BRANDから探す
BRANDから探す

PATEK PHILIPPE / パテックフィリップの記事一覧へ


注目のパテックフィリップ!現行SSノーチラスの相場をチェック

2018/8/7


注目のパテックフィリップ!現行SSノーチラスの相場をチェック


時計好きなら誰もが一度は憧れる雲上時計ブランド"パテックフィリップ"。今回は現行SSノーチラスの主要モデルの相場を調べてみました。


ノーチラス Ref.5711/1A-010 ホワイト

 (202242)

【商品名】ノーチラス
【型番】5711/1A-010
【機械】自動巻
【素材】ステンレス
【カラー】ホワイト
【ケースサイズ】40mm
【防水性】12気圧防水
【参考定価】3,326,400円(税込)
 (202243)

まずはノーチラスコレクションの中でも特に人気が高い、デイト付き3針モデルRef.5711ホワイトダイアル。ノーチラスはほぼ全てのモデルがプレミア価格となっていますが、その中でも5711は特に凄いです。
◼️2018年8月現在の価格相場◼️
【国内定価】3,326,400円(税込)
【並行店中古相場】4,500,000円〜4,980,000円前後
【並行店新品相場】5,200,000円〜5,480,000円前後

ノーチラス Ref.5711/1A-010 ブルー

 (202240)

【商品名】ノーチラス
【型番】5711/1A-010
【機械】自動巻
【素材】ステンレス
【カラー】ブルー
【ケースサイズ】40mm
【防水性】12気圧防水
【参考定価】3,326,400円(税込)
 (202241)

◼️2018年8月現在の価格相場◼️
【国内定価】3,326,400円(税込)
【並行店中古相場】5,600,000円〜5,900,000円前後
【並行店新品相場】6,200,000円〜6,500,000円前後
ホワイトダイアルよりさらに100万円ほど高い価格がついているブルーダイアル。新品相場は600万円台前半から半ば。中古で探しても500万円台は当たり前となっています。
3針のステンレスモデルですよ?定価も300万円オーバーとかなり高いですが、実勢価格はその倍の値をつけています。需要と供給のバランスが完全に崩れていますね。正規店ではまず買えないみたいです・・・

なぜノーチラスはここまで上がってしまったのか?

以前からノーチラスは人気がありましたが、 さすがにここまで高騰した事はありせんでした。ここ数年で一気に高騰した印象です。
ではなぜ、最近になって急に高騰したのか?原因はいろいろあると思いますが、決定的な原因のひとつとして挙げられるのが、2016年に発表された"ノーチラス 40周年記念モデル"の登場ではないでしょうか。
 (202253)

1976年のノーチラス誕生から40年。アニバーサリーイヤーとなった2016年に発表された"ノーチラス 40周年記念モデル"。
この時発表されたアニバーサリーモデルは3針デイト付きモデルと、クロノグラフの2種類。3針モデルはプラチナケースで700本限定。クロノグラフモデルはホワイトゴールドケースで1300本限定で販売されました。
3針モデルの5711P(プラチナケース)の定価は13,759,200円という超高額設定。現在は20,000,000円オーバーという驚異的な価格で取引されています。
こうした話題性も相まって注目を集めるきっかけとなり、ノーチラスコレクション全体の相場が一気に上がりました。

ノーチラス プチコンプリケーション 5712/1A-001

 (202247)

【商品名】ノーチラス プチコンプリケーション
【型番】5712/1A-001
【機械】自動巻
【素材】ステンレス
【カラー】ブルー
【ケースサイズ】40mm
【防水性】12気圧防水
【参考定価】4,449,600円(税込)
 (202246)

◼️2018年8月現在の価格相場◼️
【国内定価】4,449,600円(税込)
【並行店中古相場】5,500,000円〜6,000,000円前後
【並行店新品相場】6,500,000円〜6,980,000円前後
続いてはプチコンプリケーションRef.5712。こちらのモデルは3針モデルは違い、文字盤に"パワーリザーブ表示""スモールセコンド(秒針)""ムーンフェイズ"がバランス良くセッティングされています。

ノーチラス アニュアルカレンダー Ref.5726/1A-010 ホワイト/ブラック

 (202251)

【商品名】ノーチラス アニュアルカレンダー
【型番】5726/1A-010
【機械】自動巻
【素材】ステンレス
【カラー】ホワイト/ブラック
【ケースサイズ】40.5mm
【防水性】12気圧防水
【参考定価】5,216,400円(税込)
◼️2018年8月現在の価格相場(ホワイト)◼️
【国内定価】5,216,400円(税込)
【並行店中古相場】5,500,000円〜5,900,000円前後
【並行店新品相場】6,500,000円前後
数年前までは定価以下で流通していたアニュアルカレンダーですが、今や定価以上のプレミア価格で取引されるようになりましたね。以前より出回りも少なくなってしまったの高騰している要因のひとつですて。
 (202250)

