BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


【パーロンストラップ×ロレックス】サブマリーナ夏カスタムの最終兵器 ~PERLON STRAP~<時計怪獣 WatchMonster 2016/7 掲載記事>

2016/7/14


【パーロンストラップ×ロレックス】サブマリーナ夏カスタムの最終兵器  ~PERLON STRAP~


ステンレスブレスは重いけど、ベルト替えたら女性でもつけられちゃう♪ストラップを変えただけで雰囲気も全然変わるのが時計のいい所。たとえばパーロンストラップを知ってるかい?夏の海でロレックスするならコイツでハズせ!


夏旅行といえば海一択

 (35737)

某離島にて
夏旅行といえば海。
海に似合う時計はサブマリーナ。

そんなサブマリーナでより夏を楽しむためのアイテムをご紹介。

夏ロレックスのガチマスト!PERLON(パーロン)ストラップ

 (35740)

サブマリーナ14060Mとダークネイビーのパーロンストラップ
 (32785)

きっかけはインスタ

これはたまたまインスタを眺めていた時に見つけた。

ラグジュアリーウォッチを替えベルトにしている写真をインスタでなんとなく見ていたら、流行っているのか知らないが、やたらヨーロッパ系の人々に愛用されているようで、あらゆるカラーのパーロンストラップを装着した時計のリストショットが大量にアップされていた。



特に超高級ランクのロレックスやマニア垂涎のヴィンテージロレックスにパーロンストラップを装着している例が多くみられる。
普通のロレックスには飽きちゃったお金持ちなのかな…。

コーデカラーに合わせてカジュアルに合わせてみたり、抑え目な色でスーツにあわせるのも全然ありでしょう。
 (35728)

スーツでも問題なし

そもそも「PERLON」とは

正確には「ペルロン」と発音するっぽい。
なので一部ではペルロンストラップとして販売している店舗もある様子。
ここでは「パーロンストラップ」で統一する。

PERLONの意味はナイロン素材のドイツ語での名称?らしい。
詳しいことがわからないのでわかる人いたら教えて。

日本でも買えるのかなと、なんとなく気になって検索すれば、売ってるじゃないかAmazonで。
Amazon万歳。

早速何色か購入してみた。売価は1,000円ちょっと。安い。

装着方法と着用感

最初は思った以上に「安っぽいな」と思ったものの、いざ取り付けてみるとこれがなかなか良い。
割としっくり馴染んでいる。なんでも着こなすサブマリーナのデザインがすごいのかもしれない。

Amazonのレビューには「装着するとチクチクして気になる」といった感想も散見されたが、全然そんなことはなく快適そのもの。

ベルトの交換は簡単だ。
ケースとバネ棒の間を通すだけ。元々のSSブレスを外す時はバネ棒が外し器具が必要だが、パーロンストラップにオマケとしてつけて売っているケースも多い。
 (35735)

SSブレスを外すときは傷をつけないように注意
ベルト上に小穴は無く、網目に差し込んで調整するのも面白い。
数ミリ単位で好みの長さに調整することができる。
 (35729)

ベルトの真ん中あたりの網目に差す
ベルトの切れ目ノの部分は熱圧着されてほつれないようになっている。
 (35733)

ナイロンならではの熱圧着
NATOストラップの様に残ったベルトを折り込んで収納するタイプもある。

適度なチープ感とナイロンが編みこまれてできている為、NATOベルトよりもスタイルが軽妙で涼しげである。
夏の間はPERLONストラップのほうがよい雰囲気で楽しめそうだ。

ナイロンなのである程度の強度もあるだろうし、編みこまれている分、NATOベルトよりも通気性がいいのは間違いない。

ただ、NATOストラップに比べるとカラバリが少ないようで最大18種類くらいを単色タイプにて販売しているとこがほとんどの模様。
せっかくの編みこみプロダクトなんだから複雑な色の組み合わせで多彩なデザインが表現できそうなので、今後もっとカラバリが増えてほしいものだな。

残念な尾錠

ただ、残念なのが尾錠。
安っぽさが際立ってしまう。さながら缶ビールのプルタブのような貧弱さ。
違うメーカーからパーロンストラップをそれぞれ購入してみたものの、安メッキ感まるだしでどっちもどっち。
プルタブVSプラモのパーツといった感じだ。
パーロンストラップは良い意味でのチープ感を楽しめるが、この尾錠はちょっと度が過ぎる。
 (35730)

プルタブ並みの薄っぺらさ
 (35731)

安っぽいメッキ感
ただ、この尾錠も尾錠パーツのみで販売されているので、どうしても気に入らない場合はネットで探してお気に入りのものを見つけて交換するのも楽しいかも。
こんな感じで夏のロレックス、特にサブマリーナにはナイロンストラップがよく似合う。

次回は秋以降に向けたロレックス用のレザーベルトを紹介しようかな、と思っている。
 (32789)

夏、海、サブマリーナ
 (35736)

さよならSUMMER

関連するみんなの投稿

ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
12日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
328日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
44日前
時計怪獣 ウォッチモンスター
【予約制】トケマー事務所でお支払 / 商品持込み

https://www.tokemar.com/reservation/

フォームからご予約ください!
※土日祝日は行っておりません

124日前
モンスター
14270 エクスプローラー1
ブラックアウト
シルバーレター
先端ドット
オールトリチウム
5
207日前
むっち
2015年ギャラ
エクスプローラー 214270
鏡面バックル

思い出の年に製造されてるエクスプローラー1を探しております。
売却を考えてらっしゃる方、是非お声掛けお願い致します。
保存状況により価格交渉させて頂きます。
1
1
286日前

関連記事

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...