ウブロ クラシック フュージョン 521.NX.1171.LR
今回ご紹介するのは、『ウブロ クラシック フュージョン 521.NX.1171.LR』です。
ウブロの時計は、は有名スポーツ選手・芸能人・有名ミュージシャン等、
様々なジャンルの方が着用しており、時計に興味がない人にまで、
ウブロというブランド名は身近な存在になっています。
着用が目立つのは、スポーツ選手・日本の大物芸能人など、
有名なところだと、陸上選手のウサイン・ボルト、ヤンキースの田中将大などが着用しています。
ウブロと言えば、デザインが派手で奇抜モデルが多いビッグバンシリーズが有名ですが、
比較的控えめなデザインの、クラシックシリーズを今回ご紹介していきます。
スペックはこちら
チタン×レザーベルト
ケース径 45mm(リューズ含むと約49mm)
ケース厚 14mm
重さ 約117g
自動巻き Cal.HUB1143
パワーリザーブ 42時間
50m防水性能
クロノグラフ機能
シースルーバック仕様
参考定価 1,252,800円
ウブロ クラシック フュージョン 521.NX.1171.LRを細かく見ていきます
写真だと分かりづらいですが、ケースはヘアラインと鏡面仕上げの2トーンのデザインです。
あえて剥き出しにセットされている、ベゼルを固定するための6本のネジが特徴的です。
剥き出しのネジのデザインは、オーデマピゲのロイヤルオークに非常に似ています。
この剥き出しにネジのデザインはカッコイイですが、
長い間着けていると、ネジの溝にホコリや汚れが溜まってしまうのが難点です。
また、ネジも小さいので掃除が困難です。
ブラシなどで掻き出したりすると、最悪ベゼルをキズつけてしまう可能性があって危険です。
インデックスはシンプルで視認性が良い、バーインデックスを採用しています。
右側の円状のものはスモールセコンドで、左側は10分単位の積算計です。
6時位置には日付表示機能つき。
一般的に、日付表示機能が3時位置に付いているモデルが多いので、
慣れるまで若干違和感を感じましたし、個人的には3時位置にあった方がバランス的にも好きです。
クロノグラフの秒針のおしり部分には、ウブロのロゴが可愛らしくデザインされています。
短・長針はペンシルデザインで、太いです。夜光塗料などは塗られてないので、
暗闇での視認性は極めて低くなります。
ベゼルは、縦方向にヘアライン仕上げが施されています。
キズが目立ちにくくて良いですが、ただ横や斜め方向に対するキズに対しては弱く、
逆に目立ちやすくなってしまいます。
裏面は、シースルーバック仕様なのでムーブメントが見れます。
ムーブメントの作りは結構シンプルですが、
ローターには、『HUBLOT』のロゴがデカデカとデザインされています。
定価125万円もする時計なのに、意外に作りが簡素な感じがします。
他の時計メーカーとくらべてみると、一目瞭然ですね。

オーデマピゲのロイヤルオーク
ベゼルもラグもロイヤルオークになんとなく似ています。
クオリティはもちろん、ロイヤルオークの方が断然上ですが。
ケースサイドは、キズが目立ちやすい鏡面仕上げ。
リューズ含めると約50mm近くある大型ケースでぶつけやすいので、
キズが目立たないヘアライン仕上げの方が良いと思いました。
ベルトは、表面はレザーで内側はラバー製になっています。
両面レザー製だと、オールシーズン着けられないのでこの仕様はうれしいですね。
ベルトとケース接地部分に隙間が空いているので、掃除しやすくて良いですね。
結構汚れが溜まりやすい部分ですから、神経質な私にはピッタリです。
クラスプは、ベルト同様かなり太くて大きいです。
ブランド名ウブロの『H』の文字がモチーフになっています。
やることが細かいですね。
バックル部分はクラスプ部分と違い、小さく控えめな作りです。
上下に付いているプッシュボタンを押せば、簡単に着脱可能です。
付属品
内箱は、ベゼルのデザインがそのまま箱にされていて、
箱に収納していても、透明になっているので上から時計が見られます。
箱は軽くて作りが少し簡素な感じです。
パネライの箱も同じような感じがします。

取扱い説明書
保証書はクレジットカードのようなデザイン。
型番と製造番号は手書きではなく、既にカードに直接デザインされています。
購入日と購入店名は手書きであったり、プリントされたシールを貼ってあったりと様々です。
ちなみにこの個体は、高島屋の正規店で購入されています。
ウブロ クラシック フュージョン 521.NX.1171.LR 実際に着けてみた
ケースはリューズを含めると約50mmあるので、非常に大きく存在感があります。
チタン製なので重さは120gを切っていて、見た目以上に軽くて着け心地は良いです。
やっぱりクラシックシリーズは、ビッグバンシリーズにくらべてデザインが地味です。
どうせウブロを買うなら、ビッグバンシリーズを買った方が良いと思います。
ウブロは一時期ほど人気はなくなってきていると思います。
並行品と正規品でオーバーホール時に差別されるので、ユーザーに対して不親切なブランドです。
その影響か、並行品の実勢価格は定価の3・4割引きは当たり前で、リセール価格も安いです。
ロレックスみたいに将来相場が上がるということは、ウブロには期待できません。
一生使うつもりならいいですが、もしかしたら手放す可能性があるのなら、
ウブロの時計はあまりおススメできません。