BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


【ロレックスのミリタリー感とは】サブマリーナのNATOストラップカスタム <時計怪獣 WatchMonster 2017/4 掲載記事>

2017/4/16



もはや定番化している「サブマリーナ×NATOベルト」。しかしながら、どうしてもなにか物足りない。 カギを握るのは“ちょっとしたミリタリー感”だった。ロレックス替えベルト探究記~第5弾~


ミリタリーウォッチが欲しい

昨日今日に始まったことではないが、ミリタリーウォッチが好きだ。

ミリタリーウォッチといってもピンキリ。
数千円のものから数十万円のものまで様々。

ミリタリーウォッチとは

各国軍隊に正式採用された時計。
現在進行形で採用されているものから、過去に採用されたことのあるモデルなど、種類は様々。

または、軍用時計の復刻版として販売されているレプリカ時計など。

ロレックスやオメガなど、超高級メーカーにも軍用モデルが存在するが、数少ないそれらメーカーの軍用モデルはプレミア価値がついて取引価格は高騰してしまっている。


気になっているメーカー

カボットウォッチカンパニー
ロイヤルミリタリー(イギリス軍)に時計を供給する為に1972年に設立され、現在もサプライヤーとして供給を続けている時計メーカー。
CWCのナイロンストラップはイギリス軍に納品されているG10ストラップ(正規のNATOストラップ)を採用しているのも特徴。
CWC ROYAL NAVY DIVERS WATCH

CWC ROYAL NAVY DIVERS WATCH

どうしたって英国製に憧れる

NATOストラップとロレックス

イギリス、NATOストラップといえば、もうお分かりでしょう。
1964年の映画『007』シリーズ第3作でジェームスボンドをショーンコネリーが演じている。
この劇中でボンドがNATOストラップに交換したサブマリーナを付けているのは有名な話だ。

まさか、実際にイギリス軍内の秘密情報部ではNATOストラップに交換されたサブマリーナを正式採用していたとは考えにくいが、“イギリス軍属感”を演出するにはうってつけだったのであろう。

過去に筆者も多くのロレックスサブマリーナ×NATOストラップ記事を書かせて頂いた。

ロレックスとNATOストラップ

定番のグレーストライプ

なにか物足りない…

それは…

ヴィンテージ感とミリタリー感

ヴィンテージ感、これはもうどうしようもない。
筆者所有のサブマリーナ14060MではサブマリーナRef.6538の様な雰囲気は出せないのだから。

では、ミリタリー感はどうか。
これはオリーブやベージュ(コヨーテ)カラーのNATOストラップを使用することでだいぶ雰囲気はでる。
しかし、なんか違うんだよな…。

ようやく見つけた少しの違い

今まで購入したものとは少しの違いがあるストラップを入手した。
こじゃれたパッケージ

こじゃれたパッケージ

NATOストラップ

NATOストラップ

かつてのNATOストラップと何が違うがお気づきだろうか。

ナイロンの質や色味に大きな違いはない。
ストラップの長さや金具の形状もほぼ同じである。

唯一の違いは、

金具のPVD加工

金具のツヤ消し塗装

金具のツヤ消し塗装

そう、つや消し加工である。
従来のNATOストラップ金具は鏡面仕上げのシルバー色だが、このストラップは黒いPVD加工になっているのである。

もちろん正規のNATOストラップであるG10ストラップはシルバー金具だが、現行のサブマリーナにあわせるとどうも印象が軽い。若干、悪い意味での安っぽさが際立ってしまうようだ。

一方、PVD加工の効果は抜群。
だいぶ引き締まって見える。
PVD金具は本来のNATOストラップ仕様ではないものの、やはりつや消しにすることでグッとミリタリー感が増す。

ナイロンの厚みも違う

良く出回っている安価なNATOストラップの厚みが1mm程度なのに対し、こちらのストラップは1.5mm前後。

1.5mmの厚みがあるとサブマリーナ14060Mの場合、ケースとバネ棒の間を通らない。

解決方法はバネ棒。
予備のバネ棒が付属している

予備のバネ棒が付属している

袋に入っているのが、ストラップにおまけとしてついている20mmバネ棒。
袋の外にでているのがサブマリーナのバネ棒だ。

オマケのバネ棒は若干、径が小さい(細い)

このバネ棒に交換することで1.5mm厚のストラップをギリギリ通すことができる。
バネ棒を交換

バネ棒を交換

なんとかギリギリ通る
14060Mで使用できるこのギリギリの厚みによるボリューム感も、従来の1mmNATOストラップに比べて剛性感を増してくれる要因になっているのではないか。

ここで買えますよ

欲しい、と思った貴方。
こちらにて扱っています。
イギリスの会社かよ!買い方わかんねーよ!
と思った貴方。
安心してください。
Amazonで買えます。

トケマー :: ROLEX / ロレックス :: サブマリーナー :: ロレックス 14060 A サブマリーナー 保証書あり 1999年 中古B 10011905

548,000
ブランドロレックス / ROLEX程度B定価-型番14060メンズ・レディースメンズ文字盤黒ムーブメント自動巻きケースサイズ40mmベルト内周17cm素材SS付属品保証書あり(1999 12印


関連するみんなの投稿

ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
12日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
328日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
44日前
時計怪獣 ウォッチモンスター
【予約制】トケマー事務所でお支払 / 商品持込み

https://www.tokemar.com/reservation/

フォームからご予約ください!
※土日祝日は行っておりません

124日前
モンスター
14270 エクスプローラー1
ブラックアウト
シルバーレター
先端ドット
オールトリチウム
5
207日前
むっち
2015年ギャラ
エクスプローラー 214270
鏡面バックル

思い出の年に製造されてるエクスプローラー1を探しております。
売却を考えてらっしゃる方、是非お声掛けお願い致します。
保存状況により価格交渉させて頂きます。
1
1
286日前

関連記事

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...