BRANDから探す
BRANDから探す

PATEK PHILIPPE / パテックフィリップの記事一覧へ


【歴代ランキング】世界一高い腕時計に迫る <時計怪獣 WatchMonster 2016/4 掲載記事>

2016/4/26


腕時計はなんでこんなに高価なんだろう?と感じたことはありませんか? 私はあります(笑) だって、腕時計と自動車が同じ価格ですよ??わけがわかりません(笑) そこで、 どうせなら とことん高い腕時計を調べてみよう! と思い立ったわけであります。


【5位】パテックフィリップ Ref.1527

 (12218)

第5位 パテックフィリップ Ref.1527
落札金額 625万フラン(約7億円)

1943年製のユニークピースで、2010年にジュネーブで開催されたクリスティーズのオークションで落札されました。
パーペチュアルカレンダー、ムーンフェイズ、クロノグラフ、18KYGケース。
1点ものが故のこの価格なのでしょうか。落札当時は世界最高落札価格でした。

この時計1本で一生遊んで暮らせますね。

【4位】パテックフィリップ Ref.5016A-010

 (100459)

第4位 パテックフィリップ Ref.5016A-010
落札金額 730万フラン(約9億円)

2015年のオンリーウォッチというチャリティーオークションで落札されました。このモデルは、パテッフィリップ社がこのオークションの為に作ったオンリーワンウォッチです。
トゥールビョン、パーペチュアルカレンダー、ミニッツリピーター、SSケース

SSケースのトゥールビョンというのも、トゥールビョンなのにフェイスから機械が見えない、というのも珍しいですよね。

落札者はあのハリウッドスター、ブラット•ピットではないかと噂されていますね。あくまで噂です。

ちなみに、こちらの時計が現在でもオークション落札価格としては、歴代最高額となっています。

ではこの後の3本は??
オリジナルプライス、ということでしょうか。。。

【第3位】ショパール 201-Carat

 (100465)

 (100467)

【第3位】ショパール 201-Carat
価格 2500万ドル(約27億円)

トータルで201カラットのダイヤモンドを使って作られた時計です。文字盤の周りに、15カラットのピンクダイヤ、12カラットのブルーダイヤ、11カラットのホワイトダイヤが、ハート型にカットされてあしらわれています。

時計としては至って普通のクォーツ2針時計のようです。

時計というか、ダイヤモンドですね。ダイヤモンドに時計がついてる感じです。
時計いらないんじゃないか??

【第2位】グラフ The Fascination

 (13128)

【第2位】グラフ The Fascination
価格 4000万ドル(約48億円)

こちらの時計は、2015年のバーゼルワールドで展示されました。
なんと、トータル152.96カラットのダイヤモンドが使用されているそうです。

全面ホワイトダイヤモンド‥
神々しいですね。

【第1位】グラフ ザ・ハルシネーション

 (13136)

 (13144)

【第1位】グラフ ザ・ハルシネーション
価格5500万ドル(約60億円)

栄えある1位は、またもやグラフ!ザ・ハルシネーションでした。ハルシネーションとは幻という意味です。2014年のバーゼルワールドで発表されました。
全てがファンシーダイヤモンドというなんとも贅沢すぎる一品です。

まさかのグラフのワンツーフィニッシュでした。グラフはハイジュエリーブランドですが、1960年創業とまだ歴史の浅いブランドです。しかし、最近の快進撃は目を見張るものがありますね。
2014年、2015年と連続で強烈な時計を発表してきていることからも、本気度を感じます。
ハリーウィンストンを脅かすブランドとなりうるのか??
今後の動向には注目ですね!



【番外編】ジャガールクルト Joaillerie Manchette

 (12843)

 (12840)

【番外編】ジャガールクルト Joaillene Manchette
価格 プライスレス

こちらは腕時計というか、ブレスレットに時計がついた感じですね。
イギリスのエリザベス女王の即位60年を記念して、ジャガールクルトからエリザベス女王へ贈られたものです。
ジャガールクルトが誇る世界最小ムーブメント、Cal.101を搭載しています。使用されているダイヤモンドはなんと576個!ブレスレットはK18WGです。

公式に価格は公表されていないようですが、ネットでは2600万ドル以上はするという情報がありますね。
将来、オークションに出るようなことがあれば、ものすごい価格になりそうですね。

【まとめ】パテックフィリップの資産としての価値

さて、世界歴代最高額の腕時計ランキング、いかがでしたでしょうか?
時計っていうか、ダイヤモンドじゃん、と思われた方も多いのではないかと思います。
私も思いました。。。
その中で際立つのは、4位と5位に食い込んだパテッフィリップではないでしょうか。純粋な時計としての評価にプラスして、パテッフィリップというブランドの資産的価値を感じさせます。
腕時計とは違いますが、かつて、パテッフィリップの懐中時計がたった15年で2倍以上に値上がる、ということもありました。(1100万ドル⇨2400万ドル)
世界的なマネーの膨張を背景とした、投資対象としての腕時計の世界が垣間見えますね。
一本の腕時計に数億円の値段がつくパテッフィリップ。世界三大時計の一角と言われておりますが、そのなかでも異彩を放つブランドと言えるのではないでしょうか。

さらに興味がある方には次のページをご覧ください。日本に関連する高い腕時計の記事をご紹介します。

関連商品

3,388,000 
時計好き
美品
4,180,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
2021年印
1,380,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
希少品
7,580,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
美品
2,180,800 
正木屋質店 (インボイス対応)
希少品
8,680,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
2023年印

関連するみんなの投稿

aki0203
値引き可能なので欲しい方コメントください🙏
1
1
74日前
腕時計はロマン
2019年新作 パテックフィリップ カラトラバ・ウィークリー・カレンダー Ref.5212A。曜日・デイト表示に加え週番号表示(ウィークリーカレンダー)を搭載した特殊なカラトラバ 。ヴィンテージ感漂う書体が素敵♪ケース素材がステンレスという点もまた珍しいです!
7
1173日前
腕時計はロマン
2017年新作 パテックフィリップ ノーチラス 7118/1A。現在の定価は3,894,000円となっておりますが、海外サイトを見ると1000万円オーバーもちらほら、、ノーチラスはメンズ・レディース共にプレ値で取引されています。トケマーにも現在1本出品されています。
5
1187日前
mmm__
パテック初のチタン製5270、チャリティーオークションで出品されるようですが落札額が楽しみです。
4
1199日前
リラード
ロレックス、オーデマピゲ、パテック、ヴァシュロンの相場が更に下がってきてますね。
1000万位まで下がったら116506A欲しいなー
3
1202日前
腕時計はロマン
2017年新作 パテック フィリップ アクアノート 5168G-001 。
パテックフィリップ・アクアノートの誕生20周年モデルとして登場した42.2mmケース。
ホワイトゴールド製のブルーダイアル。実物見たら誰でも惚れてしまいます。
6
1209日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

パテック・フィリップ キュビタス 45mm ステンレススチール オリーブグリーンソレイユ 5821/1A-001
2024年新作。 新しいスクエア型の極薄ラグジュアリースポーツモデル「cubitus」。 最初のスティール製モデルはグリーンダイヤルとなりました。...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...

平成最後だし、どうしてもロレックスが欲しい・・・<時計怪獣 WatchMonster 2018/12 掲載記事>
2018/12/18 yusapapa 平成最後の今年、30年という節目に、どうしてもロレックスが欲しい、なんて人もいるのではないでしょうか。人気のスポーツモデルについては、正規店での購入は絶望的なので、今回は充実ラインナップのトケマーから厳選したおすすめ時計を紹介していきます。...