BRANDから探す
BRANDから探す

OMEGA / オメガの記事一覧へ


【腕時計レビュー】オメガ スピードマスター CK2998 311.33.40.30.02.001 <時計怪獣 WatchMonster 2019/1 掲載記事>

2019/1/5


1959年に発表された“スピードマスター”のセカンドモデル CK2998。今回は2016年に発表されたCK2998の復刻モデルをレビューしてまいりたいと思います。


2016年発表!CK2998復刻モデル Ref.311.33.40.30.02.001

 (212434)

明けましておめでとうございます。
早速今年初のレビューにまいりたいと思います。
一発目はオメガの限定モデルのご紹介です。まずはBOXからご覧下さい。はい、すでに限定感が溢れちゃってますね。
 (212433)

パカっと開けるとこのような感じ。お馴染みのシーホースマークの下に"LIMITED EDITION"これは期待できますね。
 (212431)

今回ご紹介するのはこちら!オメガ スピードマスター ムーンウォッチ クロノグラフ Ref.311.33.40.30.02.001。
見た目がまず文句なしでカッコいいですね。美しさも兼ね備えています。

基本スペック

 (212432)

【商品名】オメガ スピードマスター
【型番】311.33.40.30.02.001
【機械】手巻き
【素材】ステンレス
【カラー】シルバー×ブルー
【ケースサイズ】39.7mm
【防水性】50m
【参考定価】702,000円
【備考】2016年発表モデル
基本スペックはご覧の通り。プロフェッショナル(42mm)と比べて小ぶりな39.7mm。
オリジナルのセカンドモデルと同じ絶妙なサイズ感となっております。

ディテールをチェックしていきましょう

 (212428)

防水性能は日常生活用強化防水(50m)となっています。
リューズガードはなく、左右対称のケース形状となっており、アンティーク感を演出しております。
 (212478)

ムーブメントもオリジナルを踏襲した、手巻きキャリバーCal.1861を採用しています。
オリジナルに搭載されていたムーブメントは手巻きキャリバーCal.321。その後二度にわたって改良されて現在のCal.1861になりました。
 (212425)

ロジウムメッキ加工がされた手巻きキャリバーですが、残念ながらケースバックは裏スケではありません。
裏蓋中心にはシーホースのホールマーク。周りには"LIMITED EDITION"の刻印に○○○○/2998の刻印。『CK2998』にちなんで2998本限定となっています。
 (212430)

インデックスはアプライド(植字)インデックス、短長針はアルファ針を採用しており、武骨ながらシャープな印象となっています。
そしてコアなファンをうならせる"ロリポップ"と呼ばれるクロノグラフ秒針。
シャープな"アルファ針"と遊び心のある"ロリポップ針"。この組み合わせは思わず唸ってしまう完成度の高さです。
この針の形状にやられてしまう人も多いのではないでしょうか。(私もその一人。あぁ欲しくなってきた。)
 (212427)

数あるオメガの限定モデルの中でもサイズ感、デザイン、カラーなどツボにハマりました。画像で見るより実際手に取ってみるとさらに良さが分かると思います。
 (212429)

濃紺ブルーのセラミックベゼルも高級感があって素晴らしいですね。
 (212435)

随所にオリジナルのディテールを踏襲しつつ、雰囲気が異なるデザインとなっているのが魅力的ですね。
文字盤のブルー、セラミックベゼル、白いステッチの入ったレザーストラップなど。バランス取れたモデルとなっているので、今後が非常に楽しみです。
 (212492)

 (212493)

ほら、スーツにも合わせやすいですよ!
シャツの袖にしっかり収まるサイズと明るすぎない落ち着いたトーンのブルーはビジネスシーンでも違和感なく着けられる一本となっています。
これは"買い"ですね。

オメガ スピードマスター CK2998 リミテッド 世界限定2998本 311.33.40.30.02.001 シルバー文字盤 手巻き 中古ABランク 10354911

