BRANDから探す
BRANDから探す

HAMILTON / ハミルトンの記事一覧へ


【ミドルレンジが熱い!】HAMILTON ベンチュラシリーズ お勧めモデル3本 レビュー

2017/8/31


【ミドルレンジが熱い!】HAMILTON ベンチュラシリーズ お勧めモデル3本 レビュー


ハミルトンのアイコンウオッチ“ベンチュラ”。エルヴィス・プレスリーをはじめ、多くの著名人を虜にしてきた世界で最も成功したアシンメトリーウォッチから、お勧めの3モデルをご紹介!


はじめに

こんにちは。ゆうきちです。
本日はミドルレンジの大本命“ハミルトン”のアイコンウォッチ「ベンチュラ」からおすすめしたいモデルを3本ご紹介。
読めばきっとあなたもベンチュラが欲しくなるはず!ぜひ最後までご覧ください。

ベンチュラの歴史を簡単に…

ベンチュラ 1stモデル ブラックダイヤル

ベンチュラ 1stモデル ブラックダイヤル

今から60年程前の1950年代、世界中の時計メーカーがアシンメトリーデザインの時計を世に送り出すべくアイデアを出す中、唯一成功を収めたと言われているのがハミルトンのベンチュラです。
1957年に発売された初代ベンチュラには、同社が10年もの歳月を掛けて開発した電池をエネルギー源とするキャリバー500が搭載され、これまでのゼンマイを巻くという行為から着用者を開放する最先端の技術は、人々に大きな衝撃を与えたと言います。(世界初のクオーツはSEIKO、電池式(電磁テンプ)はハミルトン。)
こうして、フィフティーズを謳歌する若者の驚きと憧れの的であったように、今を生きる現代人をも歓喜させるデザインと実用性を持ったベンチュラは、60年経った今も世界中の人々を魅了する唯一の完成されたアシンメトリーとなりました。

おすすめモデル 実機レビュー

①ベンチュラ クオーツ(H24411732 ¥98,280)

 (160174)

@ゆうきち
最もオーソドックスかつオリジナルに近いベンチュラとなるこのモデル。まあ、これを紹介しなかったらおかしいですよね…。
SSケースに黒ダイヤルのシンプルなデザインですが、かの有名なエルヴィス・プレスリーが着用していたことでも有名な時計です。(彼が着用したのはホワイトゴールドケースのモデル。)
現在は最新のクオーツムーブメントを搭載しているので、実用性は問題なし。安心して毎日使えます。
ちなみに、よくSNSなどで見る蛇腹ベルト仕様のものは、エルビスが後から購入して付け替えたカスタムを元にした復刻や後で蛇腹ベルトを付け替えたもの。革ベルトのモデルがオリジナルです。
さて、この蛇腹ベルトに関してはメーカー品は製造終了、社外品に関しても製造が終わったという噂がありプレミア価格で取引されていましたが、この社外品の蛇腹ベルトに関しては現在も普通に製造されています。とはいってもシリーズ全種で最も人気かつ、お勧めしたいのはこのモデルです。
 (160201)

@ゆうきち
ケース径は32.3mm。縦は50.3mm。非常に着用感が良く、スーツにも相性抜群なサイズ感です。(実際に、都内では何度か着けている方をお見掛けしました。)
一つマイナス点を挙げるとすれば、風防がミネラルガラスであるということ。サファイアガラスではないので傷がつきます。かつプラ風防ではないので簡単に磨けるものではありません…。
とはいってもシリーズ全種で最も人気かつ、個人的にも最もお勧めしたいのはこのモデルです。

②ベンチュラ クラシック クオーツ(H24101511 ¥105,840)

 (160185)

@ゆうきち
オリジナルの色違いではありません。今年の新作にして、1957年に発売された1stモデルの復刻となるモデルです。
当時は金無垢でしたので、その価格は大卒初任給の7ヶ月分という高価な時計だったベンチュラですが、そのデザインをそのままにSSケースにPVDを施したクオーツモデルとして再登場しました。
 (160200)

@ゆうきち
ダイヤルをよく見ると秒針の先が赤く色づいており、これも1stと同じ仕様となります。ケースサイズはオリジナルと同様。ベルトはリザードの型押しをした革ベルトです。
 (160230)

社外製の金の蛇腹をつけてみたところ、ちょっと派手になりすぎました…。

③ベンチュラ エルヴィス80 オート(H24585331 ¥173,880)

エルヴィスの生誕80周年を記念して製作された記念モデルです。
 (160198)

@ゆうきち
ケースは正三角形に近く、SSにブラックPVDを施した特徴的なケースとなっています。最初は大きすぎる気がして敬遠していたんですが、実際に着けてみると着用感が素晴らしい!
よく見るとケース全体がカーブを描いており、腕にフィットするように作られています。ムーブメントはH-10。パワーリザーブ80時間を持つ新型ムーブメントです。
 (160199)

@ゆうきち
ダイヤルも黒ベースに差し色としてブランドカラーのオレンジを採用。非常に映えるデザインとなっています。通常のベンチュラはクラシックな印象があるアシンメトリーですが、これは完全にカジュアル寄り。しっかり主張してくれるベンチュラの新しい形態となっています。

まとめ

ベンチュラにはほかにも10種類以上のラインナップがあります。

世界で最も成功したアシンメトリーであるベンチュラは、これまでの60年間で常に先進的だと言われ、多くの人々を魅了し続けてきました。これからも様々な形でアシンメトリーの新たな可能性を見せてくれるでしょうが、個人的にはやはりオリジナルがお勧め。

ハミルトンの歴史だけでなく世界の時計史をも代表するこの時計は、かならずやオーナーに所有の喜びを味あわせてくれると思いますよ!

関連するみんなの投稿

ムーミン
ハミルトン アメリカンクラシック レイルロード スケルトン H40655131
100年以上歴史があるハミルトン、19世紀「鉄道公式時計」であったハミルトンのオマージュして作られました!フルスケルトンの文字盤からは、ムーブメントの複雑な動きを楽しむことができます!
4
1050日前
活躍させてあげられそうな季節が来ますね。
やっぱりデニムかわいい〜〜
5
1072日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...

平成最後だし、どうしてもロレックスが欲しい・・・<時計怪獣 WatchMonster 2018/12 掲載記事>
2018/12/18 yusapapa 平成最後の今年、30年という節目に、どうしてもロレックスが欲しい、なんて人もいるのではないでしょうか。人気のスポーツモデルについては、正規店での購入は絶望的なので、今回は充実ラインナップのトケマーから厳選したおすすめ時計を紹介していきます。...

【完全保存版】2020年 最新 ROLEXスポーツモデル定価表! <時計怪獣 WatchMonster 2020/2 掲載記事>
2020/2/15 Black monster 2020年1月からロレックスの定価が上がりました。以前とは違い公式HPにも記載されているのですが、一部モデルでは掲載されていないものもあります。HPには記載されていないものまで定価表を作成したので参考にどうぞ。