BRANDから探す
BRANDから探す

OMEGA / オメガの記事一覧へ


スピードマスターでも買おうかな?

2017/12/3



今、オメガが熱い!地道にロレックス化を推し進めてきた効果がようやく出てきたんだよね!ストーリーもヒストリーもあるメーカーだからこそできたハイクラス化!格好良い、資産価値がある=ステータスです。


3510.52.00

3510.52.00

プチ6263的なイメージですけど、いかが?

スピードマスター

3570.50.00

3570.50.00

ここ数年でスピードマスターの価値が急激に向上しました。

手巻きのスピードマスターが15万円、オートマチックが8万円、デイトが10万円、トリプルカレンダーが12万円、限定モデルは2000本もあれば1年中売っていたのは過去の話。
リーマンショック後に比べロレックスのサブマリーナーが30万円から60万円、70万円に上がってきたように、オメガのスピードマスターも2倍になりました。
こつこつと築いてきたブランディングのおかげで、スピードマスターも「憧れの時計」になったのです。

おかげで買いやすい値段じゃ無くなってきたのも事実です(笑)
311.10.39.30.01.001

311.10.39.30.01.001

たとえば、このファーストモデルの60周年記念「復刻版」。

定価は80万円ちょい。
今までのスピードマスターから考えると、定価が高い!・・・。

更になんと定価以上のプレミアム価格!
今までオメガが定価以上なんて聞いたことありましたか?

ここ最近はあるんです。
311.32.42.30.01.001

311.32.42.30.01.001

今年は手巻きのスピードマスターが2モデル限定で出ております。

この60周年とスピーディーチューズデーなんですが、どちらも新品価格は100万円以上です。

ヒャー。
3590.50.00

3590.50.00

私のいちおしは、こちらのスピードマスタープロフェッショナル。

3590-50。

2世代前のモデルなんですがトリチウムを使用しているのがポイントです!

相場は30万円前後。
90年代に買っていれば10万円くらいだったな。
311.33.40.30.02.001

311.33.40.30.02.001

そして「次、来る!」と思うのがこのセカンドモデルを現代解釈した限定モデル。
オパーリンシルバーダイアルとブルーが凄い素敵です。
CK2998にちなんで2998本しか作られていません。

新品はそこそこ高いですが中古は60万円前後。
3569.31.00

3569.31.00

かなり見なくなってきましたが、パンダ仕様のダイヤルは手巻きも自動巻きも何もかも人気がありますね。
3577.50.00

3577.50.00

昨年は60万円代で売っていましたが、今では100万円近い!
そして欲しいな~ってずっと思ってたけど買わなかったな・・・ファーストレプリカ。

40周年(スペシャルボックス)後に単独リリースされたレギュラーモデル。
3577.50.00

3577.50.00

銀河鉄道999の松本零士さんデザイン、ミッショントゥマーズです。

これね~今見るとね~相当ヤバいデザインです。

当時は何じゃこりゃでしたけど、時代が追い付いた。
3518.50.00

3518.50.00

次にオススメしたいのは「シューマッハ限定」と「日本限定」ですね。

レギュラーモデルも良いけれど、限定モデルが値段差無く買えるならオススメしたいのです。
15万円以上になってしまいましたが、ノーマルの3510-50も15万円以上したりするので同じですね。

変わらないなら限定モデルの方が良いっしょ!
3559.32.00

3559.32.00

特にこのポールニューマン「ザ・レジェンド」がヤバイ!
この前ポールニューマンさんが使ってたロレックスのデイトナ・ポールニューマンモデルがオークションで落札されましたが、なんと手数料込みで20億円(笑)

でもパッと見は似てるこのスピードマスターは30万円前後で買えます。
自動巻きだしデイト表示もあって便利。
3510.21.00

3510.21.00

そして密かに大人気になっている「シャンシャン」こと丸井パンダモデル!
昔は10万円代で買えたのに、今では50万円とか驚きの価格になっています。
3513.50.00

