BRANDから探す
BRANDから探す

BREGUET / ブレゲの記事一覧へ


【厳選】一生付き合える高級メーカーのおすすめ3針モデル!のおすすめ3針モデル!<時計怪獣 WatchMonster 2018/2 掲載記事>

2018/2/20



時計愛好家を魅了する高級メーカーの3針モデル。今回は普遍的な魅力を備えるおすすめ3針モデルをご紹介したいと思います。


BREGUET-ブレゲ- マリーン Ref.5817ST 

 (184615)

【商品名】マリーン(Marine)
【型番】Ref.5817ST/92/5V8
【機械】自動巻き
【素材】SS×ラバー
【カラー】ブラック/シルバー
【ケースサイズ】39mm
【防水性】100m
【参考定価】1,814,400円(税込)
【備考】-
 (184617)

まずは老舗高級ブランド・ブレゲが誇る『マリーン Ref.5817ST』です。スポーツラインでありながらエレガントな時計で、一生モノの時計としても名前があがるモデルです!
シースルーバックからあみるムーブメントは芸術的で、18金を使用したローターも『ギョーシェ仕上げ』洗練されたデザインとなっております。
 (184618)

最大の特徴のひとつでもあるケース側面の『コインエッジ』の作業工程は全て職人の手作業で行われています。手に取ってみると本当に細かい作りとなっていて美しいの一言です。
ケースサイズは39mmで程よいサイズ感ですが、厚さは11.82mmと若干厚めのケースとなっています。ヘッドの重さをやや感じますが、ラグの形状が他の一般的な時計と比べて長く、腕のかたちに合わせて曲線を描いているので装着感は上々です。
 (184619)

ローマ数字にブレゲ針と往年のスタイルを継承しながら、文字盤には海をイメージしたギョーシェ装飾、ツートンダイアルなど、魅力満載のモデルとなっています!
搭載キャリバー Cal.517GGは65時間のパワーリザーブ、さらに視認性抜群のビッグテイトを備えているので実用性も申し分ありません。現在の中古実勢価格は95万~115万前後となっています。
今回はラバーモデルをご紹介しましたが、ブレスレットモデルもあるので是非チェックしてみて下さい。

PIAGET-ピアジェ- ポロ Sウォッチ

 (184611)

【商品名】ポロ Sウォッチ
【型番】Ref. G0A41002(青) Ref.G0A41001(白)  
【機械】自動巻き
【素材】SS
【カラー】ブルー
【ケースサイズ】42mm
【防水性】100m
【参考定価】1,296,000円(税込)
【備考】-
 (184612)

続いてはピアジェ唯一のスポーツモデルである『ポロ』のご紹介です。
ラウンド形とクッション形を融合させた独特なケースフォルム、ダイアルの印象・・・パテックの有名なあのモデルに似てますね!
画像のモデルは2016年に新しいコレクションとして追加された少し珍しい『オールスチールモデル』なんです。42mm径とやや大きめのモデルですが、厚さは9.4mmと薄く、普段使いでも問題なく使えるサイズなので人気があります。
 (184613)

スポーツモデルですが、独特なケースフォルムやケースからラグにかけてのヘアラインは美しく、エレガントな印象があります。搭載ムーブメントは耐久性に優れたCal.800Pをさらに
進化させたCal.1110Pを搭載しています。
世界三大時計のラグジュアリースポーツモデルよりも価格が魅力的で、実勢価格は80万円台後半から95万円前後。ノーチラス5711の1/4程で買えてしまうコスパの良さがウリでもあります。スポーティで今後楽しみなモデルの一つです。

トケマーで販売中

VACHERON CONSTANTIN-ヴァシュロン・コンスタアンタン- オーヴァーシーズ

 (184607)

【商品名】オーヴァーシーズ
【型番】Ref.4500V
【機械】自動巻き
【素材】SS
【カラー】白
【ケースサイズ】41mm
【防水性】150m
【参考定価】2,295,000円(税込)
【備考】-
 (184609)

ここからは世界三大時計ブランドの登場。まずはヴァシュロン・コンスタンタンの大人気モデル『オーヴァーシーズ』。パテック・ノーチラスや、AP・ロイヤルオークとともに、1970年代のラグジュアリースポーツ黎明期をけん引した名作をDNAに持っています。
ケース厚は11mm、マルタ十字をモチーフにしたベゼルと特徴的なブレスレットが魅力的な人気のスポーツモデルで多くの愛好家がいます。
 (184608)

2016年のバーゼルワールドで待望のリニューアルを果たし、さらにパワーアップしています。
文字盤の仕上げも変わり、洗練されたデザインとなりました。新たに採用されたムーブメントにはジュネーブシール取得のCal.5100を搭載しており、ツインバレルが60時間パワーリザーブを可能にしました。
中古市場でもまだあまり数がない新型オーヴァーシーズ!かなりイケてますよ!

