BRANDから探す
BRANDから探す

PATEK PHILIPPE / パテックフィリップの記事一覧へ


パテックフィリップから新作【ワールドタイム】が発表されたので、関連モデル全部載せます!

2016/4/2



三大時計ブランドの一角、パテックフィリップの大人気コンプリケーションモデル「ワールドタイム」。 ノーマルからクロワゾネ、限定まで知ってる限りの全てを乗せました!!素晴らしいこのモデルをご堪能ください!



5110系ワールドタイム(2つ前のモデル)

ワールドタイム
Ref. 5110P-001
ケース径:約37mm
素材:プラチナ
防水:25m
機械:Cal. 240 HU搭載
2000年発表
2006年生産終了
生産終了になり、新型に切り替わったことで人気は落ちませんでした。ケースサイズがちょうどいい。針いい。衰えるどころか、このモデルの価値は更に上がっています。プラチナ素材のみに採用されるブルーギョーシェのダイアルが特徴の、歴代ワールドタイムの中でも最も人気のあるモデルです!

ワールドタイム
Ref. 5110G-001
ケース径:約37mm
素材:ホワイトゴールド
防水:25m
機械:Cal. 240 HU搭載
2000年発表
2006年生産終了
ホワイトゴールドを使用したケース、ギョーシェ彫りしたオパーリン文字盤が高級感を醸し出しています。プラチナケースとは違って明るい印象のワールドタイムです!

Cal. 240 HU
裏はこちら。ムーブメントには、22金マイクロローターを採用し、高い巻上げ効率を誇る自動巻きCal.240HUを搭載

ワールドタイム
Ref. 5110J-001
ケース径:約37mm
素材:イエローゴールド
防水:25m
機械:Cal. 240 HU搭載

ワールドタイム
Ref. 5110R-001
ケース径:約37mm
素材:ローズゴールド
防水:25m
機械:Cal. 240 HU搭載

ワールドタイム 5130系(1つ前のモデル)

ワールドタイム
Ref. 5130P-001
ケース径:約39.5mm
素材:プラチナ
防水:30m
機械:Cal. 240HU搭載
2006年発表
まず旧型と比べて針が変わりましたね。色はプラチナにはブルー、というのは変更ないですが、彫り方がギョーシェからサンビーム系に変更になりました。それから直径が37mmから39.5mmへと大きくなったことで、都市名の表示にも余裕が生まれて視認性が高くなりました。

ワールドタイム
Ref. 5130R-001
ケース径:約39.5mm
素材:ローズゴールド
防水:30m
機械:Cal. 240HU搭載

ワールドタイム
Ref. 5130G-001
ケース径:約39.5mm
素材:ホワイトゴールド
防水:30m
機械:Cal. 240HU搭載
個人的にはシルバー文字盤であれば、新型派です。

ワールドタイム
Ref. 5130J-001
ケース径:約39.5mm
素材:イエローゴールド
防水:30m
機械:Cal. 240HU搭載
イエローゴールドのワールドタイムはあまり中古市場で見かけませんね。

ワールドタイム 5130限定系

ワールドタイム
Ref. 5130G-020
ケース径:約39.5mm
素材:ホワイトゴールド
防水:30m
機械:Cal. 240HU搭載
こちら5130系の「ミュンヘン限定」(ドイツの都市)
通常のワールドタイムはセンター部分が中心から放射状になっているが、こちらの限定モデルはセンターのギョウシェ文字盤に変更されている。また、都市「MUNICH」の文字のみ「青」にする事で、特別感を出していますね。新型派ですが、もっと言えばこのミュヘン限定派です。

5130P-015
ワールドタイム
Ref. 5130P-015
ケース径:約39.5mm
素材:プラチナ
防水:30m
機械:Cal. 240HU搭載
メッカ限定150本
こちらは5130系の「メッカ限定」です。(サウジアラビアの都市)
一瞬見慣れないせいか、光の加減で緑になったかと思ったほどです。
もちろんメッカの部分は、文字盤中心と同色の緑を採用!実物見てみたいです。

ワールドタイム
Ref. 5130P-014
ケース径:約39.5mm
素材:プラチナ
防水:30m
機械:Cal. 240HU搭載
こちらも、珍しい黒文字盤のワールドタイム。こちらは、「ドバイ限定」です。(アラブ首長国連邦)
こちらも都市部分は赤くなっており、限定感を出してます。
黒だと全体がしまって見えてかっこいいですね!

