド
自動巻、ラージサイズ、ベンツ針は貴重
6
1
645日前
ラッセル
オメガの純正ラバーベルトに交換してみました。だいぶ印象も変わるし夏でもガンガン着用出来ます!
5
654日前
tky
2020年に発売されたOMEGA「シルバー スヌーピー アワード」50周年記念モデル。
9時位置の可愛らしいスヌーピーとベゼルやインダイヤルの少し暗いブルーが宇宙を感じさせていて印象的です。クロノグラフを起動すると裏蓋に宇宙旅行中のスヌーピーが現れるというユニークなモデル。
12
1023日前
yasukun
2022年新作オメガΩシーマスター
グリーン文字盤がかなり渋い!
今年人気のグリーン入荷しました。
7
1023日前

関連記事

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION TO THE MOONPHASE SO33W700
話題のオメガ×スウォッチ ムーンスウォッチに、NASAのマスコットキャラクター スヌーピーモデルがムーンスウォッチ2周年に登場。 スウォッチ初のムーンフェイズ・クロノグラフモデルとして2024年3月26日に販売予定。 女性にも人気が出そうなオールホワイトカラー。限定モデルではありません。...

渋くて安い!今狙うなら旧型シーマスター!【レビュー&販売情報】<時計怪獣 WatchMonster 2018/10 掲載記事>
2018/10/26 心 ロレックスのほぼ全メンズモデル、PPのノーチラス&アクアノート、APのロイヤルオーク、そしてオメガのスピマス系と相場の高騰が凄いですよね。なら狙うはシーマスでは?!

【腕時計レビュー】オメガのシーマスター200Mプレボンドを買ってみたのでさっそくレビュー。<時計怪獣 WatchMonster 2017/6 掲載記事>
2017/6/29 Black monster 以前の記事でオススメしたシーマスター200M(プレボンド)を実際購入してみました。ジェラルドジェンタデザインのポストヴィンテージ。今日はのんびりとレビューしていきたいと思います。

【オメガ レイルマスター 2502.52】 私は何故この時計を選んだのか 所有者が語るレビュー <時計怪獣 WatchMonster 2016/12 掲載記事>
2016/12/10 牡羊座 もう10年位でしょうか、それなりに知名度があるメーカーで人と被らない時計を探し行き着いた時計がオメガ レイルマスター...

オメガ スピードマスター プロフェッショナル 3570.50レビュー 腕時計好きなら青春時代検討したモデル <時計怪獣 WatchMonster 2016/12 掲載記事>
2016/12/23 ○○男子 オメガを購入しようかと思った時にこのオメガ スピードマスター プロフェッショナル 3570.50を検討された方は多いでしょう。今は新型の311.30.42.30.01.005が出ていますが、やはり青春の腕時計いえばこのオメガ...

オメガ【驚異の耐久性】アラスカプロジェクトってどんな時計? 311.32.42.30.04.001 <時計怪獣 WatchMonster 2016/3 掲載記事>
2016/3/25 バネ棒 オメガの人気ライン「スピードマスター」。様々な限定品や、コラボモデルが存在しますが、 その中からダントツと言ってもいいほどのインパクトのある時計を今回ご紹介します!