BRANDから探す
BRANDから探す

PATEK PHILIPPE / パテックフィリップの記事一覧へ


バーゼルワールド2019!パテックフィリップ編 カラトラバ・コンプリケーションウォッチのご紹介。

2019/3/30


世界三大時計の一角、パテックフィリップのバーゼルワールド2019新作モデルのご紹介です!新機能"ウィークリーカレンダー機能搭載"カラトラバや、グランドコンプリケーションなど充実のラインナップとなっています。


カラトラバ ウィークリー カレンダー 5212A-001

 (217445)

【商品名】カラトラバ "ウィークリー カレンダー"
【型番】5212A-001
【機械】自動巻 Cal.26-330 S C J SE
【素材】ステンレススチール
【カラー】シルバーオパーリン
【ケースサイズ】40mm
【防水性】3気圧
【参考定価】3,942,000円(税込)
 (217437)

1932年発表と長い歴史を誇るカラトラバシリーズから今年新たなカラトラバ"ウィークリー カレンダー"が発表されました。
これまでのカラトラバとは全く違ったデザインや文字盤、そして新機能を搭載新しいムーブメントが採用されています。これは来るかもしれません!
 (217438)

文字盤には日付、月、曜日の他に週(1〜53)までの数字がふられた特殊なモデルとなっています。日本ではあまり馴染みのない週番号ですが、海外では週単位でスケジュールを管理するところもあるようです。
話題性もあって個人的にはかなり気になるモデルです。金無垢ではなく"ステンレスでの発表"というのも良いですね。

カラトラバ ダイヤモンド リボン ジュエリー 4978/400G

 (217426)

【商品名】カラトラバ ダイヤモンド リボン ジュエリー
【型番】4978/400G
【機械】自動巻 Cal.240
【素材】ホワイトゴールド
【文字盤】パヴェダイヤ
【ケースサイズ】36.5mm
【防水性】3気圧
【参考定価】8,672,400円(税込)
 (217425)

文字盤、ベゼル、ラグ。ここまでやるかというくらい贅沢にダイヤを採用したラグジュアリーモデル。豪華ですね。
ホワイトゴールドにブルーのインデックスの相性も良く、文字盤は"螺旋"となっており、完成度の高い美しいモデルとなっています。ダイヤモンドの総数は770個(トータルで約4.4カラット)。

カラトラバ ハイジュエリー 4899/901G

 (217428)

【商品名】カラトラバ ハイジュエリー
【型番】4899/901G
【機械】自動巻 Cal.240
【素材】ホワイトゴールド
【文字盤】マザーオブパール/ダイヤモンド・ブルーサファイア
【ケースサイズ】35.8mm
【防水性】3気圧
【参考定価】12,009,600円(税込)
 (217427)

カラトラバ ハイジュエリー モデルから新たにブルーバージョンが発表されました。
文字盤は羽毛のモチーフが手彫金により彫刻されたブルーカラーのマザーオブパール、文字盤、ベゼル、さらにリューズやケースサイドまでダイヤとサファイアが敷き詰められた超豪華な仕様となっています。

ワールドタイム 5231J

 (217429)

【商品名】ワールドタイム
【型番】5231J
【機械】自動巻 Cal.240 HU
【素材】イエローゴールド
【文字盤】クロワゾネ七宝装飾
【ケースサイズ】38.5mm
【防水性】3気圧
【参考定価】8,672,400円(税込)
 (217430)

人気のワールドタイムシリーズからクロワゾネ七宝装飾を施した5231Jが発表さらました。
文字盤にはヨーロッパ、アフリカ、アメリカ大陸が描かれており、ディテールやカラーも精巧に作られています。これが全て手仕上げというのですから驚きです。エナメルならではの光沢感も凄いですね。

2カウンタークロノグラフ 5172G ブルー

 (217431)

【商品名】コンプリケーション 2カウンタークロノグラフ
【型番】5172G
【機械】手巻き CH 29-535 PS
【素材】ホワイトゴールド
【文字盤】ブルー
【ケースサイズ】41mm
【防水性】3気圧
【参考定価】8,672,400円(税込)
 (217432)

今年のはじめにクロノグラフ 5170系が生産終了となりましたが、早速今回のバーゼルで新たなレファレンスで発表されました。
ケースサイズは39mmから41mmへと2mm大きくなり存在感が増しました。ニス塗装を施したブルーダイアルは上品な艶があってカッコいいですね。ホワイトゴールドとの相性も抜群です!

