BRANDから探す
BRANDから探す

SEIKO / セイコーの記事一覧へ


【ブランド探究】グランドセイコーの良いとこ悪いとこ 国産最高峰

2017/8/2



ブランド探究、今回はグランドセイコーについて書かせていただきました。国産最高峰と誰もが認める、素晴らしい時計を世に送り出している同社。一昔前のイメージでは、おじいちゃんの時計、みたいなことを言う人もおりましたが、今は大分と変わってきているようですよ。



 (153230)

時計ブランドの良いところと悪いところを好きなように書いていくこの企画、今回はグランドセイコーについて書かせていただきます。
グランドセイコーは、ここのところ、広い年齢層の方たちに人気があるようで、つけておられる方を見かけることも多いです。
もちろん、製品としての確かさは間違いないので、人気云々の話ではないのですが、それにしても、ロレックスやオメガなどと並んで、普通に検討対象に入れている人も少なくありません。
今回は、そんなグランドセイコーについて、良いとこ悪いとこを書いていこうと思います。

良いところ 海外ブランドに対抗し得る

 (153232)

今までは、グランドセイコーといえば、グランドセイコーを好きな人が買うといったイメージでした。
つまり、なにかいい時計を一つ、みたいなときに、グランドセイコーにいっちゃう人は、最初からグランドセイコーにしか興味がない、といった場合が少なくなかったのです。
他のブランドには目もくれず、グランドセイコーの中で、自分に合ったものをチョイス、といった具合です。
しかも、買った時計は、一生、使い続けます。おじいちゃんになっても。
 (153233)

ところが、ここ最近は、ロレックスを売って、グランドセイコーを買う人がいたり、若い子が、欲しい時計の候補として、ロレックスやオメガに加えて、グランドセイコーを入れてくる、といった現象が起きているのです。
つまり、グランドセイコーが、ちょっとした時計好きの人たちにとっても、もはや、ロレックスやオメガと肩を並べるとか、負けずとも劣らないブランドになってきているということですね。
一応、断っておきますが、あくまでも人気面でということですよ。
技術力は世界最高峰レベルなのは言うまでもありません。

良いところ 真面目な作り込み

 (153235)

グランドセイコーの製品は、もちろん日本製ということもあるのかもしれないけれども、価格が抑え気味なのに、作り込みが丁寧なんですね。
私が最近お気に入りの、SBGW235は、まさにこだわりの逸品です。
まず、アイボリーの文字盤はとても上品で、クラシカルな雰囲気を醸し出してくれます。
 (153241)

風防も裏蓋も高級なサファイアガラスを採用し、風防に至っては私が大好きなドーム型となっております。

このドーム型のサファイアガラスは、是非、各社でも採用して欲しいものです。

ここまで丁寧に作り込まれた時計は、出来上がってからのオーラが違います。

針の一つ一つ、ブレスレットの一コマ一コマに、グランドセイコー社の時計への愛が感じられますね。

ここまでしている時計が定価50万円ということだから、海外のブランドとかを見慣れていると、安い!となるのでしょうね。

実際に、こんな値段でこんな時計が作られるんだ、とか思ってしまいますが・・・。
 (153402)

悪いところ デザインが・・・


最近でこそ、若者を意識したようなデザインも散見されるようになってきましたが、それでもまだまだ、かたいイメージがありますよね。

グランドセイコーを買うとなると、銀行マンなど、とても真面目なサラリーマンといった感じがします。

実際、私が家を建てた時の、住宅ローンの担当の方がグランドセイコーをばっちりはめておられましたからね。

もちろん、買うまでに至った経緯もしっかりと聞かせてもらいましたが。

悪いところ 種類多過ぎ・・・

これも悪いというわけではないのですが、種類が多過ぎませんかね。

カタログやホームページで事前に確認しても、なかなかお店に行ってお目当てのものが見つからない場合もあったりします。

あくまでも個人的な戯言ですが、今のような品番的なモデル分けではなく、各モデルにネームをきちっとつけて、キャラを立たせて欲しいと思うのは私だけでしょうか。

せっかくなので、日本的なネーミングをつけて欲しいですね。

「YAMATO」とか「FUJIYAMA」とか「SAKURA」とか。

で、大事なのは、継続してずっと長い間作り続けて欲しいんですね。

いつの時代にも、そのモデルが存在するように。

まとめ

 (153243)

最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。

国産、最高峰ブランドであるグランドセイコー。

ここ最近は、比較的若い人たちの間でも人気があるようで。

最後に書かせていただいた、モデル名をつけるというのは、いいと思うんですけどねぇ。

もし、お目にかかりましたら、是非、ご検討ください。

それにしても、このグランドセイコーの時計は、日本人なら一本は持っておきたい時計ですね。

関連商品

32,800 
maric_s (インボイス対応)
極美品
59,800 
大黒屋ブランド館 梅田店 (インボイス対応)
限定モデル
39,800 
maric_s (インボイス対応)
国内正規品
741,000 
シュカブラ
裏スケモデル

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
外国人観光客にキングセイコーが好評の様です。プライスノールックで購入されるケースも。
22日前
Arzma
Hello! Do you have a waitlist for the SBGA033? Would you ship to Austria? I want one with Box and Papers.
1
2
90日前
harupoo1005
セイコーsbdx031 未使用品もしくは
傷無し極上美品(付属品完備)を
35万円程度で探しています。
202日前
ZENMAIのココ東京
小振りな37mmブレスレット仕様が復活ですね!

グランドセイコー SBGW305
1
552日前
トケマー管理部門(宣伝アカウント)
5/5までの出品
グランドセイコー
SBGW253 白文字盤 1960本限定モデル 手巻き 中古品
【トケマー宅配出品(出品代行)】 20230405
800,000 円
5
754日前
ZENMAIのココ東京
ラストチャンス?
グランドセイコー メカニカルハイビート36000 銀座限定2022モデル
770,000円
お一人さま1点限り

申し込み: 7月13日~ 8月2日
購入場所: 銀座三越 本館1階 ザ・ステージ
ご購入期間までにエムアイカードのご準備をお願いいたします。
8
2
1035日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...

平成最後だし、どうしてもロレックスが欲しい・・・<時計怪獣 WatchMonster 2018/12 掲載記事>
2018/12/18 yusapapa 平成最後の今年、30年という節目に、どうしてもロレックスが欲しい、なんて人もいるのではないでしょうか。人気のスポーツモデルについては、正規店での購入は絶望的なので、今回は充実ラインナップのトケマーから厳選したおすすめ時計を紹介していきます。...

【完全保存版】2020年 最新 ROLEXスポーツモデル定価表! <時計怪獣 WatchMonster 2020/2 掲載記事>
2020/2/15 Black monster 2020年1月からロレックスの定価が上がりました。以前とは違い公式HPにも記載されているのですが、一部モデルでは掲載されていないものもあります。HPには記載されていないものまで定価表を作成したので参考にどうぞ。