BRANDから探す
BRANDから探す

OMEGA / オメガの記事一覧へ


【腕時計レビュー】オメガ スピードマスター プロフェッショナル マークⅡ 145.014 <時計怪獣 WatchMonster 2018/9 掲載記事>

2018/9/6



2014年に復刻版が発表され、オリジナルが再び注目されているスピードマスター プロフェッショナル マークⅡ。今回は1970年代のオリジナルモデルを見る機会がありましたので早速レビューしてまいりたいと思います。


オメガ スピードマスター マークⅡ

 (204091)

今回ご紹介するのはオメガの人気ライン、スピードマスター マークⅡ 145.014です。
1969年という記念すべき年(人類が初めて月面着陸した年)に誕生した、オメガ スピードマスター マークⅡ。
スピードマスターといってもマークⅡは形状もデザインも全く異なる作りとなっています。ぷっくりと厚みのあるケースに樽型のケースが特徴的なモデルです。
 (204112)

2014年にはマークⅡの復刻版が発表されましたね。オリジナルを忠実に再現していてこれもカッコいいですね。
復刻版の発表により、再注目されているのが"オリジナル"です。そこで今回は1970年頃のヴィンテージ マークⅡ 145.014をご紹介していきたいと思います。

マークⅡ プロフェッショナル Ref.145.014

 (204104)

【商品名】スピードマスター プロフェッショナル マークⅡ
【型番】145.014
【機械】手巻き Cal.861
【素材】ステンレススチール
【カラー】ブラック
【ケースサイズ】41.5mm
【防水性】-
【国内定価】-
【備考】ヴィンテージ
 (204097)

1969年から1972年のわずか3年の製造期間だった手巻きムーブメントCal.861搭載のマークⅡ。ヴィンテージ感漂うグレーダイアルは渋くてカッコいいですね。雰囲気出てます。
 (204089)

マークⅡはタキメーターベゼルの構造がちょっも特殊でガラス風防の内側に入っているため、フラットな印象となっています。
ケースフォルムは丸みを帯びた樽型ケースとなっています。サイズは41.5mmですが、やや縦長のフォルムの為、大きく感じます。腕に乗せた時の存在感はかなりあります。
 (204103)

手巻きムーブメントですが、ケースのボリュームもあります。また、一般的にはベゼルは風防の外側についていますが、マークⅡは内側に入っている為、横から見るとすっきりした印象になっています。
 (204095)

裏蓋はスクリューバック(ねじ込み式の裏蓋)となっています。スクリューバックは気密性が高く、防塵や防水効果があるとされていますが、さすがに半世紀近く前の時計ですので、高い防水性は期待できません。
年季も入っているせいか、シーホースの刻印も少し消えかかっていますね。すでにシリアルは確認できませんでした。
 (204090)

当時の夜光塗料はもちろん"トリチウム"となっており、インデックスの焼け具合がたまりませんね。ロレックスをはじめ、最近ではトリチウム夜光のモデルが注目を集めています。
外周の目盛りは1秒おきに段差ができており、5秒ごとにトリチウムのインデックスが入っております。2014年に発表された復刻版も同様のデザインとなっています。
 (204099)

9時位置にスモールセコンド(秒針)が入っています。恐る恐る動作確認をしてみましたがバッチリ動きました。ストップウォッチもばっちり動きました。
マークⅡをメーカーでオーバーホールをするとしたら10万円くらいでしょうか。パーツ交換などを含めたら10万は超えるでしょう。
ヴィンテージウォッチは現行モデルでは味わえない良さがありますが、メンテナンスの面で不安が残りますよね。年代モノの時計を購入する際はアフターサービスの話もしっかり聞いた方がいいですね。
 (204098)

文字盤もやや劣化が始まっていますが、ヴィンテージ感満載でカッコいいですね。40代〜50代の男性がサラッとつけていたら絵になりそうです。

現在の中古相場は?

 (204102)

気になる現在の中古相場は25万円〜30万円前後でしょうか?50年近く前のモデルなので、さすがに保証付きで売られているのはほとんどないです。
実用性・機能性を鑑みると2014年発表の"復刻版" の方がもちろん良いと思いますが、オリジナルのマークⅡも渋くてカッコいいですよ。

リストショット

 (204093)

 (204092)

 (204094)

関連商品をトケマーで探す

【現金特価】オメガ スピードマスター マーク2復刻モデル コーアクシャル メンズ時計 327.10.43.50.06.001 SS グレー文字盤 美品【中古】

379,000


復刻モデルが販売されています!

