BRANDから探す
BRANDから探す

OMEGA / オメガの記事一覧へ


オメガ スピードマスター 相場の上昇が止まらない。 <2021/11 掲載記事>

2021/11/29 Black monster

昭和のサラリーマン三種の神器の一つと言われたオメガ スピードマスター。

いつの間にかどのモデルも相場が上昇し簡単に買える価格じゃなくなりました。


出典 https://www.omegawatches.jp/

【スピードマスター定番モデル】

スピードマスターと聞くと時計好きな方なら大きく分けて二つのモデルを想像する方が多いかと思います

自動巻き(AT)のタイプ。手巻き(HW)のタイプ。

この2タイプです。

自動巻きの方は一般的にリデュースド(REDUCED)なんて呼ばれ方をしていますね。

以前このモデルは豊富なラインナップが存在していました。

Ref.3510.50から派生したシューマッハ限定モデルや丸井限定モデルなんかが有名ですね。

2000年前後に比較的多くのモデルが発売され、10万円代でも新品で購入が可能な時代でした。

その後は後継機種として3539.50が登場。

プラスチック風防からサファイアクリスタルに改良等、様々な面でグレードアップしています。

手巻きの方はプロフェッショナル(PROFESSIONAL)通称スピマスプロです。

サイズは42㎜となりリデュースドの39㎜と比べると一回り大きいですね。

こちらのモデルの方が一般的にはスピードマスターの系譜を継ぐモデルと言われ人気もこちらに軍配が上がります。

1990年前後からの個体が二次流通では多く、プラスチック風防のシースルバーックではないモデルとなると下記のような系譜となります。

【3590.50】→【3570.50】→【311.30.42.30.01.005】→【310.30.42.50.01.001】

細部の変更はそれぞれあるもののサイズや基本スペックは大きく変わっていないですね。

デザインとしてはほぼ完成されたモデルと言えるのかもしれません。



出典https://www.omegawatches.jp/

【価格推移】

今回はスピマスプロの価格推移を見ていきたいと思います。

10年ほど前はRef.3570.50が定番のモデルと言えました。

中古市場では20万円前後で付属品が揃った良個体が十分に購入できました。

その後2014年頃から後継機種としてRef. 311.30.42.30.01.005が登場。

型番が急に長くなったなと思った記憶がございます。

定価は3570.50と比べ約10万円ほど上がりました。

付属品もここでかなり豪華になっています。

キズ見やストラップが付属品として追加され、何より箱がかなり大きくなりました。

2015年前後の二次流通では30万円前後で購入が可能でしたね。

2021年となりRef.310.30.42.50.01.001が登場。

ここで、また定価がグッと上がりましたね…。

定価はついに70万円代となりました。

2021年に到達するまでに相場は右肩上がりとなっていましたが、現在の二次流通相場は60万円前後。

10年でほぼ3倍の価格となっています…。

今後、国内定価は下がることはまずないと考えられます。

逆に上昇の可能性は十分に考えられますが…。

円安ドル高等様々な要因が考えられますが今後もじわじわと相場は上がっていきそうですね。

早めに良個体を抑えておいた方がいいかもしれません。

それではまた。

関連するみんなの投稿

クラシコ
探してます‼️
オメガ トリロジー シーマスター300
国内正規ギャラでフルコマ付属品全て有り綺麗な個体をお持ちで
90万円前後で譲って頂ける方、宜しくお願い致します。
1
321日前
クラシコ
オメガ トリロジー スピードマスター 311.10.39.30.01.001を探しております。 「未使用、国内正規ギャランティー、付属品全て有り希望」 予算は120万円です。 宜しくお願い致します。
365日前
N.
ジェラルドジェンタデザインと言われてる シーマスター 200 プレポンド
自動巻、ラージサイズ、ベンツ針は貴重
6
1
643日前
ラッセル
オメガの純正ラバーベルトに交換してみました。だいぶ印象も変わるし夏でもガンガン着用出来ます!
5
652日前
tky
2020年に発売されたOMEGA「シルバー スヌーピー アワード」50周年記念モデル。
9時位置の可愛らしいスヌーピーとベゼルやインダイヤルの少し暗いブルーが宇宙を感じさせていて印象的です。クロノグラフを起動すると裏蓋に宇宙旅行中のスヌーピーが現れるというユニークなモデル。
12
1020日前
yasukun
2022年新作オメガΩシーマスター
グリーン文字盤がかなり渋い!
今年人気のグリーン入荷しました。
7
1020日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION TO THE MOONPHASE SO33W700
話題のオメガ×スウォッチ ムーンスウォッチに、NASAのマスコットキャラクター スヌーピーモデルがムーンスウォッチ2周年に登場。 スウォッチ初のムーンフェイズ・クロノグラフモデルとして2024年3月26日に販売予定。 女性にも人気が出そうなオールホワイトカラー。限定モデルではありません。...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...

平成最後だし、どうしてもロレックスが欲しい・・・<時計怪獣 WatchMonster 2018/12 掲載記事>
2018/12/18 yusapapa 平成最後の今年、30年という節目に、どうしてもロレックスが欲しい、なんて人もいるのではないでしょうか。人気のスポーツモデルについては、正規店での購入は絶望的なので、今回は充実ラインナップのトケマーから厳選したおすすめ時計を紹介していきます。...