BRANDから探す
BRANDから探す

SEIKO / セイコーの記事一覧へ


【プアマンズGS?】セイコー5 SNKE01 <時計怪獣 WatchMonster 2016/12 掲載記事>

2016/12/11


【プアマンズGS?】セイコー5 SNKE01


私が持っているお気に入りのセイコー5コレクションの中から、今回はスタンダードな7s26ムーブメントを搭載したレギュラー版セイコー5、SNKE01をご紹介。海外のファンからはプアマンズGS(貧者のグランドセイコー)とも呼ばれるこの腕時計の魅力にせまります。


SEIKO5 SNKE01

SNKE01

SNKE01

・スペック

ムーブメント 7s26
ケース直径 約38mm
ステンレスベルト(板巻き)
50m防水
シャープなドーフィン針にツヤのある黒文字盤、そしてベゼルに彫られた数字が目を引くモデル。amazonでの実勢価格は11,000円程度(2016/12/6現在)ですが、とてもそうは見えない質感の良さがSNKE01の特徴です。
日本国内では正規販売されていない製品のため、具体的にいつ頃発売されたのかは不明ですが、ネット上の販売情報などを見る限り少なくとも登場から8年は経っており、今でも入荷が続いていることを思うと根強い人気が伺えます。
ブレスレット部分は比較的廉価な板巻きブレスを採用しています。これは他のセイコー5レギュラーシリーズのほとんどがそういう仕様ですし、この値段なら仕方のない部分と言えます。
ブレスは後から交換することも可能なので、そこを安く抑えて肝心の時計本体の作りにウェイトを置くという取捨選択は、製造コストの限られた低価格帯時計としては理にかなっているのかも知れません。

バリエーション

SNKD97

SNKD97

SNKE03

SNKE03

色違いのバリエーションとしてSNKD97(白文字盤)、SNKD99(青文字盤)、SNKE03(ブラックIP仕様)などが存在します。黒文字盤のSNKE01はスポーツ感の強さが際立ちますが、白文字盤は爽やかさとスポーティーさのバランスが取れていてこれもなかなか良いです。
IP(イオンプレーティング:メッキ処理)でブラック一色となったSNKE03も赤い秒針がアクセントになっていて個性的。
なお、他のセイコー5やセイコー海外販売モデル全般に言えることですが…見た目は全く同じなのに、型番の末尾に「〇〇J1(JC)」、あるいは「〇〇K1(KC)」という二種類の表記が存在します。
これはその製品の製造国を表しており、J1と付くJモデルは日本製、K1のKモデルは海外製とされています。製造場所が違うというだけで、同じ型番同士であればJ・Kいずれもスペックは全く同一です。
またムーブメントの精度、外装の仕上げなど品質面でも両者に大きな差は見られないと思いますが、それでも流通経路の違いか、はたまたメイドインジャパンのブランドによるものかJモデルの方がやや高値で販売されていることが一般的です。
他にJモデルとKモデルの目に見える違いとしては、文字盤7~8時方向に書かれた「MADE IN JAPAN」表記の有無と、カレンダーの曜日に用いられる言語などが挙げられます。(Jモデルは英語+アラビア語等、Kモデルは英語+スペイン語等)

MY SNKE01

ここからは私の所有するSNKE01を紹介します。
SNKE01J1

SNKE01J1

via くろ
約38mmという現行としてはやや小さめのケースサイズが手首の細めな私の体格にはピッタリです。
横幅だけでなくケース上下の幅もやや詰まっているため、よりスッキリして見えます。
腕時計のリューズは3時位置にあるのが一般的ですが、セイコー5やセイコーダイバーズ(一部オリエント製品も)は4時位置に付いているものも少なくなく、手首に干渉しにくい作りになっています。
SNKE01J1

