Last Update 2020/9/28 00:47:14
時計好きの上司が多い職場、その中でもロレックスは一番人気であった。初ボーナスでロレックスを買おうと決意。ペーペーの私はチームデイトナに入る事をあきらめ、中古のサブマリーナデイトRef.16610を購入。まさか1年後に質屋に行く事になるとは...。今から十数年前の話。
十数年前なので値段とかあまり覚えていませんが、夏のボーナスでロレックスサブマリーナデイト16610中古を、渋谷の○○広場さんで30万前後で買いました。
W番かU番あたりだったと思います。なぜロレックスの16610なのか。
仕事の先輩方がロレックスを着けていてカッコ良かった。中でもデイトナをしている二人の先輩(チームデイトナ)が輝いていましたね。
デイトナっていくらするんだ?と調べた結果、まだまだ買えるレベルではなく、リーズナブルな(当時は本気で思っていましたね...)16610にしようと思ったからです。
実際着けてみると、あ、これ重たいなと。けれどダイヤルが最高にカッコイイし、ダブルロックバックルがカッチリ腕にハマって良いなと思いました。
因みにサブマリーナ16610知らない方はこちらの腕時計です。
■毎日使える愛機
買ったその日から毎日着けました。寝るとき以外、しばらくして止めましたがシャワーの時も着けていましたね。ガンガンいこうぜ一択。
当時は動作の多い仕事だった為、風防は無事でしたがケースキズは日々増えていきました。そんな愛機とともに増えていったものがもうひとつ。
それは休日のギャンブル通いでした。もう今となっては考えられない、愚の骨頂です。
しかしビギナーズラックでおいしさを知ってしまった当時の私に、せつやく、だいじに、つかうなのコマンドを選ぶ事はできません。
波動砲発射キターなどと、違う愛機にハマっていったのでした。もう少しで当たる、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ...なぜなのか?まぁそんな素人が勝ち続けるわけなんてできる事もなく、順当にゴールドも減り続けるのでした。
■質ってなんだ?
ヤバイ、ヤバイ、ヤバイ。負けが続いて首がまわらない。
目もだいぶ血走っていたのではないかと。左腕をチラっと見たけど、コレ売りたくないなー、でもゴールド無いしな。何かで目にした質屋というものを、使ってみる事に。
質のシステムをあまりわかっていなかったのですが、とにかく今すぐ必要な現金を借りる事が出来て、利息を加え返金すれば預けた16610も売らずに済みそうだと思いました。
老舗で信用できそうな、都内の○○質店に行くことに。
店前に着いてまず思ったのが、入りにくいなと。店内はそこまで暗くなかったので一安心。初めて使うんですけど...そう切り出し16610を腕から外した。
査定時間はかなり短かった記憶。人気のサブですね、いくら必要なんですか?と聞かれたので、借りれるだけお願いしますと返答しました。
融資額は20万位だったと思います。買ってから1年位経つのに、おーそんなに高いのかという印象でしたがこちらも必死です、絶対返すのでもっとお願いしますと言いました。それで1万程上げてもらったと思います。
ちゃんと返せよボウズ
質の説明を一通り受けたのですが、現金が借りられるという目の前の事実にだけしか集中していませんでした。質流れ?ふーん、大丈夫ですよといった感じであまり聞いていませんでしたね。
利息...場所代みたいなものでしょうか、これを払えば質流れになる事は無かったのですが、幼稚な私が返済計画を立てられる訳もなくそのまま放置してしまいましたYO。
■エモーション
絶対という言葉を使ってスミマセン。けれども、絶対にギャンブルは勝てないという事がわかりましたNE。
かくして私は16610を手放した。1年前に初めてのボーナスで買った思い出のある腕時計でしたが、覆水盆に返らず。
■オマージュ
(RAP)
箱保も揃った サブマリーナー
初ボで買った これカッケーな
タフなつくりで ガンガンいこうぜ
タブーを壊して バンバン稼ぐぜ
当たるぜもう少し ハマるぜすごく
無いぜリセット 近くゲームセット
激熱外し 才能ねーな
時計も外し これダッセーな
ようつべ公開 過去失笑
ようやく気付いた 愚の骨頂
禍転じたコマンドー わらわが追加したコマンド
節約・大事に・使うな!YEAH
声に出してRAPして頂きありがとうございます。
ロレックスはいざとなったら資金となりますので買っておいても悪くないと思います。今現在私が購入したサブマリーナは16610は60万位で売られていて、質屋でお金を借りようとしたら40万位は貸してくれるはずです。
ギャンブルで負けてなければ私は今頃40万を握りしめてギャンブルで買って1億円位手にしているはずでしたのに。
皆さんも1億円目指してまずはロレックスを購入しましょう!
普通のサブマリーナを確認する方はこちら