アニュアルカレンダー レギュレーター 5235/50R

 (217435)

【商品名】アニュアルカレンダー レギュレーター
【型番】5235/50R
【機械】自動巻 31-260 REG QA
【素材】ローズゴールド
【文字盤】グラファイト/エボニーブラック
【ケースサイズ】40.5mm
【防水性】3気圧
【参考定価】6,102,000円
 (217436)

レギュレーター×年次カレンダー搭載モデル 5235/50Rも発表されました。"レギュレーター"とは簡単にいうとダイアル上の時、分、秒がそれぞれ別に表示されている3針独立表示の時計のことで高い技術と要する複雑機構の事です。
レギュレーターはもともと作っているメーカーが少ない上、生産本数も少ないので、なかなか手に入れるのが難しいモデルの一つです。
石墨カラーのグラファイトとブラックの2ターンダイアルもシックな色合いで素敵です。

アニュアルカレンダー 5905R

 (217433)

【商品名】アニュアルカレンダー
【型番】5905R
【機械】自動巻 CH 28-520 QA 24H
【素材】ローズゴールド
【文字盤】ブラウン/ブラック グラデーション
【ケースサイズ】42mm
【防水性】3気圧
【参考定価】7,743,600円
 (217434)

プラチナ素材しかラインナップになかったアニュアルカレンダー 5905に今年、ローズゴールドモデルが追加されました。
ブラウン/ブラックのグラデーションカラーは華やかさがありますね。曜日、日付、月を扇状に配したデザインも愛好家の心をくすぐるデザインですね。

ミニッツリピーター 5078G

 (217441)

【商品名】ミニッツリピーター
【型番】5078G
【機械】自動巻 R 27 PS
【素材】ホワイトゴールド
【文字盤】ブラック(七宝文字盤)
【ケースサイズ】38mm
【防水性】非防水
【参考定価】受注生産
 (217442)

コンプリケーション ミニッツリピーター搭載モデル 5078から新たにWGモデルが発表されました。
文字盤はブラックの七宝文字盤となっており、手作業で描かれた渦巻模様とアラベスク模様が特徴的です。パテックフィリップ最高峰の逸品ですね。こちらは受注生産となっているので市場で見る機会も少ないと思いますが一度見てみたいですね。

パイロット アラーム トラベルタイム 5520P

 (217443)

【商品名】パイロット アラーム トラベルタイム
【型番】5220P
【機械】自動巻 AL 30-660 S C FUS
【素材】プラチナ
【文字盤】ブラック
【ケースサイズ】42.2mm
【防水性】3気圧
【参考定価】26,676,000円
 (217444)

トゥールビヨンやパーペチュアルカレンダーと並び、世界三大複雑機構として名を連ねる『アラーム機構』が搭載されたトラベルタイム5220Pが発表されました。
42.2mmに厚さ11.6mmのビッグケースにケース素材は贅沢にプラチナを採用したこちらのモデル。定価は2600万オーバー。。途方もない価格となっています。

グランドマスター チャイム 6300G

 (217439)

【商品名】グランドマスター チャイム
【型番】6300G
【機械】手巻き 300 GS AL 36-750 QIS FUS IRM
【素材】ホワイトゴールド
【文字盤】ブルー
【ケースサイズ】47.7mm
【防水性】非防水
【参考定価】受注生産
 (217440)

受注生産なので時価となりますが、一体いくらするんでしょうか・・・?

