BRANDから探す
BRANDから探す

SEIKO / セイコーの記事一覧へ


セイコー ワイアードに変化あり?年齢問わず評価評判いい腕時計【SEIKO・WIRED】<時計怪獣 WatchMonster 2017/5 掲載記事>

2017/5/13



福士蒼汰がイメージモデルを務めていることでおなじみSEIKO・WIRED(ワイアード)。年齢問わず評判もよくブルーをイメージカラーに、若者向けのアバンギャルドなデザインが主軸だったこのシリーズに最近変化が起きてきているようです。気付いた点をまとめました。ワイアードを評価!


セイコー ワイアードとは

WIRED

WIRED

「WIRED(ワイアード)」は、若者(20~30代くらい?)をメインターゲットとしたセイコーのサブブランドの一つ。1~2万円台の比較的低価格のモデルがメインで、ソーラーおよびクォーツモデルが中心となっています。
今までのワイアードは若者好みのしそうなカジュアル感の強いビジュアル…具体的には多面カットが施されたボックスガラスや多角形型ケースなど、派手目なシルエットを多用するイメージでしたが、新しいシリーズがいくつか増えてきて、中にはおとなしめのシンプルベースなデザインのものも少なからず目立ち始めてきています。
30代以上のアダルト向けと言っていいくらい落ち着いたデザインが増えてきたことで、ワイアードはより幅広い世代をターゲットにしたラインに進んでいこうとしているのかも知れません。

バリエーション

ワイアード内の各ラインナップから個人的に気になっているものを一本ずつ挙げてみました。

SOLIDITY

AGAM403

AGAM403

2017年6月に発売されるニューモデル。ワイアードでは初となるデジタルウォッチです。
このシルエットは昔セイコーから発売された多機能デジタルウォッチ「デジボーグ(※007が使用した事で有名)」からインスパイアを得たとされており、レトロメカニカルな風貌でありながら現代風にアレンジされたシルエットに仕上がっています。
カシオのデータバンクやシチズンのアナデジテンプなど、密度感のあるメカニックなスクエア型ウォッチはいずれも人気なだけに、このモデルも人気が出そうな予感があります。

APOLLO

AGAD060

AGAD060

ソーラー・クロノグラフモデル
「APPOLO(アポロ)」という名前からもわかるようにモチーフは「太陽」で、日輪を思わせるような雰囲気。
文字盤に立体リングソーラーを使用し、ソーラーウォッチでありながら複雑なデザインが目を引きます。
初見だとかなりハッキリしすぎ?というくらい派手なビジュアルですが、ワイアードのイメージカラーである青をうまく使っているためか、そこまで悪目立ちする印象はありません。
ワイアード全体のフラッグシップモデルとしてなのか腕時計雑誌などにも紹介されているのをたまに見かけるので、こういったデザインラインが今後主流となるのかも?

REFLECTION

AGAV124

AGAV124

クォーツ・クロノグラフモデル
従来のワイアードモデルに多く見られる多面カットのボックスガラスが印象的。
今時の腕時計ではあまり見かけることが少ないカットガラスですが、そのおかげかワイアードらしさを出すことには一役かっている様子。

多少のヤンチャ感もありますが、若者向け腕時計としてはこれくらい主張のあるデザインもアリかと。

THE BLUE

AGAW442

AGAW442

クォーツ・クロノグラフモデル

スカイブルーな文字盤のカラーリングが爽やか。上のモデルとはまた少し雰囲気が変わって、どちらかと言えばALBAを思わせるビジュアル?

ヤンチャ感、派手さが少し抑えられてスタンダードにカッコいい系のデザインになった気がします。

NEW STANDARD

AGAV109

AGAV109

ここまで来ると、本家セイコーから発売されているクロノグラフモデルとそこまで大差ないデザインに。
数字のフォントで少しファッショナブルな感じが出てるかな?

余計な装飾がなくなり、クロノグラフ用の丸いプッシュボタンなど全体的なシルエットがスタンダードなクロノグラフモデルにだいぶ近づいてきています。

WIRED F

AGED085

AGED085

ワイアードのレディースモデル「WIRED F」

セイコーのレディースモデル「ルキア」に比べると、より可愛らしさを強調した感じに。

とは言え、トータルではすっきり収まっているので『オンオフ関わらず使える』というフレーズもあながち間違ってはいなさそうです。

最後に

AGAA701

AGAA701

以前記事にしたSONY wenaとのコラボなど、最近ワイアードに新しい動きが目立ってきているように感じます。

デザインもテーマカラーのブルーを基調にしたコンセプトを維持しつつ、普遍性のある感じにシフトして、より幅広い対象にマッチしようとしている動きの現れなのかも知れません。

とはいえ、今まで培ったワイアードのイメージである「若者向け」なイメージはそのまま踏襲していって欲しいところです。現行セイコーのラインナップではまず見られないような個性的な腕時計をこれからもどんどん出していって欲しいですね。

関連商品

228,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
2025年印
31,000 
BAMBOO Watch Japan (インボイス対応)
希少品
368,000 
大黒屋ブランド館 心斎橋店 (インボイス対応)
限定モデル
59,800 
大黒屋ブランド館 梅田店 (インボイス対応)
限定モデル

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
外国人観光客にキングセイコーが好評の様です。プライスノールックで購入されるケースも。
91日前
Arzma
Hello! Do you have a waitlist for the SBGA033? Would you ship to Austria? I want one with Box and Papers.
1
2
158日前
harupoo1005
セイコーsbdx031 未使用品もしくは
傷無し極上美品(付属品完備)を
35万円程度で探しています。
270日前
ZENMAIのココ東京
小振りな37mmブレスレット仕様が復活ですね!

グランドセイコー SBGW305
1
621日前
トケマー管理部門(宣伝アカウント)
5/5までの出品
グランドセイコー
SBGW253 白文字盤 1960本限定モデル 手巻き 中古品
【トケマー宅配出品(出品代行)】 20230405
800,000 円
6
823日前
ZENMAIのココ東京
ラストチャンス?
グランドセイコー メカニカルハイビート36000 銀座限定2022モデル
770,000円
お一人さま1点限り

申し込み: 7月13日~ 8月2日
購入場所: 銀座三越 本館1階 ザ・ステージ
ご購入期間までにエムアイカードのご準備をお願いいたします。
8
2
1104日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...

平成最後だし、どうしてもロレックスが欲しい・・・<時計怪獣 WatchMonster 2018/12 掲載記事>
2018/12/18 yusapapa 平成最後の今年、30年という節目に、どうしてもロレックスが欲しい、なんて人もいるのではないでしょうか。人気のスポーツモデルについては、正規店での購入は絶望的なので、今回は充実ラインナップのトケマーから厳選したおすすめ時計を紹介していきます。...

【完全保存版】2020年 最新 ROLEXスポーツモデル定価表! <時計怪獣 WatchMonster 2020/2 掲載記事>
2020/2/15 Black monster 2020年1月からロレックスの定価が上がりました。以前とは違い公式HPにも記載されているのですが、一部モデルでは掲載されていないものもあります。HPには記載されていないものまで定価表を作成したので参考にどうぞ。