オーデマピゲは57種類?
前回はピアジェ、パネライ、リシャールミルなどを見ましたが、私の中でのジュネーブサロン大注目メーカーはオーデマピゲです。
ややね、ロイヤルオーク頼みなラインナップが毎年気になりますが今年はどんな塩梅でしょう?
「お客様のウォッチを見つけてください」からページ内で「新作」と打つと58件ヒットしました。
うち1件はタグの新作なので排除すると、合計57件の新作がラインナップされたことになります。
で、ミレネリーの新作3モデルを除くと、ロイヤルオークファミリーが残りの54件を占めていることがわかりますね・・・
もうオーデマピゲじゃなくて、ロイヤルオークというメーカー名でも良いんじゃないの?
15202IP.OO.1240IP.01
ロイヤル オーク エクストラ シン
250本
ブティック限定モデル
$34,800
それでは、今年の新作1本目。
ロイヤルオークエクストラ神!
じゃなくてエクストラシン15202から
プラチナピカピカベゼルとチタンケース、ブレスレットのリンクもプラチナな限定モデルが登場です。
わずか250本ですので実物見る機会は無さそうです。
ブルーのグラデーションタペストリーダイヤルが格好良いですね!
15467OR.OO.1256OR.01
ロイヤル オーク ダブル バランスホイール オープンワーク
続いて37mmのロイヤルオークから、流行りのスケルトンモデル。
透けてるから透けるトン!
はい!、ホワイトゴールド製モデルはフロステッドゴールド仕上げ。
レディースなのか、メンズなのか。
レディースだとすると、こんなシャレた高級時計をですよ、選んじゃうなんでハイセンスですね。
ドレスウォッチだから時間など気にしない方にフィットするのかも知れません。
26331BA.OO.1220BA.01
ロイヤル オーク ・クロノグラフ・オートマティック
なんだか、あれ?新作?
と既視感があるので飛ばします(笑)
26332PT.OO.1220PT.01
ロイヤル オーク ・クロノグラフ・オートマティック
ブティック限定モデル
そしてプラチナ無垢のロイヤルオーククロノグラフですか!
デイトナ116506よりは高いんでしょうね〜800万?900万?
CHF 112,000だそうです。
ん?1300万円 Σ(°盆°#)ヒエー
ここから25周年のオフショア
26400SO.OO.A054CA.01
ロイヤル オークオフショア ・クロノグラフ・オートマティック
私今回イチがコレ!
カモ柄で攻めてきたのにバッチリとフィットしちゃってるオフショアクロノグラフ。
オフショアみたいなデカ重高級時計は一生要らない!と思ってましたが、これは欲しい。
はやく実物見たいですね!
今年の夏頃リリースだそうです。
それまでに宝くじ当たらないかな(笑)
31,000 USD・・・
約345万円。
なかなかどうして。
15710ST.OO.A032CA.01
ロイヤル オークオフショア ダイバー
ブティック限定モデル
カラフルなオフショアダイバーウォッチが出たのが2年前、昨年今年とラインナップが充実してきました!
このターコイズは良いですね!
夏向けだったり、12月生まれの人にフィットしたりします。
15710ST.OO.A077CA.01
ロイヤル オークオフショア ダイバー
誰に向けてこんなに沢山のカラーを用意するんですかね?
まぁ、まったくの新作を考えるよりテーマと色だけ決めちゃえば新しいモデルを出せるのは効率良いな。
15710ST.OO.A085CA.01
ロイヤル オークオフショア ダイバー
10色超えたあたりから、誰かが止めないといけません。
15711OI.OO.A006CA.01
ロイヤル オークオフショア ダイバー
500本
ブティック限定モデル
ピンクゴールドのケースにチタンベゼル、セラミックリューズ、メガグレータペストリーダイヤル。
なんかウブロ化している気もしますが、配色がオシャレで格好良い。
26237ST.OO.1000ST.01
ロイヤル オークオフショア クロノグラフ・オートマティック
1993年に誕生したんモデルの完コピ「復刻」モデル。
2,970,000円が定価の様です。
流行るかな~。
ムーブメントは自社製に変更になっています。
オリジナルのファーストモデル25721STはcal. 2126/2840(ルクルト)
26470IO.OO.A006CA.01
ロイヤル オークオフショア ロイヤル オーク オフショア・クロノグラフ
42mmのチタンケース。
セラミックのプッシャーにリューズ。
コレ、ベゼルもセラミックですかね?