永久カレンダー、デイ・ナイト表示、ミニッツリピーター、アラーム機構。複雑機構をこれでもかというくらい盛り込んだ贅を極めたモデルとなっています。後世に語り継がれる一本となるでしょう。

関連商品

3,520,000 
時計好き
未使用品
4,180,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
2021年印
1,380,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
希少品
7,580,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
美品
2,180,800 
正木屋質店 (インボイス対応)
希少品
8,680,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
2023年印

関連するみんなの投稿

aki0203
値引き可能なので欲しい方コメントください🙏
1
1
72日前
腕時計はロマン
2019年新作 パテックフィリップ カラトラバ・ウィークリー・カレンダー Ref.5212A。曜日・デイト表示に加え週番号表示(ウィークリーカレンダー)を搭載した特殊なカラトラバ 。ヴィンテージ感漂う書体が素敵♪ケース素材がステンレスという点もまた珍しいです!
7
1171日前
腕時計はロマン
2017年新作 パテックフィリップ ノーチラス 7118/1A。現在の定価は3,894,000円となっておりますが、海外サイトを見ると1000万円オーバーもちらほら、、ノーチラスはメンズ・レディース共にプレ値で取引されています。トケマーにも現在1本出品されています。
5
1185日前
mmm__
パテック初のチタン製5270、チャリティーオークションで出品されるようですが落札額が楽しみです。
4
1197日前
リラード
ロレックス、オーデマピゲ、パテック、ヴァシュロンの相場が更に下がってきてますね。
1000万位まで下がったら116506A欲しいなー
3
1200日前
腕時計はロマン
2017年新作 パテック フィリップ アクアノート 5168G-001 。
パテックフィリップ・アクアノートの誕生20周年モデルとして登場した42.2mmケース。
ホワイトゴールド製のブルーダイアル。実物見たら誰でも惚れてしまいます。
6
1207日前

関連記事

パテック・フィリップ キュビタス 45mm ステンレススチール オリーブグリーンソレイユ 5821/1A-001
2024年新作。 新しいスクエア型の極薄ラグジュアリースポーツモデル「cubitus」。 最初のスティール製モデルはグリーンダイヤルとなりました。...

【歴代ランキング】世界一高い腕時計に迫る <時計怪獣 WatchMonster 2016/4 掲載記事>
2016/4/26 altair 腕時計はなんでこんなに高価なんだろう?と感じたことはありませんか? 私はあります(笑) だって、腕時計と自動車が同じ価格ですよ??わけがわかりません(笑) そこで、 どうせなら とことん高い腕時計を調べてみよう! と思い立ったわけであります。

極薄と耐久性と高級感は共存できるのだろうか?高級腕時計の厚さ対決! <時計怪獣 WatchMonster 2017/1 掲載記事>
2017/1/26 ZENMAI 極薄と言えばサガミオリジナルですが、今回は腕時計でのお話です。かさばるローターが必要な自動巻き腕時計の、世界最薄は現在5.25mmと言う驚異的な薄さのピアジェ アルティプラノ...

2022年新作モデル〜パテックフィリップ編〜 Part.2 <2022/4 掲載記事>
2022/04/14 Jenny 前回 Part.1にてパテックフィリップの新作モデルを振り返りました。 ヴィンテージ雰囲気のカラトラバや流行り色の採用のコンプリケーションモデル、機能面に優れたクロノグラフモデルなど時計業界に新しい風を吹き込んだ発表だと思います。...

ノーチラスとロイヤルオークをくらべてみました <時計怪獣 WatchMonster 2016/11 掲載記事>
2016/11/14 BLING-BLING-BOY 世界三大時計ブランドのパテックフィリップとオーデマピゲの代表的人気スポーツモデルの、 ノーチラスとロイヤルオークを比較してみました。

パテックフィリップ 2022年新作カラトラバの3針モデルの新しいデザイン 5226G-001 について <2022/4 掲載記事>
2022/04/13 聖徳太子 カラトラバの3針モデルとして2022年新しくリリースされたのが5226G-001です。 5196が廃盤となり、全く新しいデザインのモデルが誕生しました。...