BRANDから探す
BRANDから探す
マーケット
メディア
コミュニティ
マイページ
出品する
投稿する
その他のブランド(メンズ)の記事一覧へ
3万円までで イケてる時計 はこれだ! 初任給でも買える腕時計特選集 <時計怪獣 WatchMonster 2017/3 掲載記事>
2017/3/19
くどぱんの7
今まで時計なんてつけたことがないよ!初めての給料で時計を買いたい方、安くておしゃれな時計がほしい方とにかく必見です
3万円以内でおしゃれな時計買えるの?
えー、結論から申し上げますと
余裕
です。
時計にはいろんな種類があります。
素材自体の色
文字盤の色
バイバーズウォッチやシンプルな三針
機械の違い
組み合わせにするととんでもない数になりますよね。
この中から、いろんな時計に触れていきた私でも欲しい時計!
かつ、三万円以下という縛りをつけてご紹介させていただきます。
セイコー5スポーツ
セイコーの自動巻を味わうならこちら
via
www.seiko-watch.co.jp
セイコーと聞くと地味なイメージや
おじさん
みたいなイメージがあるかもしれませんが
ほんとはすごい時計なんですよ。
海外でも爆発的な人気ですし、この文字盤であれば仕事の時はステンレスのベルトをつけておしゃれしたいときはNATOバンドを組み合わせたりなんかしたらかなりおしゃれです。
たくさん時計持っている人も一度は通った道がセイコーなのではないでしょうか。
エッジの効いたデザインが今っぽい。ワイアード
ワイアード
via
w-wired.com
こちらはアポロというシリーズです。
電池交換の不要なソーラー時計となっており、二次電池(充電池)がダメになるまで
メンテナンス不要という、素晴らしい時計です。
しかもお値段は税抜き3万円を切っているというから驚き。
他にもさまざまなシリーズがございまして
ワイアード
via
w-wired.com
よりエッジの効いたシリーズもあります。
こちらも3万円切っちゃってますね。
こちらはクォーツなんですが、セイコーのクオリティで3万円切ってるので性能は折り紙つき。
電池交換は三年に一回くらいです。
うん、素晴らしい。
お次はシチズンさん!実用時計の本命!
よくシチズンとセイコーは比較されます。
私の中ではセイコーは宝飾時計
シチズンは実用時計だと思っております。
はい。
なので、今回の価格帯であれば大本命◎なのです。
では早速行ってみましょう!
あれ?かっこいいですね、インデペンデントさん
via
independentwatch.com
こちらのインデペンデントが税抜き28000円です。
いや、バンドもかなりしっかりしててこの金額は正直反則です。
というか、だいたい2割引くらいで販売されてるじゃないですか?
それを考えてもかなり安い。
インデペンデントって自動巻もあるってよ
via
independentwatch.com
税抜き25000円でここまでおしゃれなら何も言うことはありませんよね。
ハートビートで、ロービート!ゆっくりとした機械の動きが文字盤から覗けます。
ちなみに裏スケではありません。
いや、その分文字盤から見えるから十分ですよね?
国産ロービートでハートビート。ビートビート言っておりますが
かなり素敵だと思います。
本当に。
え?機械式がいい?ならオリエントもありまっせ!
オリエントという名前を聞いたことがあるかたも多いはず。
それもそのはず。
日本の時計老舗ブランドです。
現在ではセイコーの子会社として機械式時計をメインに生産しています。
なんだかこだわりが伝わってきますよね・・・
そんな話もちょっとしたネタになっちゃうようなブランドです。
オリエントの自動巻
via
www.orient-watch.jp
なんだかすっごく高そうな風格があります。
多分腕時計をあまり知らない方だと、数十万円くらいに見えちゃいそうなデザイン。
実は税抜きで26000円というリーズナブルさ。
驚愕です。
こちらはピンクゴールドのメッキを施していますが
安いブランドは真鍮にメッキ加工しているので、金属アレルギーがかなり起こりやすいです。
でもオリエントはステンレスに加工をしているので、金属アレルギーも起こりにくい。
しかも文字盤から中の機械が見えちゃう。
お値段以上の価値がかなりあります。
どうしよう、ほしくなってきちゃいました。
オリエントでちょっと面白いの
via
www.orient-watch.jp
個人的にレインボーカラーはかなりツボなんですよね。
この時計にここまでの機能求めてませんよーっていうこのデザイン。
ちなみにこちらは裏蓋がスケルトンになっていて
中の機械を裏蓋から覗ける仕組みになっていますので、ぜひご確認ください!!!
