BRANDから探す
BRANDから探す

PATEK PHILIPPE / パテックフィリップの記事一覧へ


パテックフィリップ カラトラバ 5119G-001 【一生モノを本気で考えるならこれ!】

2017/2/10



あなたの一生モノの腕時計は何ですか?今着けている時計ですか?私がお勧めするパテックフィリップ カラトラバ 5119Gも是非とも候補にいれていただきたいモデルです。自身の生涯どころか息子や孫にまで受け継がれるかもしれない逸品でございます。


★一生モノの腕時計とは?

『一生モノ=ずっと使える』という事だと思います。
ずっと使えるモノとは、『飽きない』『壊れない』『流行に左右されない』モノでしょうか?

今まで数々の腕時計を手にとってきましたが、「カッコイイ」や「イケてる」「雰囲気がある」などの感想は良くありました。
しかし今回はその先の『一生モノ』にふさわしい逸品をお勧めしたいと思います。

今回ご紹介するモデルは、少し年齢層が高めな印象かもしれません。
でも、人生は40代からのほうが長いんです。

★パテックフィリップ カラトラバ 5119G-001

 (106063)

ブランド:パテックフィリップ
モデル:カラトラバ
型番:5119G-001
素材:WG×クロコ革ベルト
動力:手巻(キャリバー215PS)
ケースサイズ:36mm
防水:生活防水
国内定価:2,613,600円(税込)

3919の後継モデルです。いいですよね。

★細部に渡るまで手を抜かないパテックフィリップ

 (106066)

 (106067)

まずはこの『クル・ド・パリ』ベゼルですね。
いかがでしょう?この仕上がり。
小さなピラミッドが連なったデザインで美しいです。
いい仕事してます。
 (106075)

 (106076)

18金を表すホールマークもしっかりキッチリ入っています。

横顔のセントバーナードが心なしか勇敢に見えてくるのも伝統あるパテックフィリップの凄味なのか…
 (106077)

はい。皆さん大好きなシースルーバックから覗き見れるムーブメントですね。

パテックフィリップを代表するキャリバー215PSです。
44時間のパワーリザーブでございます。
 (106084)

ふむふむ。
取扱い説明書にも各キャリバーの情報が載っております。
 (106092)

 (106091)

そして、このPPマークは『パテックフィリップシール』ですね。

ジュネーブシールという最高級スイス時計の規定をクリアした証よりも、更に厳しい基準をパテックフィリップは設けています。

その証がこのPPマークです。安心ですね。
 (106095)

認定基準はとても厳しいです。
 (106097)

 (106098)

付属品のBOXも立派でございます。
葉巻でも入ってそうですね。

他の高級ブランドと比べても断然パテックフィリップです。

高級インテリアといった感じで流石ですね。
 (106100)

パカッと。
はい素敵です。
 (106099)

★まとめ

 (106112)

いかがでしたでしょうか?

パテックフィリップの伝統技術・こだわりが少しでも伝わったでしょうか?

今だけを考えるのであれば、スポーツタイプやデカ厚タイプなんかもいいでしょう。

しかし、60代70代80代と年齢を重ねてもずっと身に付けていられる、輝き続けるモノ。更には受け継いでいけるモノとは、カラトラバ5119G-001のようなモデルではないでしょうか?

現在このモデルは、国内の正規店では入荷数も少なく品薄状態のようです。並行輸入品も扱う時計屋さんでは、新品未使用で200万円前後、中古美品で160万円前後といったところが相場でしょうか。

20代から今までスポーツモデルでヤンチャしてきた方も、一度お手に取って見ていただきたいと思います。

最後に私のリストショットでお別れを。笑
 (106111)

関連商品

6,280,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
おすすめ品
2,180,800 
正木屋質店 (インボイス対応)
希少品
8,680,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
2023年印
7,980,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
美品

関連するみんなの投稿

腕時計はロマン
2019年新作 パテックフィリップ カラトラバ・ウィークリー・カレンダー Ref.5212A。曜日・デイト表示に加え週番号表示(ウィークリーカレンダー)を搭載した特殊なカラトラバ 。ヴィンテージ感漂う書体が素敵♪ケース素材がステンレスという点もまた珍しいです!
7
1037日前
腕時計はロマン
2017年新作 パテックフィリップ ノーチラス 7118/1A。現在の定価は3,894,000円となっておりますが、海外サイトを見ると1000万円オーバーもちらほら、、ノーチラスはメンズ・レディース共にプレ値で取引されています。トケマーにも現在1本出品されています。
5
1051日前
mmm__
パテック初のチタン製5270、チャリティーオークションで出品されるようですが落札額が楽しみです。
4
1063日前
リラード
ロレックス、オーデマピゲ、パテック、ヴァシュロンの相場が更に下がってきてますね。
1000万位まで下がったら116506A欲しいなー
3
1066日前
腕時計はロマン
2017年新作 パテック フィリップ アクアノート 5168G-001 。
パテックフィリップ・アクアノートの誕生20周年モデルとして登場した42.2mmケース。
ホワイトゴールド製のブルーダイアル。実物見たら誰でも惚れてしまいます。
6
1074日前
腕時計はロマン
ノーチラス Ref.5711/1R-001
ヴァシュロンコンスタンタン オーバーシーズクロノグラフ Ref. 49150/B01R-9338
ここ数年でさらに恐ろしい相場になっています。まさに雲上、、、
6
1083日前

関連記事

パテック・フィリップ キュビタス 45mm ステンレススチール オリーブグリーンソレイユ 5821/1A-001
2024年新作。 新しいスクエア型の極薄ラグジュアリースポーツモデル「cubitus」。 最初のスティール製モデルはグリーンダイヤルとなりました。...

【歴代ランキング】世界一高い腕時計に迫る <時計怪獣 WatchMonster 2016/4 掲載記事>
2016/4/26 altair 腕時計はなんでこんなに高価なんだろう?と感じたことはありませんか? 私はあります(笑) だって、腕時計と自動車が同じ価格ですよ??わけがわかりません(笑) そこで、 どうせなら とことん高い腕時計を調べてみよう! と思い立ったわけであります。

極薄と耐久性と高級感は共存できるのだろうか?高級腕時計の厚さ対決! <時計怪獣 WatchMonster 2017/1 掲載記事>
2017/1/26 ZENMAI 極薄と言えばサガミオリジナルですが、今回は腕時計でのお話です。かさばるローターが必要な自動巻き腕時計の、世界最薄は現在5.25mmと言う驚異的な薄さのピアジェ アルティプラノ...

2022年新作モデル〜パテックフィリップ編〜 Part.2 <2022/4 掲載記事>
2022/04/14 Jenny 前回 Part.1にてパテックフィリップの新作モデルを振り返りました。 ヴィンテージ雰囲気のカラトラバや流行り色の採用のコンプリケーションモデル、機能面に優れたクロノグラフモデルなど時計業界に新しい風を吹き込んだ発表だと思います。...

ノーチラスとロイヤルオークをくらべてみました <時計怪獣 WatchMonster 2016/11 掲載記事>
2016/11/14 BLING-BLING-BOY 世界三大時計ブランドのパテックフィリップとオーデマピゲの代表的人気スポーツモデルの、 ノーチラスとロイヤルオークを比較してみました。

パテックフィリップ 2022年新作カラトラバの3針モデルの新しいデザイン 5226G-001 について <2022/4 掲載記事>
2022/04/13 聖徳太子 カラトラバの3針モデルとして2022年新しくリリースされたのが5226G-001です。 5196が廃盤となり、全く新しいデザインのモデルが誕生しました。...