BRANDから探す
BRANDから探す

SEIKO / セイコーの記事一覧へ


【腕時計レビュー】グランドセイコー(GS) SBGX059 クオーツ 購入から魅力までレビュー <時計怪獣 WatchMonster 2016/12 掲載記事>

2016/12/10



クオーツの時計が1本欲しいなぁと前から思っていたので意を決して購入。これから購入を検討している人の参考になればと思います。グランドセイコー(GS) SBGX059 クオーツをレビュー



SBGX059を購入に至った理由

以前からクオーツのシンプルな時計が1本欲しいなぁと、思っていた筆者が購入に至るまでを書いていきたいと思います。

まず、今回のクオーツは漠然とシンプルなものにしようと考えていたので候補はいくつかに絞られました。

ちなみに予算は20万半ばぐらいまで。笑。
 (89887)

候補その一

オメガのアクアテラ。
タペストリー文字盤のモデルが気になっていたので現行のモデルで考えました。
知名度も高いし今までにオメガの時計を持ったことないというのが理由。
候補その二

ロレックスのオイスタークオーツ。
秒針を刻む音が大きくケースサイズもしっかりの17013。
ジェンタさんデザインとなっておりレトロとも近未来的ともとれるデザイン。
候補その三

グランドセイコー(以下GS)のクオーツ。
シンプルイズベストの9Fクオーツ搭載モデル。
1本はGSの時計を持ちたいというのが以前からありました。

この3つの候補から考えに考えた結果GSのクオーツモデルを購入することに決定。細かい創りや日本の技術をせっかくなら体感しようと思いGSとなりました。

メーカーが決まりましたら、次は文字盤のカラーを決めます。これは比較的簡単に決まりました。

元々黒文字盤か白文字盤にするつもりだったのですが、嫁に黒い時計ばっかりだから白にしたら。この一言ですんなり白文字盤に決定。笑。

さてさて次はサイズです。これも意外とすんなり決定。というよりシンプルなモデルなら36㎜前後にしようと思っていました。

ここからやっと購入に向けて家を出ます。


とりあえず正規店に行こうということで百貨店時計フロアへ。女性店員が対応してくれました。


私:あのー白文字盤のSBGX059というモデルを探してるのですが・・・。

店員:申し訳ございません。ただいま、品切れ中でございまして・・・取り寄せとなります。

私:!!…文字盤の雰囲気を知りたかったので同じ文字盤のタイプってありますか?

店員:申し訳ございません。このSBGX059の同じ文字盤はほとんど作られていないため、全く同じ色の白文字盤のモデルは今ございません。

タイミングなのでしょうが見ることができず、同じサイズSBGX061の黒文字盤だけ試着させて頂き帰路に。

ちなみに定価だと¥248,400-(税込)
istockphoto (90296)

次は大手家電量販店へ。

新品で19万ちょっとで10%ポイントが付くとのこと。しかも交渉したところ多少の値段交渉もできました。

ここで買っちゃおうかなと真剣に長考・・・。

ただもしかしたら未使用品や状態のいい中古も探したらあるのではないだろうか…。優柔不断な私は決めきれず今回も一度帰宅。


「楽天」「ヤフオク」「様々なECサイト」「トケマー」(SBGX061がありましたが磨いていたので候補から脱落)数日間、探しに探して今年の2016年3月に購入の磨きなしの中古美品を発見。

ちなみに埼玉のお店でした。

すぐさま電話をして在庫状況と状態を確認。値段もそこそこ。安かったので購入を決定。

自宅に届きコマ調整をして(ちなみにGSのコマはほんとにコマかいんです…。)今、腕に付けている状態となっています。

目立った傷もなく非常に良好な状態でした。
 (89906)

グランドセイコーってどんなブランドなの?

GSってどんな時計?