というわけで今回の総括!
はい、いかがでしたでしょうか。
海外のブランドなどもご紹介したかったのですが
最初の一本ということでアフターメンテナンスがしやすい国産ブランドに縛って
ご紹介いたしました。
どのブランドも高級ラインがありますが
低価格帯の腕時計もかなり仕上がりは良いです。
だって、普通のお店でなん十万円もする時計より、数万円の方が絶対的なシェアを持っているわけで・・・
正直、上記3ブランドどれを選んでも全く外れはありません。
セイコー・オリエントなら自動巻
シチズンはおしゃれなクォーツやソーラー時計でしょうか。
ぜひともこれから時計をご購入される方の参考になればと思います。
インデペンデント
オリエント
シチズン
セイコー5スポーツ
ワイアード
関連商品
【ほぼ未使用/美品】Piaget Polo クロノグラフ
2,648,000
円
Lilylily
希少品
2025年5月OH・仕上済 BALL WATCH ボールウォッチ トレインマスター...
198,000
円
GMT_1675
美品
★☆25年4月当選品☆★大塚ローテック6号
909,000
円
YMO
希少品
伊勢丹購入 LONGINES ロンジン ドルチェヴィータ L5.755.4 シルバ...
128,000
円
GMT_1675
国内正規品
【限定500本】SINN U50.S.PERLMUTT.S
468,000
円
maruta
限定品
ティファニー ct60 ティファニーブルー
1,500,000
円
時計大好きくんくん
もっとみる
関連するみんなの投稿
ケー
ライナーニーナバー、レトログラードミニッツを求めています。相場は22-25万程で取引されているようです。
ですが、自分自身一目惚れしているため、35万でいかがでしょうか!?
ご連絡お待ちしております。
1
127日前
N.
レンジャーダイヤル!! プリンスデイト 74000
9
1
1036日前
ZENMAIのココ東京
リシャールミル新作
RM UP-01 フェラーリ
手巻き ウルトラフラット
厚さわずか1.75mm
キャリバー RMUP-01
ウルトラフラット手巻きムーブメント、時・分 ファンクションセレクター 150本限定
パワーリザーブ 約72時間
7
1
1040日前
ミリオネア
ロンジン
コンクエスト Ref. L3.776.4.99.6
39mmのケースに大きめの針やインデックス。文字盤はサンレイ仕上げのブルーダイヤルがイケてます✨ブルーの他にブラック、シルバーの文字盤があり、どんなシーンにも合うと思います。
4
1042日前
ミリオネア
ブローバ
アキュトロン スペースビュー 復刻モデル
26Y214
Accuracy(精密)とElectron(電子)を組み合わせた「アキュトロン」。1960年に発表された世界初の音叉時計を現代に復刻です。
音叉なので、キィーンという連続音が聞こえてきて心地良いです✨
8
1044日前
ミリオネア
モーリスラクロア
アイコン オートマティック スケルトン
AI6007-SS002-030-1
都会の建築物からインスピレーションを得た一本。スケルトンウォッチが手頃な価格で登場です!ケースサイズも39mmと抑えめにしたのも魅力です。注目の新作になること間違いなしです✨
5
1046日前
もっと見る
関連記事
ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...
トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...
オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...
ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...
平成最後だし、どうしてもロレックスが欲しい・・・<時計怪獣 WatchMonster 2018/12 掲載記事>
2018/12/18 yusapapa 平成最後の今年、30年という節目に、どうしてもロレックスが欲しい、なんて人もいるのではないでしょうか。人気のスポーツモデルについては、正規店での購入は絶望的なので、今回は充実ラインナップのトケマーから厳選したおすすめ時計を紹介していきます。...
【完全保存版】2020年 最新 ROLEXスポーツモデル定価表! <時計怪獣 WatchMonster 2020/2 掲載記事>
2020/2/15 Black monster 2020年1月からロレックスの定価が上がりました。以前とは違い公式HPにも記載されているのですが、一部モデルでは掲載されていないものもあります。HPには記載されていないものまで定価表を作成したので参考にどうぞ。
もっとみる