BRANDから探す
BRANDから探す

OMEGA / オメガの記事一覧へ


【消費増税直前】これ買っとけば一生モノの時計 その1 <時計怪獣 WatchMonster 2019/9 掲載記事>

2019/9/13



10月から消費増税ということで、今月中に一生モノの時計を買っておこうという企画でございます。たった2パーセントとはいえ、10パーセントですからね。ゼロを一つとって足せばすぐに計算できるだけに、辛いものがございます。


10月からは消費税が上がるということで、消費増税に向けて滑り込みで一生モノの時計を買おう、という企画でございます。


10パーセントと言えば、例えば120万円の時計だと、ゼロを一つとった12万円を足せば、なんと132万円。

いやはや、すぐに計算できるだけに余計に購買意欲も下がるというものですが、だからこそ、今月中に何とか一生モノの時計を手に入れたいところですね。

オメガ スピードマスター

 (223759)

1本目は、オメガ スピードマスター。

お値段の方は、594,000円。

この時期の一生モノの時計となると、どうしても定番中の定番にいってしまいまうという方も多いと思います。

そういう方におすすめなのが、このスピードマスター。

月に行った時計としても有名ですが、クロノグラフ機構を備えた時計でも、世界で一番人気のあるモデルの一つであることは間違いないでしょう。

消費増税のタイミングで、以前は(今もかもしれませんが)安倍首相も愛用していたこのモデルを手に入れるというのも、なかなか乙なものではないでしょうかね。

ロレックス デイトジャスト

 (223762)

2本目は、ロレックス デイトジャスト。

お値段の方は、842,400円。

これでもかというくらい、こちらも定番中の定番ロレックスですが、デイトジャストと言えば、ビジネスシーンでも、休日のラフな服装でも、どちらにも合わせやすいですからね。

1本持っておけば、まさに一生モノの時計となること間違いないでしょう。

ご存知のように、ロレックスはとても人気のあるブランドなので、一番欲しい時計はロレックスという方は、まず最初にロレックスを買ってしまうことをおすすめします。

妥協して他のブランドにいっても、結局はロレックスが欲しくなっちゃいますからね。

IWC マーク18

 (223765)

3本目は、IWC マーク18。

お値段の方は、642,600円。

もう、こうなったら徹底的に自分が思う定番をおすすめしていこうということで、マーク18。

IWCの時計はとても人気があって、ここのところ、広告などの媒体にもかなり力を入れてますよね。

中でもマークシリーズは特に人気で、ケースサイズも40mmとなっており非常にバランスのとれた1本ではないでしょうか。

一生モノの時計としても十分に使えますし、仕事に遊びにオールマイティな1本かと思います。

消費増税前に、是非、いかがでしょうか。

グランドセイコー

 (223768)

4本目は、グランドセイコー。

お値段の方は、480,000円+税。

こちらも、もちろん定番のグランドセイコー。

日本人なら1本は持っていたい、しかもこれ1本で十分に一生モノの時計になること間違いないグランドセイコー。

ラインナップが数多くあるので、どれを買えばいいのか迷うところですが、実際にお店に行って手に取ってみるのが一番かと思います。

おすすめはヘリテージコレクションの、オーソドックスな三針自動巻きモデル。

少しおっさんくさい感じもしないでもないですが(失礼)、結局はこういった時計が一生モノの時計として、手元に残るんですよね。

ジャガー・ルクルト マスターコントロールデイト

 (223771)

5本目は、ジャガー・ルクルト マスターコントロールデイト。

お値段の方は、918,000円。

こちらも定番と言えば定番ですが、どちらかというとちょっとシブいチョイスではないでしょうか。

エレガントでクラシカルなのに、どこかしらスポーティーなデザインは40mmというケースサイズとともに日常使いもぴったりでしょう。

ジャガー・ルクルトと言えば、ある程度、時計に興味のある方でないと馴染みのないブランドかもしれませんが、その実力は間違いなく一流で、一生モノの時計となってくれるはずです。

マスターシリーズだけでなく、レベルソなど他にも魅力的なモデルがありますので、技ありのブランドをチョイスされたい方にはおすすめです。



まとめ

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

いかがでしたでしょうか。

消費増税直前の今、これ買っとけば一生モノの時計について書いてみました。

かなり定番の時計を選んでしまいましたが、やはり、渾身の1本となると長い間愛され続けてきた定番モデルにいってしまいますよね。

このタイミングで是非、1本いかがでしょうか。

関連するみんなの投稿

kanegon
オメガスピードマスターマーク40AM/PMのリファレンスナンバーについて

保証書にはREF:35205300とあるのですが、裏蓋の内側を見ると
175 0084
375 0084
とあります。どちらがリファレンスナンバーなのでしょうか?
1
7日前
クラシコ
探してます‼️
オメガ トリロジー シーマスター300
国内正規ギャラでフルコマ付属品全て有り綺麗な個体をお持ちで
90万円前後で譲って頂ける方、宜しくお願い致します。
1
332日前
クラシコ
オメガ トリロジー スピードマスター 311.10.39.30.01.001を探しております。 「未使用、国内正規ギャランティー、付属品全て有り希望」 予算は120万円です。 宜しくお願い致します。
375日前
N.
ジェラルドジェンタデザインと言われてる シーマスター 200 プレポンド
自動巻、ラージサイズ、ベンツ針は貴重
6
1
654日前
ラッセル
オメガの純正ラバーベルトに交換してみました。だいぶ印象も変わるし夏でもガンガン着用出来ます!
5
663日前
tky
2020年に発売されたOMEGA「シルバー スヌーピー アワード」50周年記念モデル。
9時位置の可愛らしいスヌーピーとベゼルやインダイヤルの少し暗いブルーが宇宙を感じさせていて印象的です。クロノグラフを起動すると裏蓋に宇宙旅行中のスヌーピーが現れるというユニークなモデル。
12
1031日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION ON EARTH
スウォッチとオメガのコラボレーションモデル バイオセラミックス ムーンスウォッチ に新たな3モデルが追加ラインナップ。 MISSION ON EARTH - LAVA, - POLAR LIGHTS, - DESERT...

オメガ × スウォッチ BIOCERAMIC MOONSWATCH MISSION TO THE MOONPHASE SO33W700
話題のオメガ×スウォッチ ムーンスウォッチに、NASAのマスコットキャラクター スヌーピーモデルがムーンスウォッチ2周年に登場。 スウォッチ初のムーンフェイズ・クロノグラフモデルとして2024年3月26日に販売予定。 女性にも人気が出そうなオールホワイトカラー。限定モデルではありません。...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...

平成最後だし、どうしてもロレックスが欲しい・・・<時計怪獣 WatchMonster 2018/12 掲載記事>
2018/12/18 yusapapa 平成最後の今年、30年という節目に、どうしてもロレックスが欲しい、なんて人もいるのではないでしょうか。人気のスポーツモデルについては、正規店での購入は絶望的なので、今回は充実ラインナップのトケマーから厳選したおすすめ時計を紹介していきます。...