AUDEMARS PIGUET-オーデマ・ピゲ-  ロイヤルオーク

 (184603)

【商品名】ロイヤルオーク
【型番】15400ST
【機械】自動巻 Cal.3120
【素材】ステンレス
【ケースサイズ】41mm
【防水性】50m
【国内定価】1,944,000円
【備考】-
 (184601)

2012年にリリースされたオーデマ・ピゲ ロイヤルオークRef.15400ST。1970年に生まれたラグジュアリースポーツというジャンルに一番最初にたどり着いた超人気モデルです。
最大の特徴は舷窓をイメージした8角形のベゼルに8本のビス留めをした無骨なデザインです。シンプルな見た目ながらポリッシュ仕上げ・サテン仕上げを上手く融合させたケースは高級感満載です!ステンレス製には見えない高級感を出せるところがロイヤルオークの凄みです。
 (184606)

ケース厚は9.4mm。コマ大きさはケースの根元から7段階に細かく分かれており、装着感も良好です。40年以上が経過した今でも基本デザインは変わらず、今でも世界中で高い支持を受けているモデルです。その人気の高さから、実勢価格は上昇中。簡単に手が出せない価格となってきました。

PATEK PHILIPPE-パテックフィリップ- ノーチラス

 (184595)

【商品名】ノーチラス
【型番】5711/1A-010
【機械】自動巻
【素材】ステンレス
【カラー】ブルー/ホワイト
【ケースサイズ】40mm
【防水性】12気圧防水
【参考定価】2,926,800円
【備考】-
 (184598)

時計愛好家の中でも最も注目されているモデル『ノーチラス 』。ステンレスとは思えないオーラを放っています。文字盤の水平エンボス文字盤もノーチラスの特徴で、文字盤表面の立体感がより高級感を醸し出しています。
 (184597)

ノーチラスのデザインは1976年にジェラルド・ジェンタ氏が手がけたもので、特徴的な左右の耳は2ピース構造として誕生しました。現在は裏スケとなっているので3ピース構造となっています。
 (184596)

年々、正規店での購入は困難となってきており、予約は5年待ちなんて話も聞きます。実勢価格もぐんぐん上昇してあり、人気のブルー文字盤に至っては400万円に迫る勢いとなっています。

最後に・・・

2000年以降、高級3針モデルの市場はオーヴァーシーズ、ロイヤルオーク、ノーチラス の3強となっていてほぼ独占状態でしたが、現在ではその3モデル以外にもブレゲ マリーンやピアジェ ポロをはじめ、続々と注目3針モデルが誕生しています。今後の動向に目が離せません。

関連商品

1,780,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
おすすめ品
1,100,000 
SHI-SHI
希少品
2,980,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
美品

関連するみんなの投稿

腕時計はロマン
ブレゲ トランスアトランティック 3820ST/H2/SW9。生産終了モデルですが、未だに根強い人気を誇るモデル。ブレゲの中でも比較的リーズナブルに購入できる点もポイントが高いです。ベゼルはサテン仕上げなので、ポリッシュ仕上げのアエロナバルと比べて落ち着いた雰囲気。イケメンです。
5
1047日前
ミリオネア
ブレゲ
マリーン オーラ・ムンディ 5557
カムやハンマー、差動装置からなるシステムによって時刻と日付を計算し、瞬時に文字盤の時刻表示とデイト表示を切り替えることができます。
開発に3年かかった革新的なデュアルタイムウォッチ✨
4
1052日前
ショウ
ブレゲ買ってみたい
3
1057日前
ショウ
5517BB/Y2/5ZU
2
1059日前
ミリオネア
ブレゲ クラシック パワーリザーブ
5277BB/12/9V6
WG✖️レザーにギョーシェ文字盤!シンプルそうで存在感抜群です。
7
1072日前
ZENMAIのココ東京
Breguet Type XX Only Watch

2021年版では、
1950年代と1960年代のタイプXXクロノグラフの民間版に敬意を表して、この象徴的なブレゲ時計の視覚的および機械的コードを、直径38.30 mmのスチールケースのように細心の注意を払って再現しています。
8
1398日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...

平成最後だし、どうしてもロレックスが欲しい・・・<時計怪獣 WatchMonster 2018/12 掲載記事>
2018/12/18 yusapapa 平成最後の今年、30年という節目に、どうしてもロレックスが欲しい、なんて人もいるのではないでしょうか。人気のスポーツモデルについては、正規店での購入は絶望的なので、今回は充実ラインナップのトケマーから厳選したおすすめ時計を紹介していきます。...

【完全保存版】2020年 最新 ROLEXスポーツモデル定価表! <時計怪獣 WatchMonster 2020/2 掲載記事>
2020/2/15 Black monster 2020年1月からロレックスの定価が上がりました。以前とは違い公式HPにも記載されているのですが、一部モデルでは掲載されていないものもあります。HPには記載されていないものまで定価表を作成したので参考にどうぞ。