◼️2018年8月現在の価格相場(ブラック)◼️
【国内定価】5,216,400円(税込)
【並行店中古相場】5,800,000円〜6,300,000円前後
【並行店新品相場】-
ホワイトよりもさらに高いブラックダイアルですが、探すだけでも一苦労です。見つける事さえ難しくなっているモデルで、中古相場は600万円前後ではないでしょうか。

ノーチラス アニュアルカレンダー Ref.5726A-001

 (202252)

【商品名】ノーチラス アニュアルカレンダー
【型番】5726A-001
【機械】自動巻
【素材】ステンレス
【カラー】ブラック
【ケースサイズ】40.5mm
【防水性】12気圧防水
【参考定価】4,654,800円(税込)
◼️2018年8月現在の価格相場(SS×レザー)◼️
【国内定価】4,654,800円(税込)
【並行店中古相場】4,700,000円〜5,000,000円前後
【並行店新品相場】5,500,000円前後
ステンレスのアニュアルカレンダーで最も出回りが多いのが、レザーベルトの5726A-001です。
アニュアルカレンダーRef.5726のケース厚は11.3mmで3針モデルの8.3mmと比べボリュームがあります。2010年に発表されたRef.5726のストラップモデルですが、今でも人気の現行モデルです。

ノーチラス トラベル タイム クロノグラフ 5990/1A-001

 (202248)

【商品名】ノーチラス トラベルタイム クロノグラフ
【型番】5990/1A-001
【機械】自動巻
【素材】ステンレス
【カラー】ブラック
【ケースサイズ】40.5mm
【防水性】12気圧防水
【参考定価】6,285,600円(税込)
 (202249)

◼️2018年8月現在の価格相場◼️
【国内定価】6,285,600円(税込)
【並行店中古相場】7,500,000円〜8,000,000円前後
【並行店新品相場】-円
最後は、2014年に発表された"トラベルタイム クロノグラフ Ref.5990"です。ケース厚は12.53mmはノーチラスコレクションの中で最厚モデルとなっています。
文字盤には差し色という差し色もなく、ブラックとグレーだけというシンプルな色調となっています。"質実剛健"という言葉が当てはまるモデルですね。

今回ご紹介したSSノーチラスですが、どれも定価を上回るプレミア価格で取引されている事がわかります。ステンレスモデルでこれだけ高額で取引されるのはパテックフィリップのノーチラスとAPのロイヤルオークくらじゃないでしょうか?欲しくてもなかなか買えない。まさに"雲上ブランド"ですね。

関連商品

6,280,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
おすすめ品
2,180,800 
正木屋質店 (インボイス対応)
希少品
8,680,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
2023年印
7,980,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
美品

関連するみんなの投稿

腕時計はロマン
2019年新作 パテックフィリップ カラトラバ・ウィークリー・カレンダー Ref.5212A。曜日・デイト表示に加え週番号表示(ウィークリーカレンダー)を搭載した特殊なカラトラバ 。ヴィンテージ感漂う書体が素敵♪ケース素材がステンレスという点もまた珍しいです!
7
1033日前
腕時計はロマン
2017年新作 パテックフィリップ ノーチラス 7118/1A。現在の定価は3,894,000円となっておりますが、海外サイトを見ると1000万円オーバーもちらほら、、ノーチラスはメンズ・レディース共にプレ値で取引されています。トケマーにも現在1本出品されています。
5
1047日前
mmm__
パテック初のチタン製5270、チャリティーオークションで出品されるようですが落札額が楽しみです。
4
1059日前
リラード
ロレックス、オーデマピゲ、パテック、ヴァシュロンの相場が更に下がってきてますね。
1000万位まで下がったら116506A欲しいなー
3
1062日前
腕時計はロマン
2017年新作 パテック フィリップ アクアノート 5168G-001 。
パテックフィリップ・アクアノートの誕生20周年モデルとして登場した42.2mmケース。
ホワイトゴールド製のブルーダイアル。実物見たら誰でも惚れてしまいます。
6
1070日前
腕時計はロマン
ノーチラス Ref.5711/1R-001
ヴァシュロンコンスタンタン オーバーシーズクロノグラフ Ref. 49150/B01R-9338
ここ数年でさらに恐ろしい相場になっています。まさに雲上、、、
6
1079日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

パテック・フィリップ キュビタス 45mm ステンレススチール オリーブグリーンソレイユ 5821/1A-001
2024年新作。 新しいスクエア型の極薄ラグジュアリースポーツモデル「cubitus」。 最初のスティール製モデルはグリーンダイヤルとなりました。...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...

平成最後だし、どうしてもロレックスが欲しい・・・<時計怪獣 WatchMonster 2018/12 掲載記事>
2018/12/18 yusapapa 平成最後の今年、30年という節目に、どうしてもロレックスが欲しい、なんて人もいるのではないでしょうか。人気のスポーツモデルについては、正規店での購入は絶望的なので、今回は充実ラインナップのトケマーから厳選したおすすめ時計を紹介していきます。...