BRANDから探す
BRANDから探す

PATEK PHILIPPE / パテックフィリップの記事一覧へ


なぜ「オレンジ」なのか? オレンジ色の腕時計

2018/4/8


バーゼルワールド2018で新作がリリースされたパテックフィリップのアクアノート。昨年20周年を迎えホワイトゴールドのジャンボブルーがラインナップされましたが、今年はクロノグラフの登場です。これがただのクロノグラフではなくインパクト大なカラーリングでファンも騒然としております。


5968A - アクアノート クロノグラフ CH 28-520 C

5968A-001

5968A-001

今年の新作 アクアノート クロノグラフ 5968A。

ノーチラスクロノグラフなどに搭載されているCal.CH 28-520 Cですので、フェイスの見た目も同様ですが、この使われているカラーリング「オレンジ」が凄いモダンな印象を受けます。
5980-1AR-001

5980-1AR-001

同じブランドの同じムーブメントですが、使う色味やダイヤルデザインでノーチラスは高級感とクラシカルなイメージがあり、アクアノートはモダンでスポーティなイメージがあります。
なぜ「オレンジ」を使ったのか?

少し疑問に感じますね。
ラバーストラップ(トロピカルバンド)もオレンジを大胆に使っているので、よりカジュアルダウンしたモデルだと思います。
 (191074)

以前にもレディースのアクアノートルーチェなどポップなカラーリングを使用していましたが、メンズモデルでここまで砕けたカラーデザインは初めてではないでしょうか?

アクアノートは高級感を前面に出していくことを望んでいないのかも知れませんね。
アクアノートが誕生した1997年。

最初期はトロピカルバンドスタイルのみの展開だったことからも、ノーチラスのカジュアルモデルとして、よりマリンスポーツなどに使える「ラグジュアリースポーツウォッチ」としてリリースしたことが伺えます。
当時としては高級ブランドのスポーツモデルでラバーストラップを採用することは珍しいことでした。

振り返ればウブロやブルガリなどがありますが、三大ブランドがここまでカジュアルな時計を作るとはと驚かされました。

常にフィットするスタイルを伝統にとらわれず挑戦していくことは素晴らしいですね。
しかし、まだ何故オレンジ色なのかがわかりません。

光の入り方によって黒文字盤ともブラウンともグレーとも見える美しいダイヤル。
使うカラーは、モータースポーツ的な「レッド」、視認性の高い「イエロー」。爽やかな「ライトブルー」、1番フィットしそうな「ホワイト」など幾つも候補があったでしょう。
 (191087)

ヨーロッパでオレンジと言えば・・・オランダ?メロン?

何なんでしょうね・・・

ROLEX ORANGE

 (190897)

オレンジカラーの針を使っているモデルと言えばロレックスのミルガウス 116400系。

「イナズマ」マークは電気や磁気をイメージしているのだとすれば「イエロー」なのではないかと思うのですが、オレンジを使っています。
 (191089)

※因みにオリジナルのイナズマハンドはスティール製のシルバーカラーでした。
 (191091)

2007年にリリースされた頃にはブラックダイヤル、ホワイトダイヤルがラインナップされていて記念モデルとしてグリーンガラスのブラックダイヤルも用意されました。

ロレックスがわざわざ選んだという事もポイントで、「黒」や「白」のベースに映えるのは「黄色」より「オレンジ」なのかも知れませんね。
 (190900)

現行機のエクスプローラー2 Ref.216570もオレンジカラーのGMT針を使用しています。

旧モデルは「赤」を使用していましたが、ヘリテージとしてオレンジを採用しました。
ホワイトダイヤルにやはりイエローハンドは目立たないのか、オレンジを使う理由はそのあたりにありそうですね。

「視認性」「カジュアル」この2つのポイントが各メーカーがオレンジを使う理由なのかも知れません。

OMEGA ORANGE

 (190905)

オメガのプラネットオーシャンはリリース当時からオレンジを大胆に使っています。

理由は暗い深海で最後に視認できる色がオレンジだからだそうです。

なるほど、やはり「視認性」ですね。

AUDEMARS PIGUET ORANGE

15710ST.OO.A070CA.01

15710ST.OO.A070CA.01

三大ブランドのオーデマピゲから、高級機のロイヤルオークオフショアダイバーです。

2年ほど前からポップなカラーを使ったモデルを乱発している同モデルですが、これは「カジュアル」なイメージのために使っているのがわかります。
真夏のマリンスポーツにはもってこいのド派手なダイバーウォッチですね。

格好良いな~。

まとめ

 (191096)

答えは見つかりませんが、きっと「視認性」と「カジュアルさ」のための色合いがオレンジカラーなんだと思います。

アクアノートクロノグラフの目的はカジュアルよりなモデルにしたかった(値段は400万円もしますけど)のだと推測できます。

ラフでスポーティな、サラっと着けられるモデルがラインナップに欲しかったのかも知れませんね。
いつか、メーカーから「なぜオレンジカラーだったのか?」の答えが聞けたらな~と思います。

それではまた!

関連商品

7,800,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
美品
6,080,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
おすすめ品
2,180,800 
正木屋質店 (インボイス対応)
希少品
8,680,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
2023年印
7,980,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
美品

関連するみんなの投稿

腕時計はロマン
2019年新作 パテックフィリップ カラトラバ・ウィークリー・カレンダー Ref.5212A。曜日・デイト表示に加え週番号表示(ウィークリーカレンダー)を搭載した特殊なカラトラバ 。ヴィンテージ感漂う書体が素敵♪ケース素材がステンレスという点もまた珍しいです!
7
1057日前
腕時計はロマン
2017年新作 パテックフィリップ ノーチラス 7118/1A。現在の定価は3,894,000円となっておりますが、海外サイトを見ると1000万円オーバーもちらほら、、ノーチラスはメンズ・レディース共にプレ値で取引されています。トケマーにも現在1本出品されています。
5
1071日前
mmm__
パテック初のチタン製5270、チャリティーオークションで出品されるようですが落札額が楽しみです。
4
1083日前
リラード
ロレックス、オーデマピゲ、パテック、ヴァシュロンの相場が更に下がってきてますね。
1000万位まで下がったら116506A欲しいなー
3
1086日前
腕時計はロマン
2017年新作 パテック フィリップ アクアノート 5168G-001 。
パテックフィリップ・アクアノートの誕生20周年モデルとして登場した42.2mmケース。
ホワイトゴールド製のブルーダイアル。実物見たら誰でも惚れてしまいます。
6
1094日前
腕時計はロマン
ノーチラス Ref.5711/1R-001
ヴァシュロンコンスタンタン オーバーシーズクロノグラフ Ref. 49150/B01R-9338
ここ数年でさらに恐ろしい相場になっています。まさに雲上、、、
6
1103日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

パテック・フィリップ キュビタス 45mm ステンレススチール オリーブグリーンソレイユ 5821/1A-001
2024年新作。 新しいスクエア型の極薄ラグジュアリースポーツモデル「cubitus」。 最初のスティール製モデルはグリーンダイヤルとなりました。...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...

平成最後だし、どうしてもロレックスが欲しい・・・<時計怪獣 WatchMonster 2018/12 掲載記事>
2018/12/18 yusapapa 平成最後の今年、30年という節目に、どうしてもロレックスが欲しい、なんて人もいるのではないでしょうか。人気のスポーツモデルについては、正規店での購入は絶望的なので、今回は充実ラインナップのトケマーから厳選したおすすめ時計を紹介していきます。...