パッと見は1万円の時計に見えるかもしれません。笑。時計をそんなに詳しくない人が見たら、セイコーの時計なんだーで終わってしまうかもしれません。

でもでもよく見て。
物創り大国日本の、細かい匠の技が随所に見られます。

外観ではザラツ研磨がしっかりされている為、ケースの歪みがほとんど感じることなく仕上がっています。(これが他社磨きをしていないものに拘った理由です)
istockphoto (90298)

完全なるマニュファクチュール。

日本国内で部品の生産から組み立てまで一貫して製造しています。

現在国内外問わず完璧なマニュファクチュールブランドは極僅かとなっています。
1960年「世界に追い付け。追い越せ。」と精工舎がGSを発表に至りました。

トヨタとレクサスの関係なようなものでしょうか。

「最高の普通」をコンセプトとして、国内外問わず時計好きに人気のあるブランドとなっています。
 (89933)

グランドセイコー9Fクオーツの魅力

GSでは現在3つのタイプの時計を柱に商品展開をしています。
その一 9Sメカニカルムーブメント

一般的な機械式時計のムーブメントです。

その二 9Fクオーツムーブメント

今回、私が購入した電池タイプのムーブメントです。

その三 9Rスプリングドライブムーブメント

GSのみが製造しているハイブリットメカニカルのスプリングドライブです。

その中で私が今回購入した、9Fムーブメントについて掘り下げてみたいと思います。
 (90300)

前項でも書いた通りGSは「最高の普通」を掲げています。そのことからもクオーツにも手を抜くことをしません。
そもそも市販でクオーツを発表したのは、1969年のセイコーが初めてとなっています。奇しくも同年の1969年にエル・プリメロが登場した話は、また機会があれば書きたいと思います。

後にクオーツをセイコーが発表したことにより、クオーツショックがスイス時計業界にも起きています。
そのGSが創る9Fの凄さをご紹介したいと思います。今現在発売している9Fが誕生したのは1997年となっています。20年近く登場しているロングセラーモデルと言えるでしょう。
まずは「年差」

「日差」ではなく「年差」

通常の機械式時計では「日差」と言われるものがある程度の時計の精度の基準値となります。この9Fクオーツは、なんと年差10秒と言われています。
次はトルク。

機械式時計よりもどうしても電池タイプの時計は針を動かすトルクが弱くなってしまいます。9Fクオーツには機械式時計に負けないトルクにするために「ツインパルス制御モーター」を搭載しています。
3つ目が正確さ。

秒針が目盛を正確に、そしてぶれることなく指し示すように「バックラッシュオートアジャスト機構」を備えています。
他にも「瞬間日送りカレンダー」「スーパーシールドキャビン」等、従来のクオーツにはなかった機構を盛り込み「最高の普通」である実用時計9Fクオーツが誕生しました。
詳しく知りたい方はグランドセイコーのHPをご覧ください。

グランドセイコーの型番の秘密

 (89950)

普段の仕事にも非常に使い勝手のいいモデルで気に入っています。

ロレックスを付けているときよりも意外と周りの印象もいいかも。笑。

最後にGSの型番の秘密をちょっと紹介。

S●G●&数字3ケタと型番はなっています。

それぞれのモデルの法則がこちら↓

S=セイコーのS SBDC等、他のセイコーのモデルにも採用されています。

G=グランドセイコーのG
GSのみについています。

クオーツタイプ
SBGX=39mm以下
SBGV=39mm以上
SBGT=デイデイト
STGF=レディース

メカニカルタイプ
SBGH=ハイビートモデル(36,000振動)
SBGR=3針タイプ
SBGM=GMTタイプ
SBGW=手巻きモデル

スプリングドライブタイプ
SBGA=3針デイトモデル
SBGE=GMTモデル
SBGB=クロノグラフモデル
SBGC=クロノグラフ&GMTモデル


※自分で調べたので違ってたらすいません。

よく目にするものからあまり目にしないものまで様々ですね。

もし今後GSの時計をご購入予定でしたら、このレビューを参考にしていただけたら幸いです。手にしてみると日本の物創りに対する本気がわかるかと思います。

それではまた!