ワールドタイム 5130ブレス系

ワールドタイム
Ref. 5130/1G
ケース径:約39.5mm
素材:ホワイトゴールド
防水:30m
機械:Cal. 240HU搭載
2012年新作
ブレスタイプが登場しました。印象がガラッと変わりますね。

ワールドタイム
5130/1R-011
ケース径:約39.5mm
素材:ローズゴールド
防水:30m
機械:Cal. 240HU搭載
2012年新作
写真だと、革ベルトの方がかっこいいという印象を初めは受けるかもしれませんが、実物を見るとブレスタイプもカッコいいです。やっぱりオーラがありますね!

ワールドタイム 5230系(新型)

PATEK PHILIPPE SA - コンプリケーション Ref. 5230G-001 ホワイトゴールド (5499)

ワールドタイム
Ref.5230G-001
ケース径:約38.5mm
素材:ホワイトゴールド
防水:30m
機械:Cal.240 HU
2016年新作
10年ぶりのモデルチェンジ。「ワールドタイム」の新作です。ラグ、針、ケースサイズが変わりました。
針は大きく変わりましたね。5110寄りの5130要素を取り入れた印象。ラグはエッジが立って、丸みのあるケースからシャープさのあるケースへ変わりました。個人的には好きな形です。
PATEK PHILIPPE SA - コンプリケーション Ref. 5230R-001 ローズゴールド (5532)

ワールドタイム
Ref.5230R-001
ケース径:約38.5mm
素材:ローズゴールド
防水:30m
機械:Cal.240 HU
2016年新作
ローズはやっぱりゴージャスさが出ますね。イエローゴールドより金の主張が少なく、オシャレに腕もとを飾ってくれそうです。

ワールドタイム クロノグラフ(新作)

PATEK PHILIPPE SA - コンプリケーション Ref. 5930G-001 ホワイトゴールド (5506)

ワールドタイム クロノグラフ
Ref.5930G-001
ケース径:約39.5mm
素材:ホワイトゴールド
防水:30m
機械:Cal.CH 28-520 HU
2016年新作
その名の通り、皆様大好き「ワールドタイム」と、「クロノグラフ」が一つになった新作です!
個人的にはクロノ無いほうが・・・なんて一瞬思ったりしましたが、実際見てみるとやっぱりカッコよく見れるんですよね。パテックってそういうところありますよね。早く実物を見たいですね!

パテック 175周年記念 タイムピース

ワールドタイム・ムーンフェイズ 
Ref. 5575G-001
ケース径:約39.8mm
素材:ホワイトゴールド
防水:30m
機械:Cal. 240 HU LU 搭載
2014年発表
1,300本限定製作
2014年にパテックフィリップ175周年記念コレクションとして発表されたワールドタイムです。
追加機能として、南十字星をモチーフにした針の周りにムーンフェイズが搭載してあります。
月が写真並みにキレイですね。このモデルは主要都市で本来なら「Paris」のところを、パテックフィリップ本社のある「Geneva」と表示しています。

裏蓋に“PATEK PHILIPPE GENEVE 175e Anniversaire 1839 – 2014”の刻印が入ってます。

ワールドタイム・ムーンフェイズ 
Ref.7175R-001
ケース径:約38mm
素材:ローズゴールド
防水:30m
機械:Cal. 240 HU LU 搭載
2014年発表
450本の限定販売

こちらは婦人用。ただサイズは38mmあるので、メンズとしてもサイズは問題ないですね。
このモデルの方が、ムーンフェイズの印象が強いですね。寄るとさらにカッコいい。月のリアルさが素晴らしいです。

ワールドタイム クロワゾネ(七宝焼き)

クロワゾネとは、エナメルによる彩色技法、またはクロワゾネが施された腕時計の文字盤のこと。
土台の上に、金や銀などでステンドグラスの様に枠を作り、その中にエナメルを流し込む。細かい表現が可能だが、高度な技術が必要になる。フランス語で「七宝焼」「有線七宝」を意味する。
PATEK PHILIPPE SA - コンプリケーション Ref. 5131R-010 ローズゴールド (5503)

ワールドタイム
Ref.5131R-010
ケース径:約39.5mm
素材:ローズゴールド
防水:30m
機械:Cal.240 HU

ワールドタイム
Ref.5131G-010
ケース径:約39.5mm
素材:ホワイトゴールド
防水:30m
機械:Cal.240 HU

こちらの時計を正規で購入するには、いくつか条件があるのだとか。選ばれた方しかつけることのできない一品です。ケースやムーブメントは、5130と同様ですが、クロワゾネ・エナメルで美しく描かれた文字盤(世界地図)が特徴的です。針や都市名の書体は、初期のモデルをベースにしているので、このレトロ感がいいですね。ちなみに、地図には2種類あり、ローズゴールドは「ヨーロッパ」になります。
こちらが、もう一方の地図「アジア」になります。


