BRANDから探す
BRANDから探す

OMEGA / オメガの記事一覧へ


【腕時計レビュー】オメガ シーマスター ダイバー300M 007エディション 210.90.42.20.01.001 <2022/3 掲載記事>

2022/3/28 こふ

今回ご紹介する時計は、オメガ(OMEGA) シーマスター ダイバー300M 007 エディション 最新作「007 ノータイム トゥ ダイ」で実際にジェームスボンドが着用するモデルと同じデザインのRef.210.90.42.20.01.001 のレビューをしてまいりたいと思います。


●基本スペック

リファレンス:210.90.42.20.01.001

ケースサイズ:42mm

素材:チタン(Ti)

ベゼル:逆回転防止ベゼル(アルミニウム製)

防水性:300m/1000 フィート防水

ムーブメント:マスタークロノメーター キャリバー8806

パワーリザーブ:55時間

ブレスレット:チタン(Ti)

ダイアル:ブラウン

定価:1,166,000円(税込) 2022.3月現在

●007とオメガ シーマスター

1995年以来、全登場作品でオメガ シーマスター を着用しており、映画公開の度に限定モデルが発表されてきました。今回ご紹介する限定モデル オメガ シーマスター ダイバー300M は2021年に公開された最新作「007 ノータイム トゥ ダイ」の公開記念でリリースされたモデル。2020年公開予定だった今作ですが、コロナウイルスの影響により公開が1年以上延期となり、こちらのモデルも発売が遅れていました。

●レビュー


実機を手に取る機会がありましたので、レビューをしていきたいと思います。

文字盤はマット仕上げのブラウンとなっており、ベゼルも文字盤のブラウン調のカラーとなったいます。インデックスが大きく、針も太い作りとなっているのでどこかポップな印象漂うデザインとなっています

褐色の夜光にメッシュブレス、そしてドーム型のサファイアクリスタル風防でヴィンテージの雰囲気が漂っています。

文字盤6時位置にある「↑矢印」のようなマークは「ブロードアロー」といわれるイギリスの官有物を表すマークです。このモデルが"エージェント仕様"であることを表しているようです。


ケース、ブレスレットの素材は「グレード2チタン」という軽量の素材が使われています。チタンは軽量で耐食性に優れる素材で加工しやすいのが特徴です。オメガが採用している"グレード2チタン"は深みのあるグレーが特徴です。

実際に着けてみましたが非常に軽量で重さはまったく気になりませんでした。さらにメッシュブレスレットはフィット感もあり腕によく馴染みます。ただ、きつく締めすぎるとリューズが手の甲に刺さるので少し余裕を持ったサイズで着用した方が良さそうです。笑

裏蓋も007にちなんだデザインとなっています。裏蓋にそれぞれ刻印がされていますが、それぞれ説明をすると・・・

0552/923

7697

A/007/62

「0552」は海軍の所属部隊、「923」と2行目の「7697」を合わせてダイバーズウォッチを示しています。3行目の「A」はねじ込み式リューズの意味で「007」はご存知、ジェームス・ボンドのエージェントナンバー、最後の「62」という数字は記念すべき最初の作品"007 ドクター ノオ」が公開された1962年を表しています。刻印の背景を知ることでさらに愛着が湧きそうですね。


●現在の相場は・・・

気になる相場ですが2022年3月現在、並行中古相場は100万円〜120万円となっており、定価をわずかに下回る金額で推移しています。

限定モデルとはいえ7000本以上は生産されているようなので、最近では並行店でもよくみかけるようになりました。

今の流通量を考えると今後相場はもう一段階落ち着き100万円を割ってくると思いますので狙っている方は少し下がるのを待ってからでも良いのかなと思います。

関連するみんなの投稿

tky
2020年に発売されたOMEGA「シルバー スヌーピー アワード」50周年記念モデル。
9時位置の可愛らしいスヌーピーとベゼルやインダイヤルの少し暗いブルーが宇宙を感じさせていて印象的です。クロノグラフを起動すると裏蓋に宇宙旅行中のスヌーピーが現れるというユニークなモデル。
10
259日前
yasukun
2022年新作オメガΩシーマスター
グリーン文字盤がかなり渋い!
今年人気のグリーン入荷しました。
6
259日前
tky
オメガ スピードマスター プロフェッショナルです!

火曜日ということでスピーディチューズデー!
6
261日前
ZENMAIのココ東京
#speedytuesday

火曜日はスピードマスター!
8
1
262日前
tky
オメガ スピードマスター プロフェッショナルです!

夏の日差しを浴びて輝いて見えます!
8
265日前
tky
オメガ スピードマスター プロフェッショナルです!

ブレスレットがサテン仕上げとポリッシュ仕上げの2本のラインを組み合わせていてとても精巧さを感じます!

使用しているとしょうがないことですがポリッシュの部分は傷が目立ちますね…
大事に長く使っていきたいです!
7
266日前

関連記事

ロレックス 1908 ウォッチ 39mm イエローゴールド 52508-0006

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...

平成最後だし、どうしてもロレックスが欲しい・・・<時計怪獣 WatchMonster 2018/12 掲載記事>
2018/12/18 yusapapa 平成最後の今年、30年という節目に、どうしてもロレックスが欲しい、なんて人もいるのではないでしょうか。人気のスポーツモデルについては、正規店での購入は絶望的なので、今回は充実ラインナップのトケマーから厳選したおすすめ時計を紹介していきます。...

渋くて安い!今狙うなら旧型シーマスター!【レビュー&販売情報】<時計怪獣 WatchMonster 2018/10 掲載記事>
2018/10/26 心 ロレックスのほぼ全メンズモデル、PPのノーチラス&アクアノート、APのロイヤルオーク、そしてオメガのスピマス系と相場の高騰が凄いですよね。なら狙うはシーマスでは?!

【完全保存版】2020年 最新 ROLEXスポーツモデル定価表! <時計怪獣 WatchMonster 2020/2 掲載記事>
2020/2/15 Black monster 2020年1月からロレックスの定価が上がりました。以前とは違い公式HPにも記載されているのですが、一部モデルでは掲載されていないものもあります。HPには記載されていないものまで定価表を作成したので参考にどうぞ。

【プアマンズGS】セイコーメカニカルの定番モデル「SARB033」をレビュー <時計怪獣 WatchMonster 2017/8 掲載記事>
2017/8/30 くろ ロングセラーモデルとして国内外問わず根強く支持されているセイコーメカニカル「SARB033」。安価な割に堅実な造りから「プアマンズGS(グランドセイコー)」とも呼ばれる人気モデルを手に入れたのでレビューしてみます。