BRANDから探す
BRANDから探す

PATEK PHILIPPE / パテックフィリップの記事一覧へ


パテック フィリップの傑作!パーペチュアルカレンダー 5236P-001 <2022/2 掲載記事>

2022/02/2 聖徳太子

パテックフィリップといえばノーチラスやアクアノート、カラトラバなどをイメージする方が多いのではないでしょうか。

パテックフィリップを代表する機構パーペチュアルカレンダー(永久カレンダー)はやはり息を呑む美しさがあります。

今回はパテックフィリップの技術力を体現したモデル、パーペチュアルカレンダー5236P-001についてご紹介いたします。


パテックフィリップは世界最高峰の時計メーカーとして健在しております。

シンプルな時計から超複雑モデルまであらゆるタイムピースを手がける超老舗として時計業界をリードしている存在です。

中でもカレンダー機構を搭載したモデルには定評があり、1925年には世界初のパーペチュアルカレンダーを世に放ちました。

今回紹介させていただく5236P-001は曜日、日付、月を12時下にある窓に一列に並べるインライン表示の永久カレンダーです。



全ての表示ディスクに段差なくフラットな状態で配置するには革新的な技術が多いに詰め込まれています。

このフラットなインライン表示にするために曜日と月に2枚の日付表示ディスク合計4枚のカレンダー表示ディスクを備えたモジュールを開発します。

同一平面上のボールに二つの小さなボールペアリングを組み込んだディスプレイ方法によってインライン表示を動かします。

日付の1の位と10の位を日付表示するディスクを分離し、それを同一平面上に配置しました。



この新しいパーペチュアルカレンダーモジュールを搭載したCal31-260 PS QLは3件の特許を出願しており、また、このモジュールを再現するために従来のパーペチュアルカレンダーモデルから118個ものパーツが追加されております。

また、1の位と10の位の日付分離によって31日から1日に移る時1の位がそのままのポジションに留まるという機構を採用されております。

また衝撃吸収装置なども備えられ、一瞬でジャンプせず、表示を徐々に変わっていく方法で時計の負担を最小限に留める工夫がなされております。これらは特許を出願されており、パテックフィリップ唯一の機構となっております。

特筆すべき特徴として薄さが挙げられます。超複雑機構を備えながらも11.7mmという薄さを実現しております。

その秘密は新キャリバー31-260 PS QLに隠されており、こちらのマイクロローターは埋め込み式になっております。

これによって薄さを5.8mmに抑えました。また、巻き上げローターはプラチナ製となっております。

従来使用されているK22のローターよりも重さがあり、よりエネルギーを生みやすいという理由でプラチナが採用されました。

パーペチュアルカレンダーというエネルギー消費が大きな機構を巻き上げ効率を上げることで実現しています。

デザインとしてはケースの6時位置下、ラグとの間にダイヤモンドがセットされています。これはプラチナケースモデル共通の仕様です。

面取りとポリッシュ仕上げがなされたベゼルにブラックグラデーションのブルーの文字盤はなんとも言えない美しさがあります。



まとめ

パテックフィリップの技術力がふんだんに発揮されながらもそれを感じさせない洗練されたデザインはまさにパテックフィリップの魅力を体現したモデルと言えます。

是非手に取ってみてはいかがでしょうか。

ではまた。

関連商品

3,420,000 
時計好き
美品
4,180,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
2021年印
1,380,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
希少品
7,580,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
美品
2,180,800 
正木屋質店 (インボイス対応)
希少品
8,680,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
2023年印

関連するみんなの投稿

aki0203
値引き可能なので欲しい方コメントください🙏
1
1
73日前
腕時計はロマン
2019年新作 パテックフィリップ カラトラバ・ウィークリー・カレンダー Ref.5212A。曜日・デイト表示に加え週番号表示(ウィークリーカレンダー)を搭載した特殊なカラトラバ 。ヴィンテージ感漂う書体が素敵♪ケース素材がステンレスという点もまた珍しいです!
7
1172日前
腕時計はロマン
2017年新作 パテックフィリップ ノーチラス 7118/1A。現在の定価は3,894,000円となっておりますが、海外サイトを見ると1000万円オーバーもちらほら、、ノーチラスはメンズ・レディース共にプレ値で取引されています。トケマーにも現在1本出品されています。
5
1186日前
mmm__
パテック初のチタン製5270、チャリティーオークションで出品されるようですが落札額が楽しみです。
4
1198日前
リラード
ロレックス、オーデマピゲ、パテック、ヴァシュロンの相場が更に下がってきてますね。
1000万位まで下がったら116506A欲しいなー
3
1201日前
腕時計はロマン
2017年新作 パテック フィリップ アクアノート 5168G-001 。
パテックフィリップ・アクアノートの誕生20周年モデルとして登場した42.2mmケース。
ホワイトゴールド製のブルーダイアル。実物見たら誰でも惚れてしまいます。
6
1208日前

関連記事

パテック・フィリップ キュビタス 45mm ステンレススチール オリーブグリーンソレイユ 5821/1A-001
2024年新作。 新しいスクエア型の極薄ラグジュアリースポーツモデル「cubitus」。 最初のスティール製モデルはグリーンダイヤルとなりました。...

【歴代ランキング】世界一高い腕時計に迫る <時計怪獣 WatchMonster 2016/4 掲載記事>
2016/4/26 altair 腕時計はなんでこんなに高価なんだろう?と感じたことはありませんか? 私はあります(笑) だって、腕時計と自動車が同じ価格ですよ??わけがわかりません(笑) そこで、 どうせなら とことん高い腕時計を調べてみよう! と思い立ったわけであります。

極薄と耐久性と高級感は共存できるのだろうか?高級腕時計の厚さ対決! <時計怪獣 WatchMonster 2017/1 掲載記事>
2017/1/26 ZENMAI 極薄と言えばサガミオリジナルですが、今回は腕時計でのお話です。かさばるローターが必要な自動巻き腕時計の、世界最薄は現在5.25mmと言う驚異的な薄さのピアジェ アルティプラノ...

2022年新作モデル〜パテックフィリップ編〜 Part.2 <2022/4 掲載記事>
2022/04/14 Jenny 前回 Part.1にてパテックフィリップの新作モデルを振り返りました。 ヴィンテージ雰囲気のカラトラバや流行り色の採用のコンプリケーションモデル、機能面に優れたクロノグラフモデルなど時計業界に新しい風を吹き込んだ発表だと思います。...

ノーチラスとロイヤルオークをくらべてみました <時計怪獣 WatchMonster 2016/11 掲載記事>
2016/11/14 BLING-BLING-BOY 世界三大時計ブランドのパテックフィリップとオーデマピゲの代表的人気スポーツモデルの、 ノーチラスとロイヤルオークを比較してみました。

パテックフィリップ 2022年新作カラトラバの3針モデルの新しいデザイン 5226G-001 について <2022/4 掲載記事>
2022/04/13 聖徳太子 カラトラバの3針モデルとして2022年新しくリリースされたのが5226G-001です。 5196が廃盤となり、全く新しいデザインのモデルが誕生しました。...