698,000


【現金特価】オメガ スピードマスターデイト 日本限定モデル 3510.82 ブルー文字盤 中古B 10119951

288,000

関連するみんなの投稿

kanegon
オメガスピードマスターマーク40AM/PMのリファレンスナンバーについて

保証書にはREF:35205300とあるのですが、裏蓋の内側を見ると
175 0084
375 0084
とあります。どちらがリファレンスナンバーなのでしょうか?
1
5日前
クラシコ
探してます‼️
オメガ トリロジー シーマスター300
国内正規ギャラでフルコマ付属品全て有り綺麗な個体をお持ちで
90万円前後で譲って頂ける方、宜しくお願い致します。
1
331日前
クラシコ
オメガ トリロジー スピードマスター 311.10.39.30.01.001を探しております。 「未使用、国内正規ギャランティー、付属品全て有り希望」 予算は120万円です。 宜しくお願い致します。
374日前
N.
ジェラルドジェンタデザインと言われてる シーマスター 200 プレポンド
自動巻、ラージサイズ、ベンツ針は貴重
6
1
652日前
ラッセル
オメガの純正ラバーベルトに交換してみました。だいぶ印象も変わるし夏でもガンガン着用出来ます!
5
661日前
tky
2020年に発売されたOMEGA「シルバー スヌーピー アワード」50周年記念モデル。
9時位置の可愛らしいスヌーピーとベゼルやインダイヤルの少し暗いブルーが宇宙を感じさせていて印象的です。クロノグラフを起動すると裏蓋に宇宙旅行中のスヌーピーが現れるというユニークなモデル。
12
1029日前

関連記事

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION TO THE MOONPHASE SO33W700
話題のオメガ×スウォッチ ムーンスウォッチに、NASAのマスコットキャラクター スヌーピーモデルがムーンスウォッチ2周年に登場。 スウォッチ初のムーンフェイズ・クロノグラフモデルとして2024年3月26日に販売予定。 女性にも人気が出そうなオールホワイトカラー。限定モデルではありません。...

渋くて安い!今狙うなら旧型シーマスター!【レビュー&販売情報】<時計怪獣 WatchMonster 2018/10 掲載記事>
2018/10/26 心 ロレックスのほぼ全メンズモデル、PPのノーチラス&アクアノート、APのロイヤルオーク、そしてオメガのスピマス系と相場の高騰が凄いですよね。なら狙うはシーマスでは?!

【腕時計レビュー】オメガのシーマスター200Mプレボンドを買ってみたのでさっそくレビュー。<時計怪獣 WatchMonster 2017/6 掲載記事>
2017/6/29 Black monster 以前の記事でオススメしたシーマスター200M(プレボンド)を実際購入してみました。ジェラルドジェンタデザインのポストヴィンテージ。今日はのんびりとレビューしていきたいと思います。

【オメガ レイルマスター 2502.52】 私は何故この時計を選んだのか 所有者が語るレビュー <時計怪獣 WatchMonster 2016/12 掲載記事>
2016/12/10 牡羊座 もう10年位でしょうか、それなりに知名度があるメーカーで人と被らない時計を探し行き着いた時計がオメガ レイルマスター...

オメガ スピードマスター プロフェッショナル 3570.50レビュー 腕時計好きなら青春時代検討したモデル <時計怪獣 WatchMonster 2016/12 掲載記事>
2016/12/23 ○○男子 オメガを購入しようかと思った時にこのオメガ スピードマスター プロフェッショナル 3570.50を検討された方は多いでしょう。今は新型の311.30.42.30.01.005が出ていますが、やはり青春の腕時計いえばこのオメガ...

オメガ【驚異の耐久性】アラスカプロジェクトってどんな時計? 311.32.42.30.04.001 <時計怪獣 WatchMonster 2016/3 掲載記事>
2016/3/25 バネ棒 オメガの人気ライン「スピードマスター」。様々な限定品や、コラボモデルが存在しますが、 その中からダントツと言ってもいいほどのインパクトのある時計を今回ご紹介します!