BRANDから探す
BRANDから探す

OMEGA / オメガの記事一覧へ


オメガのスタンダードモデル! シーマスター・アクアテラが早くもリニューーアル!

2018/2/7



防水性能150m、オメガのスタンダードモデルとして人気が高い『シーマスター アクアテラ』。シンプルでバラスも良くオメガの主要モデルのひとつです。そんなアクアテラですが、2017年に新型ムーブメントを搭載し、デザインも刷新されました。今回は新型アクアテラの魅力に迫りたいと思います。


オメガの主役モデル!シーマスター

 (183100)

オメガのコレクションの中で、『スピードマスター』と並び人気が高い『シーマスター』。
スピードマスターと言えばNASAの宇宙計画において公式の装備品として採用され、月にも到達した『ムーンウォッチ』として有名です。
対して『シーマスター(seamaster)』はその名の通り、オメガのダイバーズウォッチモデルです。あの人気映画007で主人公のジェームスボンドが着けていることでも有名ですね。
シーマスターはダイバーズ時計というだけあって視認性・耐久性に優れたモデルです。ダイアルもシンプルな為、オンオフ使える使い勝手の良さもあります。
 (183119)

シーマスターはバリエーションも豊富で、現行モデルではアクアテラ(150m防水)、シーマスター 300(300m防水)、プラネットオーシャン(600m防水)、プロプロフ(1200m防水)など多彩なモデルを展開しています。
今回はその中でも最もベーシックなモデル『シーマスター アクアテラ』について書いていきたいと思います。

2017年リニューアル シーマスターアクアテラ 41mm

 (183138)

【商品名】シーマスター アクアテラ
【型番】220.10.41.21.03.002
【機械】自動巻 Cal.8900
【素材】ステンレス
【文字盤】ブルー
【ケースサイズ】41mm
【防水性】150m
【参考定価】637,200円
【備考】2017年発表

こちらが旧型 シーマスター・アクアテラ

 (183114)

【商品名】シーマスター アクアテラ
【型番】220.10.41.21.03.002
【機械】自動巻 Cal.8500
【素材】ステンレス
【文字盤】ブラック
【ケースサイズ】41.5mm
【防水性】150m
【参考定価】626,400円
【備考】2014年発表(2017年で生産終了)

新旧の変更点は?

ダイアルのストライプが縦から横へ

 (183104)

まずは、デザイン!インデックスや針の形に変更点はありませんが、ダイアルのストライプが縦から横に変更になりました。ストライプの幅も少し広がっています。

ケースサイズは0.5mmダウンもベゼル幅は広くなった

 (183102)

ケースサイズは旧型の41.5mmから41mmと、サイズダウンしました。わずかな差ですが、装着感は違うものです。逆にベゼル幅はわずかに広くなり、重厚感ある印象になりました。41mmケースの他に新たに38mmケースも登場しているので大きさが気になる方は38mmという選択肢もあります。

デイト表示が6時位置へ変更

 (183139)

デイト表示が3時位置から6時位置に変更となりました。中心に日付表示をもってくる事でバランスが良くなりましたが、シャツの袖口に隠れてしまうデメリットもあります。実用性を考えると個人的には3時位置にデイト表示があった方が使いやすいですね。

高性能!新型キャリバー Cal.8900

 (183151)

新型ムーブメントCal.8900は2015年制定された、METAS認定のマスター・クロノメーターとなっており、前モデルに搭載されていたCal.8500が更に改良されたムーブメントとなっています。
機械内部にある天真・アンクル芯には磁気を帯びない新素材『ニヴァガウス』が採用されています。Cal.8500も優秀なムーブメントですが、新ムーブメントに変わりより耐磁性が強化されたといえます。

新旧はどちらも違った魅力がある

 (183156)

新旧で選ぶならどちらを選ぶか・・・単純に性能だけでみたら新型を選ぶべきだと思いますが、デザインや価格面を考えると旧型も負けていない。
 (183141)

旧型の縦ストライプはシャープな印象な為、ビジネスシーンに最適です。さらに出回りも多くなってきているため、値段もこなれてきています。現在の中古相場は30万円前後。定価の半分くらいで買えてしまいます。
いずれにせよ新旧どちらも、オメガのスタンダードモデルとして完成が高いモデルなのでおすすめです。デザインもシンプルで使いやすいため、シーン問わず大活躍してくれるでしょう。

オメガ シーマスターアクアテラ トケマーで販売中!

関連するみんなの投稿

kanegon
オメガスピードマスターマーク40AM/PMのリファレンスナンバーについて

保証書にはREF:35205300とあるのですが、裏蓋の内側を見ると
175 0084
375 0084
とあります。どちらがリファレンスナンバーなのでしょうか?
1
10日前
クラシコ
探してます‼️
オメガ トリロジー シーマスター300
国内正規ギャラでフルコマ付属品全て有り綺麗な個体をお持ちで
90万円前後で譲って頂ける方、宜しくお願い致します。
1
336日前
クラシコ
オメガ トリロジー スピードマスター 311.10.39.30.01.001を探しております。 「未使用、国内正規ギャランティー、付属品全て有り希望」 予算は120万円です。 宜しくお願い致します。
379日前
N.
ジェラルドジェンタデザインと言われてる シーマスター 200 プレポンド
自動巻、ラージサイズ、ベンツ針は貴重
6
1
657日前
ラッセル
オメガの純正ラバーベルトに交換してみました。だいぶ印象も変わるし夏でもガンガン着用出来ます!
5
666日前
tky
2020年に発売されたOMEGA「シルバー スヌーピー アワード」50周年記念モデル。
9時位置の可愛らしいスヌーピーとベゼルやインダイヤルの少し暗いブルーが宇宙を感じさせていて印象的です。クロノグラフを起動すると裏蓋に宇宙旅行中のスヌーピーが現れるというユニークなモデル。
12
1034日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION TO THE MOONPHASE SO33W700
話題のオメガ×スウォッチ ムーンスウォッチに、NASAのマスコットキャラクター スヌーピーモデルがムーンスウォッチ2周年に登場。 スウォッチ初のムーンフェイズ・クロノグラフモデルとして2024年3月26日に販売予定。 女性にも人気が出そうなオールホワイトカラー。限定モデルではありません。...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...

平成最後だし、どうしてもロレックスが欲しい・・・<時計怪獣 WatchMonster 2018/12 掲載記事>
2018/12/18 yusapapa 平成最後の今年、30年という節目に、どうしてもロレックスが欲しい、なんて人もいるのではないでしょうか。人気のスポーツモデルについては、正規店での購入は絶望的なので、今回は充実ラインナップのトケマーから厳選したおすすめ時計を紹介していきます。...