BRANDから探す
BRANDから探す

JAEGER LECOULTRE / ジャガールクルトの記事一覧へ


上がりの時計 何にする?着ける腕は1本だよ・・・<時計怪獣 WatchMonster 2020/5 掲載記事>

2020/5/8


腕時計の沼にはまると、あれもこれもと欲しくなってくるのはよくある話で、何本もコレクションしたところで、所詮、一度に着けられるのは普通は1本。両腕に着けている人もたまにいますが、一般人ではなかなかいませんよね・・・。で、上がりの時計、何にしますか?


 (232447)

腕時計にはまると、いくつかコレクションも増えてくるというもので、高級な時計を何本も所有している方もおられるのではないでしょうか。

とはいえ、一度に着けられる時計は、普通は1本ということで、悩ましいところではあります。

そこで、今回は、上がりの時計は何にする?ということで、人生最後の渾身の1本を選んでいきたいと思います。

個人的に1本君で全然構わないのではないかと思う今日この頃。

所有している時計を全て処分して、1本に集約するというのもアリかもしれません。

ロレックス デイデイト

 (232439)

1本目は、ロレックス、デイデイト。

お値段の方は、3,600,000円。

ロレックスのデイデイトは、個人的にも上がりにしたい1本でございます。

これ1本あれば、もう他の時計は何もいらないかな、なんて気にさせてくれるデイデイト。

かなり金ぴかの時計なので、一般的なウケは決していい方ではないかもしれませんが、腕時計なんて所詮は自己満足で着ける以外、何物でもないと思うのでね。

自分の気に入った時計を着けるのが一番だと思うのです。

それにしても、360万円という価格がネックになってくるわけで、これはもう、国産のいい車が買えちゃいますね。

グランドセイコー

 (232442)

2本目は、グランドセイコー。

お値段の方は、704,000円。

日本人たるもの、やはり上がりの時計はグランドセイコーでしょうということで、ヘリテージコレクションから、定番デザインのシンプルなモデルになります。

飽きが来ず、何歳になってもごくごく自然に着けこなすことができそうですね。

ケースサイズが40mmあるので、体型によっては、もう少し小ぶりなモデルの方が着け心地はいいかもしれませんが・・・。

グランドセイコーといえば、かなり多くのラインナップを揃えているので、グランドセイコーを上がりの時計に考えている方は、是非、色々なモデルを実際に見てみてくださいね。

ジャガー・ルクルト

 (232445)

3本目は、ジャガー・ルクルト、マスター・コントロール・クロノグラフ・カレンダー。

お値段の方は、1,716,000円。

今年はフェアがなかったので分かりませんが、おそらく、マスター・コントロールシリーズの新作になるのかと思います。

これ、めちゃくちゃかっこいいですね。

無駄のない、すっきりしたデザインの中に、クロノグラフとトリプルカレンダーが組み込まれ、なんとムーンフェイズまで備えております。

これだけ詰め込んだら、普通はごちゃごちゃして見にくくなるのですが、さすがジャガー・ルクルト、全然見やすいんですね。

年配の方がこれを着けている姿を想像すると、かなり渋いオヤジになりそうです。


ランゲ&ゾーネ ランゲ1

 (232449)

4本目は、ランゲ&ゾーネ、ランゲ1。

お値段の方は、4,180,000円。

少々乱暴な言い方ですが、ミーハーな時計ファンは、まだその凄さに気づいていない感もあるランゲ&ゾーネ。

そういう意味では、他人とかぶることもそうそうないだろうし、本当に機械式時計が好きな人が最後に行きつくブランドと言っても過言ではない、ランゲ&ゾーネでございます。

ぱっと見、そんなに高価な時計には見えないかもしれませんが、シースルーバックから拝めるムーブメントの作りは、一見の価値ありですよ。
 (232451)

これを見せられたら、さすがに普通の時計ではないとうことに、興味のない人でも気づいてもらえるのではないでしょうか。

芸術性の高い1本ということで、もはや工芸品ですな。

バシュロン・コンスタンタン

 (232454)

5本目は、バシュロン・コンスタンタン、オーヴァーシーズ。

お値段の方は、2,222,000円。

世界最古の時計ブランドとしても有名な、バシュロン・コンスタンタン。

以前は、バセロン・コンスタンチンなんて呼ばれていましたが、私はそっちの方がしっくりきますね。

ランゲ&ゾーネと同じく、バシュロンもまだまだミーハーな時計ファンにはその存在はあまり知られていない感じもしないでもないですが、どうでしょうか。

こちらのオーヴァーシーズは、見た目もスポーティーかつエレガントなデザインで、どんな服装にもしっくりくると思いますよ。

決して安いと言える価格ではないとは思いますが、少なくとも、適正価格ではあるかなと思うのですがどうでしょうか。

上がりの時計におすすめの1本ですね。

まとめ

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。

上がりの時計、何にする?ということで、人生、最後の時計について書いてみました。

どうせ上がりの時計を選ぶのであれば、残りの人生長い間楽しめる方がいいですからね。

意外と早いタイミングで買っちゃうというのも、一つの手かもしれません。

関連商品

1,298,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
おすすめ品
2,180,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
希少品
800,000 
cagidue (インボイス対応)
美品
1,358,000 
大黒屋ブランド館 心斎橋店 (インボイス対応)
美品

関連するみんなの投稿

らふ
確認用
565日前
らふ
確認用
565日前
ショウ
レベルソ トリビュート
Q397846J
ワインレッド素敵ですね
2
1077日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...

平成最後だし、どうしてもロレックスが欲しい・・・<時計怪獣 WatchMonster 2018/12 掲載記事>
2018/12/18 yusapapa 平成最後の今年、30年という節目に、どうしてもロレックスが欲しい、なんて人もいるのではないでしょうか。人気のスポーツモデルについては、正規店での購入は絶望的なので、今回は充実ラインナップのトケマーから厳選したおすすめ時計を紹介していきます。...

【完全保存版】2020年 最新 ROLEXスポーツモデル定価表! <時計怪獣 WatchMonster 2020/2 掲載記事>
2020/2/15 Black monster 2020年1月からロレックスの定価が上がりました。以前とは違い公式HPにも記載されているのですが、一部モデルでは掲載されていないものもあります。HPには記載されていないものまで定価表を作成したので参考にどうぞ。