BRANDから探す
BRANDから探す

BREGUET / ブレゲの記事一覧へ


海を思わせるブレゲの現行ラグスポウォッチ マリーン 3rd について <2021/12 掲載記事>

2021/12/22 聖徳太子

「マリーン」シリーズはブレゲのラグジュアリースポーツライン。

今回ご紹介するマリーン第3世代は第1・第2世代に引き続きトレンドをブレゲの伝統の中で解釈し、新しい形のブレゲのコンセプトを打ち出したモデルです。

その現行モデルでシンプルな3針デイトモデル Ref.5517 についてご紹介いたします。


via:https://www.instagram.com/p/CKlYh8xl-L1/

「マリーン」はブレゲのラグジュアリースポーツを体現したモデルです。

マリンクロノメーターをベースに、伝統あるブレゲのクラシックな手法を融合させたシリーズで、マリーン 第3世代はより海に対するコンセプトを打ち出したモデルとなっております。

第1・第2世代と比べ、ダイアルからケース、そしてブレスレットに至るまであらゆる部分で異なったアプローチを取っています。

ただ、これまでの海をコンセプトにしてきた意思は引き継がれており、よりいっそう海をイメージさせるスポーティールックにアップデートされております。


via:https://www.breguet.com/jp

ケース径は40mmと前作よりも1mm大きくなりました。

厚さは少し薄くなり、サイズ感としては前作とあまり変わらないもののベゼルの幅が小さくなり、文字盤の存在感は増すように設計されました。

ケースは18金と新しい素材としてチタンを使った2種類の展開。

チタンは軽量で堅牢性がかなり高い特徴があります。さらに潮や腐食に対しても強いという海のコンセプトにぴったりの素材です。海を連想させる鮮やかなスレートグレー・ブルーの2色のダイヤルを採用しており、より爽やかで、精悍な仕上がりになりました。チタンケースのモデルのダイヤルはサンバースト仕上げとなっておりダイアルに施された細かな彫り加工が、見る角度によって光の反射させ、鮮やかなカラーをより美しく輝かせます。

18金のモデルには波模様のギョシェ彫が施されております。

ブレゲのギョシェ彫はとても緻密で、波模様というスポーティで斬新なデザインもブレゲの手にかかれば美しくエレガントな表情に昇華されます。

ブレゲらしい芸術性が垣間見える一方、インデックス、針、ブレスレットはよりスポーティなアプローチを取っております。

ローマ数字を用いている点はこれまでのデザインコードに則ったクラシカルな点ですが、数字の線に蓄光塗料を施したアプライドインデックスはより風変わりな印象を受けます。

ブレゲ針もオリジナルの形状を残しながらも本来ブレゲ針の丸く抜けた部分に蓄光塗料を施して別物に変身しました。

秒針のカウンターウェイトにブレゲのイニシャル「B」を海洋信号旗のアルファベットでかたどったモチーフを配置するのもこちらのモデルからの展開です。

フェイス部分は海を想起させるスポーティなエッセンスが盛り込まれ、よりモダンな印象になりました。

ブレスレットもセンターラグ、筒状のバーを使用したラグになり、手首へのフィット感を向上。

通常の四つ脚ラグに比べるとよりスポーティで手首と密接につながることで着用ストレスがなくなり、動きやすくなりました。

デザインとしてもモダンで細かい点での革新性が伺えます。



まとめ

当時の航海計器としての実用機にブレゲが解釈した美学的、芸術的な魅力を重た時計。

マリンクロノメーターとしての原点を尊重し、現代の技術、感性を盛り込んだ素敵な時計です。

是非手に取ってみてはいかがでしょうか。

ではまた!

関連商品

1,780,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
おすすめ品
1,100,000 
SHI-SHI
希少品
2,980,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
美品

関連するみんなの投稿

腕時計はロマン
ブレゲ トランスアトランティック 3820ST/H2/SW9。生産終了モデルですが、未だに根強い人気を誇るモデル。ブレゲの中でも比較的リーズナブルに購入できる点もポイントが高いです。ベゼルはサテン仕上げなので、ポリッシュ仕上げのアエロナバルと比べて落ち着いた雰囲気。イケメンです。
5
1046日前
ミリオネア
ブレゲ
マリーン オーラ・ムンディ 5557
カムやハンマー、差動装置からなるシステムによって時刻と日付を計算し、瞬時に文字盤の時刻表示とデイト表示を切り替えることができます。
開発に3年かかった革新的なデュアルタイムウォッチ✨
4
1052日前
ショウ
ブレゲ買ってみたい
3
1056日前
ショウ
5517BB/Y2/5ZU
2
1059日前
ミリオネア
ブレゲ クラシック パワーリザーブ
5277BB/12/9V6
WG✖️レザーにギョーシェ文字盤!シンプルそうで存在感抜群です。
7
1071日前
ZENMAIのココ東京
Breguet Type XX Only Watch

2021年版では、
1950年代と1960年代のタイプXXクロノグラフの民間版に敬意を表して、この象徴的なブレゲ時計の視覚的および機械的コードを、直径38.30 mmのスチールケースのように細心の注意を払って再現しています。
8
1398日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...

平成最後だし、どうしてもロレックスが欲しい・・・<時計怪獣 WatchMonster 2018/12 掲載記事>
2018/12/18 yusapapa 平成最後の今年、30年という節目に、どうしてもロレックスが欲しい、なんて人もいるのではないでしょうか。人気のスポーツモデルについては、正規店での購入は絶望的なので、今回は充実ラインナップのトケマーから厳選したおすすめ時計を紹介していきます。...

【完全保存版】2020年 最新 ROLEXスポーツモデル定価表! <時計怪獣 WatchMonster 2020/2 掲載記事>
2020/2/15 Black monster 2020年1月からロレックスの定価が上がりました。以前とは違い公式HPにも記載されているのですが、一部モデルでは掲載されていないものもあります。HPには記載されていないものまで定価表を作成したので参考にどうぞ。