BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


【サブ vs EX2】ロレックス トリチウム夜光 どっちを買うのが正解なのだろうか。

2018/3/31



最近ノリに乗っているロレックスのトリチウム夜光モデル。 たまたま行ってみたお店にサブのトリチウムとEX2のトリチウムがあったので手にとって見比べてみました。


ロレックス サブマリーナデイト。

 (189379)

ロレックスのサブマリーナと言ったら腕時計にあまり興味がない人でも知っているイメージですね。
40mmのケースに300M防水、逆回転防止ベゼル、シンプルで見やすい3針デイト機能付き。
文句の付け所のない王道ダイバーウォッチです。
現行モデルの116610LNは今や正規販売店に行っても品薄な状態。
そして、中古販売店の中古品は定価を上回る高騰ぶり。
ロレックスさんが在庫をもっと作ってくれたらこんなことにはならないのになぁ。。。
なんて思いますが、高精度のクロノメーター規格に通る品質を維持して生産しているのですから半端な作業は出来ませんね。

トケマー:【現金特価】ロレックス サブマリーナ デイトメーカー保証期間中 116610LN(ランダム) SS 黒文字盤 2010年以降の生産 ランダム番 美品【中古】

958,000


ロレックス エクスプローラー2。

 (189380)

前モデルから2mmのサイズアップがされたエクスプローラー2【216570】。
42mmケースになり、視認性の向上、前モデル共通ですが、針が太くなりインデックスも大きくなったため、バランスも良くなったように思います。
GMT針は初代EX2を彷彿とさせるオレンジカラーになることでインパクトのあるモデルになったのではないでしょうか。
現行スポーツモデル最後のステンレスベゼルも魅力のひとつ。
しかしながら、日本正規店では良く在庫を見かけるモデルとなっています。
逆に前モデルの【16570】の人気がうなぎ登り。
今回の私の記事もメインは旧型。
申し訳ないです。

トケマー:【現金特価】ロレックス エクスプローラーⅡ 216570 ランダム番 黒文字盤 中古A 10174408

768,000


それでは旧型トリチウム夜光モデルを見ていきましょう。

 (189398)

いい具合にトリチウム夜光が変色した
左:サブマリーナデイト・16610
右:エクスプローラー2・16570
どちらも捨てがたいですね。
この距離で見るのも旧型の味わいがあって良いですねぇ。
どつらもジワジワと相場が上がっているモデルなので早く決めないといけないのはわかってるのですが、この写真だけでは決めきれません。
 (189420)

この角度から見てみても良さが伝わりますね。ブラックアルミベゼルに細針、インデックスの大きさも控えめで魅力的です。
これはサブマリーナデイトで決まりでしょうか?
 (189421)

エクスプローラー2も負けておりません。
お馴染みのステンレスベゼルに細針、レッドのGMT針も細いのでバランスが取れています。
エクスプローラー2も負けてないですね。
 (189416)

ラグのコンディションに移ります。

左:サブマリーナデイト・16610
右:エクスプローラー2・16570

これはサブマリーナデイトの方がエッジの効いた個体ですね。
ノンポリレベルですね。

ヘアラインの仕上げなんかも見ただけで違いがわかります。
 (189417)

お次はラグの裏に回ってチェックです。

左:サブマリーナデイト・16610
右:エクスプローラー2・16570

左のサブに比べて、EX2は磨きによる丸さが出てしまっています。
多少の磨きはしょうがないと覚悟していましたが、この差は埋められない気がしますね。

これはサブマリーナ大勝利か?
 (189418)

まだ見てないところがございました。

腕時計の中でもコンディションにこだわるならベゼルもチェックしなければ。

上:サブマリーナデイト・16610
下:エクスプローラー2・16570

サブのベゼルディスクにステンレス部分のベゼルエッジ完璧です。
触った感じちょっと痛いくらいに尖っています。

EX2ベゼルエッジは悪くないものの、ステンレスベゼルに数字部分が墨入れになっているため、磨きすぎに注意が必要なので多少の傷が残ってしまっていました。

悲しい。

最終結果発表。

 (189419)

2つとも買っちゃいました!

と言う流れが1番個人的に良かったのですが、
結果はどちらも嫁からの許可が降りなかったです。。。

当分私の相棒はエクスプローラー114270です。

トケマー:ロレックス サブマリーナデイト 16610 L番 メンズ 自動巻 中古A 本体のみ

ブランド名ROLEX ロレックス商品ランク中古A参考定価型番16610メンズ・レディースメンズ文字盤黒文字盤ムーブメント自動巻ケースサイズ約40mmベルト内周素材ステンレス付属品本体のみ保証期間当店保証12ヶ月状態弊社提携工房にて、オーバーホール・外装仕上げ済です。 ベゼルに薄傷があります。画像にてご確認くださいませ。コメント店頭でも販売しておりますので店頭にて状態確認も可能です。お気軽にお問い合わせください。 大黒屋 イオン鹿児島店 電話番号:099-263-1480  


トケマー:【現金のみ】ロレックス エクスプローラー2 16570 A5番 保証書あり 中古品 【トケマー宅配出品(出品代行)】FC20180307

ブランド名ROLEX エクスプローラー2商品ランク中古AB参考定価-型番16570メンズ・レディースメンズ文字盤黒ムーブメント自動巻ケースサイズ約40mmベルト内周最大約19cm素材ステンレス付属品箱 保証書(正規1999年11月印※個人情報削除済)冊子保証期間なし(動作確認済)状態・A番シリアル(1998~1999年頃製造品)・クラスプコード X8・ブレス番号 78790・フラッシュフィット番号 501B

関連商品

1,980,000 
サクソニア
生産終了モデル
1,250,000 
トケマー宅配代行出品 (インボイス対応)
大人気モデル
1,980,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
おすすめ品
1,230,000 
ishiga
極美品

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
19日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
384日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
55日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
55日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
68日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
100日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...