オメガ スピードマスター マークⅡコーアクシャル 327.10.43.50.01.001 メンズ 黒文字盤 自動巻 中古A 10142372

358,000

関連するみんなの投稿

kanegon
オメガスピードマスターマーク40AM/PMのリファレンスナンバーについて

保証書にはREF:35205300とあるのですが、裏蓋の内側を見ると
175 0084
375 0084
とあります。どちらがリファレンスナンバーなのでしょうか?
1
5日前
クラシコ
探してます‼️
オメガ トリロジー シーマスター300
国内正規ギャラでフルコマ付属品全て有り綺麗な個体をお持ちで
90万円前後で譲って頂ける方、宜しくお願い致します。
1
331日前
クラシコ
オメガ トリロジー スピードマスター 311.10.39.30.01.001を探しております。 「未使用、国内正規ギャランティー、付属品全て有り希望」 予算は120万円です。 宜しくお願い致します。
374日前
N.
ジェラルドジェンタデザインと言われてる シーマスター 200 プレポンド
自動巻、ラージサイズ、ベンツ針は貴重
6
1
652日前
ラッセル
オメガの純正ラバーベルトに交換してみました。だいぶ印象も変わるし夏でもガンガン着用出来ます!
5
661日前
tky
2020年に発売されたOMEGA「シルバー スヌーピー アワード」50周年記念モデル。
9時位置の可愛らしいスヌーピーとベゼルやインダイヤルの少し暗いブルーが宇宙を感じさせていて印象的です。クロノグラフを起動すると裏蓋に宇宙旅行中のスヌーピーが現れるというユニークなモデル。
12
1030日前

関連記事

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION TO THE MOONPHASE SO33W700
話題のオメガ×スウォッチ ムーンスウォッチに、NASAのマスコットキャラクター スヌーピーモデルがムーンスウォッチ2周年に登場。 スウォッチ初のムーンフェイズ・クロノグラフモデルとして2024年3月26日に販売予定。 女性にも人気が出そうなオールホワイトカラー。限定モデルではありません。...

渋くて安い!今狙うなら旧型シーマスター!【レビュー&販売情報】<時計怪獣 WatchMonster 2018/10 掲載記事>
2018/10/26 心 ロレックスのほぼ全メンズモデル、PPのノーチラス&アクアノート、APのロイヤルオーク、そしてオメガのスピマス系と相場の高騰が凄いですよね。なら狙うはシーマスでは?!

【腕時計レビュー】オメガのシーマスター200Mプレボンドを買ってみたのでさっそくレビュー。<時計怪獣 WatchMonster 2017/6 掲載記事>
2017/6/29 Black monster 以前の記事でオススメしたシーマスター200M(プレボンド)を実際購入してみました。ジェラルドジェンタデザインのポストヴィンテージ。今日はのんびりとレビューしていきたいと思います。

【オメガ レイルマスター 2502.52】 私は何故この時計を選んだのか 所有者が語るレビュー <時計怪獣 WatchMonster 2016/12 掲載記事>
2016/12/10 牡羊座 もう10年位でしょうか、それなりに知名度があるメーカーで人と被らない時計を探し行き着いた時計がオメガ レイルマスター...

オメガ スピードマスター プロフェッショナル 3570.50レビュー 腕時計好きなら青春時代検討したモデル <時計怪獣 WatchMonster 2016/12 掲載記事>
2016/12/23 ○○男子 オメガを購入しようかと思った時にこのオメガ スピードマスター プロフェッショナル 3570.50を検討された方は多いでしょう。今は新型の311.30.42.30.01.005が出ていますが、やはり青春の腕時計いえばこのオメガ...

オメガ【驚異の耐久性】アラスカプロジェクトってどんな時計? 311.32.42.30.04.001 <時計怪獣 WatchMonster 2016/3 掲載記事>
2016/3/25 バネ棒 オメガの人気ライン「スピードマスター」。様々な限定品や、コラボモデルが存在しますが、 その中からダントツと言ってもいいほどのインパクトのある時計を今回ご紹介します!