3513.50.00

コレコレ、キムタクモデル。

これは、あんまり高くなっていないので買いやすいですね。

10~14万円くらいかな。
327.10.43.50.06.001

327.10.43.50.06.001

こちらはコーアクシャルムーブメント(自動巻き)が搭載されたデイト表示付きのマーク2。

カラーリングがイケています。

トケマーで気になるスピードマスター

アラスカプロジェクト 311.32.42.30.04.001

アラスカプロジェクト 311.32.42.30.04.001

1,580,000 円(税込)
出品者: 大黒屋 ブランド館 上野アメ横店
さてトケマーでもスピードマスターは人気なのか、やはり色々掲載されています。

特にこのアラスカプロジェクト!
第20回 三越ワールドウォッチフェア

第20回 三越ワールドウォッチフェア

三越で開かれた今年のワールドウォッチフェアでも非売品で飾ってありました。

やはりこれも発売当時は余っていましたが、今では150万円もする劇レアモデルとなっています。
311.30.44.51.01.002

311.30.44.51.01.002

478,000 円(税込)
出品者: 大黒屋 ブランド館 新宿歌舞伎町前店
こちらは、オメガがデイトナを意識したんだろうな~と思わせる自動巻きのスピードマスター。

プロフェッショナルにデザインを近づけています。
値段的には頑張れば20~30代のサラリーマンでも買える価格帯に設定してきて、高過ぎず安過ぎず、高級感・デザイン性・機能性を兼ね揃えた良いモデルだと思います。
3513.82.00 日本限定モデル

3513.82.00 日本限定モデル

128,000 円(税込)
出品者: ウォッチモンスター特選
先ほども言いましたが、どうせなら「限定モデル」という事で。
3191.50.00 世界999本限定

3191.50.00 世界999本限定

1,980,000 円(税込)
出品者:トケマー宅配出品(出品代行)
これは凄いレアですね。

世界999本限定ですが、日本に現存数は100も無いんじゃないかな?
マズ見ない。
3575.20.00

3575.20.00

378,000 円(税込)
出品者: 大黒屋 ブランド館 上野アメ横店
ムーンフェイズにブロードアローのデザインが秀逸。

まとめ

 (175828)

今年スピードマスター60周年でしたが、このポスターに掲載されているモデルたちはどれも超レアになってくることでしょう。

後半はそうでもないかも知れませんが、下から2段目より上に掲載されているモデルに出会えたらゲットしておくことをオススメします。

でもね、スピードマスターはダイヤル交換されている可能性があるから、付属品がきちんと揃っているものをチョイスしましょうね。
311.32.42.30.04.003

311.32.42.30.04.003

3578.51.00

3578.51.00

via www.tokemar.com

関連するみんなの投稿

kanegon
オメガスピードマスターマーク40AM/PMのリファレンスナンバーについて

保証書にはREF:35205300とあるのですが、裏蓋の内側を見ると
175 0084
375 0084
とあります。どちらがリファレンスナンバーなのでしょうか?
1
10日前
クラシコ
探してます‼️
オメガ トリロジー シーマスター300
国内正規ギャラでフルコマ付属品全て有り綺麗な個体をお持ちで
90万円前後で譲って頂ける方、宜しくお願い致します。
1
335日前
クラシコ
オメガ トリロジー スピードマスター 311.10.39.30.01.001を探しております。 「未使用、国内正規ギャランティー、付属品全て有り希望」 予算は120万円です。 宜しくお願い致します。
379日前
N.
ジェラルドジェンタデザインと言われてる シーマスター 200 プレポンド
自動巻、ラージサイズ、ベンツ針は貴重
6
1
657日前
ラッセル
オメガの純正ラバーベルトに交換してみました。だいぶ印象も変わるし夏でもガンガン着用出来ます!
5
666日前
tky
2020年に発売されたOMEGA「シルバー スヌーピー アワード」50周年記念モデル。
9時位置の可愛らしいスヌーピーとベゼルやインダイヤルの少し暗いブルーが宇宙を感じさせていて印象的です。クロノグラフを起動すると裏蓋に宇宙旅行中のスヌーピーが現れるというユニークなモデル。
12
1034日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION TO THE MOONPHASE SO33W700
話題のオメガ×スウォッチ ムーンスウォッチに、NASAのマスコットキャラクター スヌーピーモデルがムーンスウォッチ2周年に登場。 スウォッチ初のムーンフェイズ・クロノグラフモデルとして2024年3月26日に販売予定。 女性にも人気が出そうなオールホワイトカラー。限定モデルではありません。...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...

平成最後だし、どうしてもロレックスが欲しい・・・<時計怪獣 WatchMonster 2018/12 掲載記事>
2018/12/18 yusapapa 平成最後の今年、30年という節目に、どうしてもロレックスが欲しい、なんて人もいるのではないでしょうか。人気のスポーツモデルについては、正規店での購入は絶望的なので、今回は充実ラインナップのトケマーから厳選したおすすめ時計を紹介していきます。...