BRANDから探す
BRANDから探す

【2016年新作】 まさかの復活!!ロレックス エアキング 116900ロレックス エアキング 116900 【復活】

【新作】ロレックス エアキング 116900【復活】

【新作】ロレックス エアキング 116900【復活】

2014年のマイナーチェンジにより、オイスターパーペチュアルのシリーズとしてラインナップされた為、事実上のディスコンとなっていたエアキングが、新型Ref116900として今回のバーゼルワールドでまさかの新作として復活を果たしました!!ロレックスのエアキングと言えばロレックスを初めて購入する人がよく検討するモデルです。よって気になる方も多いと思います。2016年バーゼルワールドで発表された新作ロレックスエアキング116900が従来のエアキング114200とどう変わったのかレビュー致します。

まさかの復活!!ロレックス エアキング 116900

2014年のモデルチェンジにより、「Air-king」の文字が文字盤より消え、オイスターパーペチュアルの34mmとして販売がされていました。
その為、事実上2014年にディスコンになっていたモデルが今回、復活を果たしました。

新作のエアキング116900はケース径40mm

新しいエアキングはケース径が40mmへ変更になっています。
ディスコン前のエアキング114200が36mmだったので、大きくサイズアップされた形になりました。
因みに、エクスプローラー1が39mmですので、スポーツモデルよりサイズアップされた事になります。
上記の画像のように、34mmから40mmにサイズアップした事で、時計自体の印象が大きく変わります。
今までは、34mmのサイズ径でユニセックスな印象から敬遠された方も、今回のサイズアップにより選択肢の1つになりえるのではないでしょうか!?
針もベンツ針に変更され、スポーツ色が強まりました。

エアキング116900 文字盤デザイン

クラウンマークのカラーリング

(81389)
写真の様に、新作のエアキングのクラウンマークが黄色にカラーリングされています。ロレックスの象徴ともいえるクラウンが鮮やかにカラーリングされるのは初めてのことではないでしょうか!?

ROLEXのロゴ

(81391)
ROLEXのロゴも緑にカラーリングされています。
ブランドカラーである緑を使った点からも、ロレックスがエアキングに情熱を注いでいるのが分かります。

針の変更とインデックス

(81393)
エアキングといえば、ペンシル型の針が使用されてきたモデルですが、新作のエアキングには、エクスプローラー1同様のベンツ針がセットされています。
秒針は、ロゴと同様緑にカラーリングされています。
インデックスは、3・6・9の数字部分がブラックアウト仕様となっています。

今回、エクスプローラー1がブラックアウトを廃止したので、ブラックアウトが欲しい方はエアキングを!という事なのかもしれないですね。

エアキング116900 気になる性能

ムーブメント

Cal:3131
⇒ブルー・パラクロム・ヘアスプリング搭載※帯磁性等向上しています。
パワーリザーブ48時間
⇒土日着けないとすると、ギリギリ月曜を迎えられませんね。オンオフ問わないデザインなので休日の着用も問題はなさそうです。
ハック機能
⇒時刻合わせの際、秒針が止まるので正確に合わせる事が可能です。

防水性能

100m防水
⇒安定のオイスターケースとおうところですね。

オイスターロッククラスプ付ブレスレット

オイスタークラスプに加え、イージーリンクシステムが搭載されています。

エアキング116900 保証

116900には、従来のクロノメーターをより厳しく設定した、Superlative Chronometer(高精度クロノメーター)となっています。※文字盤にも記載有
ケーシング後に認定されており、平均日差は驚きの-2~+2秒となっています。
ロレックスの自信の表れからか、保障期間は5年となっています。(従来は2年)

エアキング116900 気になる販売価格は?

gettyimages (7557)
ロレックスのエントリーモデルとしての役割を担っていたエアキング
気になる定価は、、、
¥590,000-(税抜)との事です。(予定)
旧エアキングが定価¥518,400-だった事とサイズアップ・新技術の投入を考えると、かなり良心的な価格設定といえるのではないでしょうか!?

新作エアキング 116900 総評

gettyimages (7464)
今回発表されたエアキングは、大幅なケース径のアップ、また文字盤のカラーリングなど色々と気合の入った新作といえると思います。

航空時計としての歴史を振り返っていることからも、視認性を意識したインデックスデザインに仕上がり、ドレスモデルというよりスポーツモデルの色合いが濃くなっている印象です。
(81396)
エクスプローラー1と競合する雰囲気が今後の展開の見どころでしょうか。

生で見てみてになりますが、今回のエアキングは相当カッコイイと思いますし、人気が出ると思われます。
ファーストデリバリーから落ち着き始める2017年頭頃に注目ですね。

文章を書いていて思ったのですが、「えあきんぐ」平仮名で書くと、なんか可愛いですね。