SNKE01J1

via くろ
前述したようにセイコー5レギュラーは標準で付属するブレスレットが板巻きタイプなので、グレードアップを図るためブレスをソリッドタイプ(※1)に交換しています。交換に使用したのはセイコー5スポーツのSKZ209・俗称「アトラス」というモデルのブレス。
SNKE01やその同型モデルはラグに「弓カン(フラッシュフィット ※2)」と呼ばれるパーツを装着しないタイプで、ブレス側の中ゴマと直接繋がる形になります。ケース側のラグ幅はおよそ10mmなので、同じく中ゴマの幅が10mmのアトラスブレスとは隙間なくピッタリ装着させることが可能になるわけです。
このブレスはセイコー5系では珍しく無垢なので質感は良好。板巻きと違ってコマ間の可動範囲がそれなりにあるので、標準ブレスのままではできないベタ置きもできるようになりました。
あと…この狭いラグ幅を見てお分かりの通りこの腕時計には革ベルトやNATO(ナイロン)ベルトは装着できません。革ベルトならラグ幅に合わせてカットすれば着けられなくもなさそうですが、そこは自己責任で^^;
※1…金属板を折り曲げて形づくったコマを板状の金具で繋ぐ板巻きタイプとは異なり、金属の塊から成型したコマを用いたブレスレットのこと。俗に「無垢ブレス」とも言う。
※2…腕時計のラグ部分に装着するパーツで、金属ブレスレットと腕時計本体の間にできる隙間を隠す等の意味合いを持つ。
SNKE01J1

SNKE01J1

文字盤のアップ。
ヘアライン処理されたベゼルに黒インク流し込みのモールドがくっきり映え、グランドセイコーのGMTを思わせる上品な雰囲気を醸し出しています。
この個体はJモデルなので、7~8時位置に「MADE IN JAPAN」の表記があります。

まとめ

SNKE01J1

SNKE01J1

via くろ
国内外を問わず、セイコー5ラインナップの中でも特に人気の高い定番アイテムの一つであるSNKE01を今回ご紹介してみました。

実物を目の当たりにすると「これが一万円ちょい!?」と驚く見栄えの良さを感じて頂けると思います。

今もamazonなどで簡単に購入できるので、気になった方はぜひ一度手に取ってみてください。

関連商品

32,800 
maric_s (インボイス対応)
極美品
59,800 
大黒屋ブランド館 梅田店 (インボイス対応)
限定モデル
39,800 
maric_s (インボイス対応)
国内正規品
741,000 
シュカブラ
裏スケモデル

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
外国人観光客にキングセイコーが好評の様です。プライスノールックで購入されるケースも。
22日前
Arzma
Hello! Do you have a waitlist for the SBGA033? Would you ship to Austria? I want one with Box and Papers.
1
2
90日前
harupoo1005
セイコーsbdx031 未使用品もしくは
傷無し極上美品(付属品完備)を
35万円程度で探しています。
202日前
ZENMAIのココ東京
小振りな37mmブレスレット仕様が復活ですね!

グランドセイコー SBGW305
1
552日前
トケマー管理部門(宣伝アカウント)
5/5までの出品
グランドセイコー
SBGW253 白文字盤 1960本限定モデル 手巻き 中古品
【トケマー宅配出品(出品代行)】 20230405
800,000 円
5
754日前
ZENMAIのココ東京
ラストチャンス?
グランドセイコー メカニカルハイビート36000 銀座限定2022モデル
770,000円
お一人さま1点限り

申し込み: 7月13日~ 8月2日
購入場所: 銀座三越 本館1階 ザ・ステージ
ご購入期間までにエムアイカードのご準備をお願いいたします。
8
2
1035日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...

平成最後だし、どうしてもロレックスが欲しい・・・<時計怪獣 WatchMonster 2018/12 掲載記事>
2018/12/18 yusapapa 平成最後の今年、30年という節目に、どうしてもロレックスが欲しい、なんて人もいるのではないでしょうか。人気のスポーツモデルについては、正規店での購入は絶望的なので、今回は充実ラインナップのトケマーから厳選したおすすめ時計を紹介していきます。...

【完全保存版】2020年 最新 ROLEXスポーツモデル定価表! <時計怪獣 WatchMonster 2020/2 掲載記事>
2020/2/15 Black monster 2020年1月からロレックスの定価が上がりました。以前とは違い公式HPにも記載されているのですが、一部モデルでは掲載されていないものもあります。HPには記載されていないものまで定価表を作成したので参考にどうぞ。