
Limited Editions of 200. Celebrating the 2017 QEII Cup.
ROYAL OAK QEII CUP 2017 15403IP.OO.1220IP.01
オーデマピゲからアイコンモデル「ロイヤルオーク」の特別限定モデルがリリースされます。
QEⅡ(クイーンエリザベス2世)カップは香港で開催されるオーデマピゲがスポンサーの競馬レースで、毎年限定品をリリースしています。
今年の「QEII CUP 2017」限定モデルはメンズの41mm、レディースの37mmの2モデル。
ともに自動巻きになります。
正面画像は一見すると普通のスティール・ロイヤルオークかな?
なんて思いますが、実はケース素材はチタン、ベゼルとブレスレットのリンクピースがプラチナ950と言う変わった仕様になっているのです。
因みに2015年のQEⅡカップの限定モデルもチタンケースでしたが、ベゼルはプラチナではありませんでした。

26331IP.OO.1220IP.01
チタンケースにプラチナベゼルと言えば今年の新作ロイヤルオーククロノでしょう。
3針タイプは限定で出てしまったので、今後通常のラインナップになるかわからなくなりましたね。
15403IP.OO.1220IP.01
QEII CUP 2017
200本限定
41mmチタン製
プラチナ950ポリッシュベゼル
プラチナ950ブレスレットリンクパーツ
50m防水
厚さ9.8 mm
Rhodium-tonedダイヤル(グランドタペストリー)
キャリバー3120
60時間パワーリザーブ
定価HK$273,000(約390万円)
ただのシルバーではなくロジウムトーンと言うんでしょうか、プラチナカラー文字盤ですね。
カレンダーディスクも同色。
ホワイトカラーのインデックスと針には夜光が付きます。
チタン製のブレスレットのリンクピースはプラチナ950製。
ポリッシュされているのでピカピカ鏡面なのでしょうね。
コスったりしたら大変です。
ROYAL OAK QEII CUP 2017 15453IP.ZZ.1256IP.01
15453IP.ZZ.1256IP.01
QEII CUP 2017
200本限定
37mmチタン製
50m防水
厚さ9.8mm
キャリバー3120
60時間パワーリザーブ
ベゼルには合計0.92キャラットのブリリアントカットされたダイヤモンド(40石)
定価HK$299,000(約430万円)
インデックスにもダイヤモンドがセットされている豪華な仕様。
レディースですが、サイズ的には男性が着けても問題なさそうですね。
軽いチタンに重いプラチナを組み合わせることで、軽いのか?重いのか?気になるところです。
ケースバックには“QE II CUP 2017 LIMITED EDITION”の文字が刻まれています。
歴代 ROYAL OAK QEII CUP 限定モデル

26406FR.OO.A002CA.01
こちらは2016年のQEⅡカップ(クイーンエリザベス2世カップ)限定モデル。
44mmのフォージドカーボンケースにPGベゼルと言う魅力的なオフショアクロノグラフでした。
こちらは2014年の限定品。150本。
タンタルケースにPGベゼル。
42mmのダイバーモデルです。
2013年以前のモデルはありません。
その他の限定品ロイヤルオーク
42mmのプラチナ製のオフショアクロノ26470PT.OO.1000PT.01は限定50本。
定価は14,418,000円。
スモークグレイのダイヤルが格好良いですね。
26179IR.OO.A005CR.01は100本限定の「 プライド オブ インドネシア」オフショアクロノ。
国を1つ1つモチーフにした限定「プライド」シリーズですね。
チタン製ケース、チャコールグレーの文字盤、ケースバックには国章Indonesian eagleが描かれています。
こちらは「プライド オブ シャム(タイ)」26172SO.OO.D202CR.01。
2015年にリリースされ100本限定でした。
ケースバックには象が描かれています。
こちらはシンガポールの高級時計店「THE HOUR GLASS」。
日本にも支店が銀座にありますね。
そのTHE HOUR GLASS限定モデルが、15205BA.OO.1240BA.01 イエローゴールドのエクストラシンです。
50本限定。
シースルーバックから見える振り子には「砂時計」のロゴが描かれています。
ダイヤルはグリーン。
2015年のモデルです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
SIHH2017以降にも続々新作がリリースされるオーデマピゲ。
目が離せません!
最後にトケマーでも「オーデマピゲ」の時計が激安で出ていますのでチェックしてみてください!