BRANDから探す
BRANDから探す

TAG HEUER / タグホイヤーの記事一覧へ


【ブランド探究】タグ・ホイヤーの良いとこ 悪いとこ ザ・スポーツウォッチ!

2017/7/12



色々な時計ブランドの良いところ、悪いところを好きなように書いていく企画、第五弾はタグ・ホイヤーになります。タグ・ホイヤーは人気がありますね。独断と偏見で書いて参りますので、異論反論等、あるとは思いますが、温かい目で見てあげてくだされば幸いでございます。


 (148336)

時計のブランドについて、良いとこ、悪いとこを好きなように書かせていただく企画でございます。

オメガ、パネライ、IWC、ロレックスときて、今回はタグ・ホイヤー。
タグ・ホイヤーといえば、モータースポーツ、とりわけ、F1のイメージがとても強くて、一番記憶に残っているのは、セナの操るマクラーレンホンダのマシンの、丁度、コックピット前に、タグ・ホイヤーのマークが入っていましたよね。

あのブランドのロゴ、かっこよかったなぁ。

ホイヤー=セナというのは、さすがに古いでしょうか。
 (148324)

個人的にも、いわゆる「お高めの時計」としては、私が最初に買ったブランドでもあります。

そういう人って案外、多いのではないでしょうかね。

そういうわけで、今回はタグ・ホイヤーの良いとこ、悪いとこについて書いていこうと思います。

良いとこ カジュアルなのに高級

タグ・ホイヤーといえば、わりと若者向けのカジュアルなモデルが多いように思います。

でも、それでいて、高級感もあることから、幅広い年齢層の方に愛用されています。

種類も多いですしね。

どんなファッションにも合わせやすいというのもポイント高しです。
 (148340)

アンバサダーを務めるのも、クリスティアーノ・ロナウドと、なかなかセレブな雰囲気が漂っております。

他に、錦織圭や香川真司もアンバサダーにはいっていますね。

アスリートが多いです。
 (148341)

良いとこ スポーツウォッチが充実

近年、時計ブランドが成功するカギとして、スポーツラインの充実が不可欠と言えます。

人気のあるブランドの多くは、スポーツラインが充実し、また、そのブランドの中でも、それが人気モデルとなっている場合が少なくありません。
 (148344)

カレラ
ロレックスにしても、オメガにしても、エレガントなドレス系モデルもありますが、人気があるのはどうしてもスポーツ系のモデルですよね。

そういった面では、タグ・ホイヤーは、ブランド自体がスポーツウォッチのブランド的なイメージがあるので、むしろ得意分野と言えます。

数多くあるコレクションの中から、きっと、お気に入りの一本が見つかるはずです。
 (148345)

アクアレーサー

悪いとこ コレクションの出入りが激しい

 (148348)

時計のブランドには多いことですが、コレクションの出入りが激しいんですね。

これだと思って、欲しいと思って、お金を貯めていても、貯めている間に生産中止になったり、がらっとデザインが変わったりすることは少なくありません。
それを進化と言われればそれまでですが、個人的には普遍的なデザインが好きなので、コロコロとデザインが変わると、なんだか、前のデザインが否定されたみたいで、少し寂しく感じてしまうのは私だけでしょうか。
 (148350)

ただ、いまいちだと思っていたモデルが、ドストライクにかっこよくモデルチェンジする場合もあるので、なかなか難しいところもありますが・・・。

悪いとこ 並行輸入品との価格差が大きい

タグ・ホイヤーに限ったことではないですが、ブランドによっては、並行輸入品との価格差が大きいブランドもあります。タグ・ホイヤーも比較的、価格差が大きいブランドと言えるでしょう。
 (148353)

アクアレーサークロノグラフ
例えば、アクアレーサークロノグラフだと、正規店で買うと361,800円。

並行輸入店で買うと、安いお店では212,980円。

その差、約15万円。

モノとしては全く同じものを買うのに、これは、結構、大きな差ですよね。

安心と満足感といっても、信頼できる並行輸入店があるのなら、ちょっと微妙なところですね。
 (148355)

ただ、タグ・ホイヤーは、アウトレットモールに入っているところもあるので、そこだと、モデルによっては、正規店で割安で買えるチャンスもあるかもしれません。

お気に入りのモデルがあれば、いいとこどりができますね。
 (148418)

まとめ

 (148359)

最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。

タグ・ホイヤーはとても人気のあるブランドで、機械式時計に興味を持ち始めた方にとっても、比較的、買いやすいモデルが揃っていると思われます。

まずは、タグ・ホイヤーから入って、次々と欲しいブランドが出てくる、といった状態にもなりかねませんが、スーツにもジーンズにも合うモデルが多いです。

そういった意味では、使いまわしのきく、末永く愛用できる一本を手に入れることができるのではないでしょうか。

関連商品

388,000 
大黒屋 ジョイフル本田千代田店 (インボイス対応)
裏スケモデル
2,580,000 
パネライ世界200本限定
希少品
14%OFF
115,000  99,000 
たっくん
値下げ!

関連するみんなの投稿

ZENMAIのココ東京
リミテッドエディション
タグ・ホイヤー モナコ キャリバー ホイヤー02 パープルダイヤル リミテッドエディション
自動巻クロノグラフ - 直径39 mm
CBL2118.FC6518
¥ 847,000

パープル来そうですよね!
5
1037日前
かいりきあき
WAR201Z カレラ グランドデイト
キャリバー8にビッグデイト!
どんなブレスに換装しても合う印象
5
1051日前
小さな時計屋さん(渋谷店)
オリーブグリーンのような文字盤にサンレイたまらんですww
サテン仕上げになってるブレスも好きです!
2
1104日前
ZENMAIのココ東京
マリオとタグホイヤーがコラボレーション
7
1
1396日前
ZENMAIのココ東京
TAG HEUER Only Watch Carbon Monaco
CBL2191.FC6507
ホイヤーキャリバー02
金属製のブレスレットを思わせるハンドメイドレザー
8
1407日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...

平成最後だし、どうしてもロレックスが欲しい・・・<時計怪獣 WatchMonster 2018/12 掲載記事>
2018/12/18 yusapapa 平成最後の今年、30年という節目に、どうしてもロレックスが欲しい、なんて人もいるのではないでしょうか。人気のスポーツモデルについては、正規店での購入は絶望的なので、今回は充実ラインナップのトケマーから厳選したおすすめ時計を紹介していきます。...

【完全保存版】2020年 最新 ROLEXスポーツモデル定価表! <時計怪獣 WatchMonster 2020/2 掲載記事>
2020/2/15 Black monster 2020年1月からロレックスの定価が上がりました。以前とは違い公式HPにも記載されているのですが、一部モデルでは掲載されていないものもあります。HPには記載されていないものまで定価表を作成したので参考にどうぞ。