26470PT.OO.1000PT.02
ロイヤル オークオフショア ・クロノグラフ・オートマティック
昨年50本限定で登場した初のプラチナモデルの第2弾。
前回は1200万円以上しましたが今回は幾らなんでしょう?
26474TI.OO.1000TI.01
ロイヤル オークオフショア ・クロノグラフ・オートマティック
特別モデル
200本限定モデル
チタンケース、セラミックプッシャー。
限定モデルです。
26582CE.OO.A002CA.01
ロイヤル オークオフショア グランド コンプリカシオン
こちらは永久カレンダームーンフェイズ。
26582CE.OO.A002CA.01
ケース
ブラックセラミックケース、反射防止加工サファイアクリスタルガラス製風防とケースバック、ブラックセラミックとチタン製プッシュボタンとリューズ、ブラックセラミック製プッシュボタンガード。
ケース幅
44 mm
防水性
20 m
ケースの厚さ
15.4 mm
文字盤
サファイアダイヤル、ブラックカウンター、ホワイトゴールド製のアプライドアワーマーカーとロイヤルオーク針、ブラックインナーベゼル。
ブレスレット
ブラックラバーストラップ、チタン製ピンバックル。

Royal Oak #RD2
こちらはエクストラシンのパーペチュアルカレンダー #RD2
6.3mmしかない厚みのパーペチュアルカレンダー。
もちろん世界最薄ですね。
ヴァシュロン・コンスタンタン SIHH 2018年 新作
ヴァシュロンコンスタンタンは昨年にプレSIHH2018と称し、人気モデルのオーバーシーズからデュアルタイムを既に発表していましたので、もうコレ以上の売れ選モデルは無いだろうと高を括っていましたが・・・
メティエ・ダールって何ぞや???
摩訶不思議なダイヤルがセットされたモデルがリリースされました。
こちらが今年の新作達ですが、一際異彩を放つメティエ・ダール。
見て下さい。このインパクト(笑)
気球ですね~。
なんでもイケそうですね~今後は。
1時と11時の位置にジャンピングアワー的なね。
あと気球に乗っている人が持っている羽のオール?がデイデイトですね。
メティエ・ダール・レ・アエロスティエ・ パリ 1784 7610U/000G-B243
Size L x H (mm):
直径(MM): 40.00
Buckle:
バックル :フォールディング・バックル
商品番号: 7610U/000G-B243
形状: ラウンド
直径(mm): 40.00
厚さ(mm): 13.30
ケースの素材: 18Kホワイトゴールド
文字盤の素材: 18Kホワイトゴールド
防水機能(気圧): 3 気圧Informations
ストラップの素材 : null
バックルのタイプ : フォールディング・バックル
限定版
特性: ルーペ針位置自動修正機能
キャリバー 2460 G4/2
商品番号: 2460 G4/2
エネルギー: 自動巻き
厚さ(mm): 6.05
直径(mm): 31.00 (11¼''')
部品数: 237
石数: 27
振動数: 4 Hz ( 28800 v.p.h )
パワーリザーブ(時) : 40 時間
表示: 表示窓にカレンダー, 表示窓に時刻, 分表示窓, 曜日表示窓
証明: ジュネーブ・シール

キャリバー 2460 G4/2
どうですか?
気になりますよね?
欲しいかどうかは、わかりませんけど。
"何世代にもわたって受け継がれてきたメゾンの巨匠の類まれなる創造力とノウハウを体現する、まさに芸術作品"だそうです。
たしかにホワイトゴールド製のダイアルの装飾は凄いんでしょうね。
フィフティーシックス
フィフティーシックス・オートマティック
商品番号: 4600E/000R-B441
¥2,386,800
税込み
「現代、そして伝統から着想を得たコスモポリタンなスタイルのコレクションが完成しました。」
フィフティーシックスシリーズという都会的な洗練したデザインのモデルが誕生しました。
ドレッシーですがアラビア数字がカジュアルにも適しています。
3気圧防水、40mmの自動巻きモデル。
オーヴァーシーズ・エクストラフラット・パーペチュアルカレンダー
商品番号: 4300V/000R-B064
¥9,126,000
税込み
厚さ8.1mmのパーペチュアルカレンダーです。
今年はオーデマピゲのロイヤルオーク#RD2が6.8mmで発表されちゃったのでインパクトがまったくなくなりました。
エクストラフラットは、はやくスティール製を出した方が良いですね。