BRANDから探す
BRANDから探す

PANERAI / パネライの記事一覧へ


パネライで迷ったらまずはこれ! おすすめの超定番モデル4選!

2018/2/27


パネライで迷ったらまずはこれ! おすすめの超定番モデル4選!


1860年に創設された『オフィチーネ・パネライ』。 元祖デカ厚時計として、2000年代に日本でもブレークした人気ブランドですが、今回はその中でもパネライの人気を支え続けた定番モデルを4本ご紹介したいと思います。


イタリア発祥のミリタリーウォッチ『パネライ』

 (185732)

パネライといえば・・・パッと思い浮かぶワードは『デカ厚』でしょうか。2000年代に入り、日本でも大ブームを起こし、今でも人気・知名度ともに高いモデルです。
しかし、パネライはデカくて厚いだけで人気を得たわけではなく、ファーストモデルからのDNAを着実に受け継いで今の人気に至ります。
特徴的な、『リューズプロテクター』リューズをD型のプロテクターで覆い、レバー式のロックで押さえ高い防水性を可能にしました。
また誕生時から変わらない外装ケース『クッションケース』や、2層のダイアルからなる文字盤『サンドイッチ構造』など、パネライはこだわりのディテールを守り続けています。
そんな魅力たっぷりなパネライですが、今回はその中でもおすすめの定番モデルを4本ご紹介したいと思います。

【2004年リリース】 ルミノール ベース ロゴ PAM00000

 (185720)

【商品名】ルミノール ベース ロゴ
【型番】PAM00000
【機械】 手巻き Cal.OP I
【素材】ステンレス
【カラー】ブラック
【ケースサイズ】44mm
【防水性】300m
【参考定価】¥594,000-
【備考】生産終了モデル
 (185721)

まずは2004年リリースのPAM00000。どシンプル文字盤に手巻きの2針モデルです。PAMナンバーの原点を付したベーシックモデルで、文字盤のOPロゴが特徴的なモデルです。
ちなにみ『OPロゴ』のOPとは『OFFICINE PANERAI』の略語です。
 (185717)

エントリーモデルというだけあって、価格も比較的リーズナブルです。現在の実勢価格は40万円~50万円の間で出回っています。初パネライを検討している方へおすすめしたいモデルです。

【1998年リリース】ルミノール サブマーシブル 44mm PAM00024

 (185715)

【商品名】ルミノール サブマーシブル 44mm
【型番】PAM00024
【機械】 自動巻き Cal.OP Ⅲ
【素材】ステンレス
【カラー】ブラック
【ケースサイズ】44mm
【防水性】300m
【参考定価】¥820,800-
【備考】生産終了モデル
 (185716)

続いてはダイバーズウォッチ『サブマーシブル PAM00024』。パネライのモデルのなかで唯一、「回転ベゼル」を備えたモデルです。回転ベゼルは「逆回転防止機能付き」で本格ダイバーズウォッチともいえるモデルです。
1998年からリリースされ、パネライのモデルの中でも屈指のロングセラーモデルで、現在でも非常に人気があるモデルです。また、初期モデルの中にはベゼル0時~3時までの目盛がなく、ポリッシュされたレアモデル、通称『ピカサブ』というモデルも存在します。
実際につけてみるとかなり雰囲気あってカッコいいです!現在の実勢価格は50万円台半ばといったところでしょうか。

【2001年リリース】ルミノールGMT 44mm PAM00088

 (185730)

【商品名】ルミノールGMT 44mm
【型番】PAM00088
【機械】 自動巻き Cal.OPVIII
【素材】ステンレス
【カラー】ブラック
【ケースサイズ】44mm
【防水性】300m
【参考定価】¥853,200
【備考】生産終了モデル
 (185729)

続いても超ロングセラーモデル、ルミノールGMT 44mm PAM00088。ビジネスシーンでも役立つGMT機能モデル搭載で、9時位置にあるシルバーのインダイアルもアクセントとなっておりカッコいいデザインとなっています。
また、スケルトン針もこのモデルの特徴で、鉄板で人気があります。すでに生産終了となっており、新型PAM01088が後継機にあたりますが、外観の仕様変更は文字盤上のパネライのロゴが少し大きくなったくらいで大きな差はありません。
ムーブメントが変わり、パワーリザーブは42時間から50時間に延びましたが、PAM000088はDバックルに対し、新型PAM01088は尾錠に変わってしまいました。スケールダウンしてしまった印象は否めないので、狙うなら旧型PAM00088をおすすめします。

【2001年リリース】ルミノール パワーリザーブ 44mm PAM00090

 (185724)

【商品名】ルミノール パワーリザーブ
【型番】PAM00090
【機械】 手巻き Cal.OPⅨ
【素材】ステンレス
【カラー】ブラック
【ケースサイズ】44mm
【防水性】300m
【参考定価】¥885,600-
【備考】生産終了モデル
 (185725)

最後もスタンダードにしてロングセラーモデルでもあるルミノール パワーリザーブ PAM00090。PAM00027の後継機で、5時位置にパワーリザーブ表示があるのが特徴です。マイナーチェンジを何度か行っていますが、パネライのモデルの中でも屈指の人気を誇るモデルです。
 (185722)

シンプル且つ実用的なパワーリザーブモデルはユーザー数も非常に多く、パネライ好きの方ならだれでも知っているといってもいいくらいの人気モデルです。9時位置のスモールセコンドと5時位置のパワーリザーブ表記のバランスが良く、実用性だけでなくデザインも秀でているモデルです。パネライで何を買おうか迷っている方はこれを買えばまず間違いないといえます。
2017年に廃盤となりましたが、製造期間も非常に長く、タマ数も多いモデルの為、いつ探しても手に入れられる点も魅力のひとつです。
 (185971)

via www.panerai.com

関連するみんなの投稿

腕時計はロマン
2019年新作 オフィチーネパネライ ルミノールマリーナ PAM00978。パネライでは珍しい"シルバーダイアル"を採用したモデル。ケースバックはスケルトンとなっており、自社キャリバーCal.P9010を堪能できます!変わり種のパネライをお探しの方にはぴったりかもしれません。
5
1037日前
ショウ
サブマージブル ブルーノッテPAM01068 めっちゃタイプやわ
2
1066日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...

平成最後だし、どうしてもロレックスが欲しい・・・<時計怪獣 WatchMonster 2018/12 掲載記事>
2018/12/18 yusapapa 平成最後の今年、30年という節目に、どうしてもロレックスが欲しい、なんて人もいるのではないでしょうか。人気のスポーツモデルについては、正規店での購入は絶望的なので、今回は充実ラインナップのトケマーから厳選したおすすめ時計を紹介していきます。...

【完全保存版】2020年 最新 ROLEXスポーツモデル定価表! <時計怪獣 WatchMonster 2020/2 掲載記事>
2020/2/15 Black monster 2020年1月からロレックスの定価が上がりました。以前とは違い公式HPにも記載されているのですが、一部モデルでは掲載されていないものもあります。HPには記載されていないものまで定価表を作成したので参考にどうぞ。