ワールドタイム クロワゾネ
Ref.5131/175
素材:ホワイトゴールド
パテック フィリップ 
ジュネーブ本店サロン限定
日本では見る事は・・・あるんですかね。実物をいつか見てみたいです。
「レマン湖の風景」が描かれた本店の限定品です。

Ref.7131-175

こちらは、レディースタイプでベゼルダイヤのモデルです。

まず、入手が困難なクロワゾネ・ダイヤルのワールドタイム。

さらにそのワールドタイムの珍品。一見サロン限定と似ていなくもないですが、街並みも描かれています。おそらく湖は同じレマン湖ですかね。これは、1994年に設立された“子供のためのファンド”チルドレン・アクションへの寄付を目的としたオークションピースだそうで、クリスティーズHONG KONGを通じて、どなたでも入札することができたそうです。

ただ、オークションでは約8000万で落札。定価の約10倍。とてもじゃないですが手が出ません。

ミュージアムコレクション系

ワールドタイムリストウォッチ
Ref.2523 HU
ケース径:35.6mm
素材:イエローゴールド
機械:Cal.12-400 HU
1953~1954年製

ヨーロッパを中心にした世界地図がクロワゾネで描かれています。


情報が画像だけでした。上のリストウォッチと同じスペックにはなると思いますが・・・。

1937年製 元祖ワールドタイム

ワールドタイム 5億系


プラチナケース・ワールドタイム(ルイ・コティエ製造)。
実際のオークションで、「5億円」で落札されたらしいです。検索が甘かったのか、実物の画像が見つかりませんでした。しかし、5億って。

最後に

いかがでしたか?かなり種類ありましたね。見ていて楽しくなってきます。

私が知ってるワールドタイムは、全て載せましたが(ミュージアム系は他の探しているときに知りましたが)、まだまだ限定系のワールドタイムってあるんですかね?是非、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!

関連商品

6,280,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
おすすめ品
2,180,800 
正木屋質店 (インボイス対応)
希少品
8,680,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
2023年印
7,980,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
美品

関連するみんなの投稿

腕時計はロマン
2019年新作 パテックフィリップ カラトラバ・ウィークリー・カレンダー Ref.5212A。曜日・デイト表示に加え週番号表示(ウィークリーカレンダー)を搭載した特殊なカラトラバ 。ヴィンテージ感漂う書体が素敵♪ケース素材がステンレスという点もまた珍しいです!
7
1048日前
腕時計はロマン
2017年新作 パテックフィリップ ノーチラス 7118/1A。現在の定価は3,894,000円となっておりますが、海外サイトを見ると1000万円オーバーもちらほら、、ノーチラスはメンズ・レディース共にプレ値で取引されています。トケマーにも現在1本出品されています。
5
1062日前
mmm__
パテック初のチタン製5270、チャリティーオークションで出品されるようですが落札額が楽しみです。
4
1074日前
リラード
ロレックス、オーデマピゲ、パテック、ヴァシュロンの相場が更に下がってきてますね。
1000万位まで下がったら116506A欲しいなー
3
1077日前
腕時計はロマン
2017年新作 パテック フィリップ アクアノート 5168G-001 。
パテックフィリップ・アクアノートの誕生20周年モデルとして登場した42.2mmケース。
ホワイトゴールド製のブルーダイアル。実物見たら誰でも惚れてしまいます。
6
1084日前
腕時計はロマン
ノーチラス Ref.5711/1R-001
ヴァシュロンコンスタンタン オーバーシーズクロノグラフ Ref. 49150/B01R-9338
ここ数年でさらに恐ろしい相場になっています。まさに雲上、、、
6
1093日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

パテック・フィリップ キュビタス 45mm ステンレススチール オリーブグリーンソレイユ 5821/1A-001
2024年新作。 新しいスクエア型の極薄ラグジュアリースポーツモデル「cubitus」。 最初のスティール製モデルはグリーンダイヤルとなりました。...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...

平成最後だし、どうしてもロレックスが欲しい・・・<時計怪獣 WatchMonster 2018/12 掲載記事>
2018/12/18 yusapapa 平成最後の今年、30年という節目に、どうしてもロレックスが欲しい、なんて人もいるのではないでしょうか。人気のスポーツモデルについては、正規店での購入は絶望的なので、今回は充実ラインナップのトケマーから厳選したおすすめ時計を紹介していきます。...