BRANDから探す
BRANDから探す

PATEK PHILIPPE / パテックフィリップの記事一覧へ


パテックフィリップの得意技!アニュアルカレンダー 4947/1A-001 について <2022/2 掲載記事>

2022/02/1 聖徳太子

パテックフィリップのカレンダー機構は他ブランドとは一線を画す美しさがあります。

パテックフィリップと言えばパーペチュアルカレンダーを想像される方も多い気がしますが、アニュアルカレンダーはまた違った良さがあります。

今回はパテックフィリップのアニュアルカレンダーと魅力的な新モデル 4947/1A-001 についてご紹介いたします。

アニュアルカレンダー(年次カレンダー)とは一般的なカレンダー機構とパーペチュアルカレンダー機構の長所を複合させた機構です。

年に一度3月の初めに調節を行うことで日付、曜日、月名の表示を可能とした実用的なコンプリケーションモデルです。

3月以外調節不要というのはかなり実用的ですね。

このアニュアルカレンダーの先駆けはパテックフィリップ Ref.5035です。

この時はすでにパーペチュアルカレンダー(永久カレンダー)である Ref.3940が発表されていました。

パーペチュアルカレンダーは3月も含め日付を調節する必要がないもので、アニュアルカレンダーの上位機能と想像する方も多いと思いますが、メカニズムが全く違います。

パーペチュアルカレンダーは2月末から3月1日に変換する際3日間の自動早送りをする必要があります。

この早送りを実現させるには大きなパワーが必要で、大きななカムとレバーでテコの原理を効かせる必要がありました。

この機構は歯車によって連動していないため部品同士の調整が難しく、重いレバーを持つため耐衝撃性が悪いという難点があります。

それに対してアニュアルカレンダーは歯車による連動によって日付を合わせる機構となっております。

3月1日の早送りを手動で行うため、テコの原理を強く効かせて日付の早送りをする必要がなく、耐衝撃に対するデメリットを削減しました。

設計をかなりシンプルし、これによって調節が容易になり、耐衝撃性、信頼性に優れたものとなりました。

一般的に歯車が増えると輪列の抵抗が大きくなりがちです。

しかしパテック フィリップの優れた加工よってできる限りの摩擦を抑え、振り角が落ちにくく効率的な輪列を保ち続けております。



2021年に発表された Ref.4947/1A はアニュアルカレンダーシリーズ初のステンレススチールを採用したブレスとなっております。

5連のポリッシュ仕上げのブレスは美しい輝きを放ちながら、金無垢モデルよりも軽いという利点があります。

ケースサイズは38mmと腕にフィットしやすいサイズ感。



文字盤は「山東絹仕上げ」という縦横サテン仕上げのデザイン。

絹のような質感を再現したきめ細かいデザインにポリッシュ仕上げのケースとのコントラストはより一層美しさが際立ちます。

インデックスはホワイトゴールドの植字アラビア数字となっており、深みのあるミッドナイトブルーとの相性は抜群です。

アワーカボションとリーフ針は夜行塗料が施されており、パテックフィリップが掲げる有用性もしっかり確保されています。



まとめ

パテックフィリップの得意分野であるカレンダー機構と文字盤に宿る美意識が詰まったコンプリケーションモデルです。

是非手に取ってみてはいかがでしょうか。

ではまた。


関連商品

3,420,000 
時計好き
美品
4,180,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
2021年印
1,380,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
希少品
7,580,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
美品
2,180,800 
正木屋質店 (インボイス対応)
希少品
8,680,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
2023年印

関連するみんなの投稿

aki0203
値引き可能なので欲しい方コメントください🙏
1
1
73日前
腕時計はロマン
2019年新作 パテックフィリップ カラトラバ・ウィークリー・カレンダー Ref.5212A。曜日・デイト表示に加え週番号表示(ウィークリーカレンダー)を搭載した特殊なカラトラバ 。ヴィンテージ感漂う書体が素敵♪ケース素材がステンレスという点もまた珍しいです!
7
1172日前
腕時計はロマン
2017年新作 パテックフィリップ ノーチラス 7118/1A。現在の定価は3,894,000円となっておりますが、海外サイトを見ると1000万円オーバーもちらほら、、ノーチラスはメンズ・レディース共にプレ値で取引されています。トケマーにも現在1本出品されています。
5
1186日前
mmm__
パテック初のチタン製5270、チャリティーオークションで出品されるようですが落札額が楽しみです。
4
1198日前
リラード
ロレックス、オーデマピゲ、パテック、ヴァシュロンの相場が更に下がってきてますね。
1000万位まで下がったら116506A欲しいなー
3
1201日前
腕時計はロマン
2017年新作 パテック フィリップ アクアノート 5168G-001 。
パテックフィリップ・アクアノートの誕生20周年モデルとして登場した42.2mmケース。
ホワイトゴールド製のブルーダイアル。実物見たら誰でも惚れてしまいます。
6
1208日前

関連記事

パテック・フィリップ キュビタス 45mm ステンレススチール オリーブグリーンソレイユ 5821/1A-001
2024年新作。 新しいスクエア型の極薄ラグジュアリースポーツモデル「cubitus」。 最初のスティール製モデルはグリーンダイヤルとなりました。...

【歴代ランキング】世界一高い腕時計に迫る <時計怪獣 WatchMonster 2016/4 掲載記事>
2016/4/26 altair 腕時計はなんでこんなに高価なんだろう?と感じたことはありませんか? 私はあります(笑) だって、腕時計と自動車が同じ価格ですよ??わけがわかりません(笑) そこで、 どうせなら とことん高い腕時計を調べてみよう! と思い立ったわけであります。

極薄と耐久性と高級感は共存できるのだろうか?高級腕時計の厚さ対決! <時計怪獣 WatchMonster 2017/1 掲載記事>
2017/1/26 ZENMAI 極薄と言えばサガミオリジナルですが、今回は腕時計でのお話です。かさばるローターが必要な自動巻き腕時計の、世界最薄は現在5.25mmと言う驚異的な薄さのピアジェ アルティプラノ...

2022年新作モデル〜パテックフィリップ編〜 Part.2 <2022/4 掲載記事>
2022/04/14 Jenny 前回 Part.1にてパテックフィリップの新作モデルを振り返りました。 ヴィンテージ雰囲気のカラトラバや流行り色の採用のコンプリケーションモデル、機能面に優れたクロノグラフモデルなど時計業界に新しい風を吹き込んだ発表だと思います。...

ノーチラスとロイヤルオークをくらべてみました <時計怪獣 WatchMonster 2016/11 掲載記事>
2016/11/14 BLING-BLING-BOY 世界三大時計ブランドのパテックフィリップとオーデマピゲの代表的人気スポーツモデルの、 ノーチラスとロイヤルオークを比較してみました。

パテックフィリップ 2022年新作カラトラバの3針モデルの新しいデザイン 5226G-001 について <2022/4 掲載記事>
2022/04/13 聖徳太子 カラトラバの3針モデルとして2022年新しくリリースされたのが5226G-001です。 5196が廃盤となり、全く新しいデザインのモデルが誕生しました。...