関連商品

228,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
2025年印
31,000 
BAMBOO Watch Japan (インボイス対応)
希少品
368,000 
大黒屋ブランド館 心斎橋店 (インボイス対応)
限定モデル
59,800 
大黒屋ブランド館 梅田店 (インボイス対応)
限定モデル

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
外国人観光客にキングセイコーが好評の様です。プライスノールックで購入されるケースも。
89日前
Arzma
Hello! Do you have a waitlist for the SBGA033? Would you ship to Austria? I want one with Box and Papers.
1
2
157日前
harupoo1005
セイコーsbdx031 未使用品もしくは
傷無し極上美品(付属品完備)を
35万円程度で探しています。
269日前
ZENMAIのココ東京
小振りな37mmブレスレット仕様が復活ですね!

グランドセイコー SBGW305
1
620日前
トケマー管理部門(宣伝アカウント)
5/5までの出品
グランドセイコー
SBGW253 白文字盤 1960本限定モデル 手巻き 中古品
【トケマー宅配出品(出品代行)】 20230405
800,000 円
6
822日前
ZENMAIのココ東京
ラストチャンス?
グランドセイコー メカニカルハイビート36000 銀座限定2022モデル
770,000円
お一人さま1点限り

申し込み: 7月13日~ 8月2日
購入場所: 銀座三越 本館1階 ザ・ステージ
ご購入期間までにエムアイカードのご準備をお願いいたします。
8
2
1103日前

関連記事

【プアマンズGS】セイコーメカニカルの定番モデル「SARB033」をレビュー <時計怪獣 WatchMonster 2017/8 掲載記事>
2017/8/30 くろ ロングセラーモデルとして国内外問わず根強く支持されているセイコーメカニカル「SARB033」。安価な割に堅実な造りから「プアマンズGS(グランドセイコー)」とも呼ばれる人気モデルを手に入れたのでレビューしてみます。

【腕時計レビュー】グランドセイコー 創業140周年記念限定モデル エボリューション 9 コレクション SLGA007 <2022/6 掲載記事>
2022/6/3 こふ 1582文字 日本を代表する高級時計メーカー グランドセイコー(Grand Seiko) 。 今回は2021年発表モデル「創業140周年記念限定モデル SLGA007」を実際手に取る機会がございましたので、実機レビューをしてまいりたいと思います。

【新入社員向き】サラリーマンにおすすめな腕時計ベスト3 <時計怪獣 WatchMonster 2017/3 掲載記事>
2017/3/23 MARUKOME もうすぐ4月になりますが、新入社員の皆さんは腕時計をお持ちでしょうか?まだ購入してない方向けに今回はおすすめの3本をご紹介致します。

グランドセイコーのチタンが欲しい ステンレススチールとどちらがいいのかを検証してみた <時計怪獣 WatchMonster 2017/3 掲載記事>
2017/3/6 Black monster 時計の素材は年々と増えていきます。ステンレススチールからプラチナまで。今日はその中でも、日の目があたることが少ないチタンに注目していきます。

いい大人のテーマパーク、 セイコーミュージアムに行ってきた!体験レビュー <時計怪獣 WatchMonster 2017/4 掲載記事>
2017/4/8 Loosegear 聖地セイコーミュージアムを実際に体験してきました。今回はアクセス方法や駐車場などの詳細も含めて記載します。 所蔵の展示品、収蔵品が非常に素晴らしかった!セイコーの歴史を感じ、腕時計がさらに好きになったかも。

【トケマー厳選】個性派揃いのグランドセイコー おすすめ5選 <時計怪獣 WatchMonster 2019/1 掲載記事>
2019/1/15 サウスポー 日本が世界に誇るトップメーカー"グランドセイコー"。今回はトケマー出品中のおすすめ5本をご紹介してまいります。