BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


ロレックス 116520 新型デイトナ116500LNに負けない魅力を今一度!!<時計怪獣 WatchMonster 2016/4 掲載記事>

2016/4/21


ロレックススポーツ最後のモデルチェンジを果たした「デイトナ」。みなさん気持ちはもう新型ですね。しかし、旧型には旧型の魅力が沢山あります。慣れ親しんだRef.116520の歴史とマイナーチェンジをご紹介します。デイトナロレックスの歴史がこれをみればすぐわかる。


2000年 自社ムーヴメント搭載のロレックスデイトナの新型が登場!

ロレックス コスモグラフ デイトナ ウォッチ : 904L スチール - 116520 (13071)

1963年ロレックスが発表したデイトナ誕生から37年後。

ロレックスがデイトナのために完全自社製造の自動巻きクロノグラフムーヴメント(Cal.4130)を開発し、その機械を搭載したデイトナが2000年に発表されました。

ロレックス デイトナ プロフィール(ステンレスタイプ)

モデル名:コスモグラフ デイトナ
型番:Ref.116520
ケース素材:ステンレス
ケース径:40mm
防水性:100M
キャリバー:Cal.4130
パワーリザーブ:72時間
生産時期: 2000年~2016年
 (89910)

via market.watch-monster.com
 (89911)

via market.watch-monster.com
ステンレスは、もちろん白と黒の2種類です!

デイトナ旧型番16520からデイトナ新型番116520への主な変更点

① ムーヴメントの変更(Cal.4030→Cal.4130へ)
② パワーリザーブが54時間から72時間へアップ。
③ ハック機能の追加。
④ フラッシュフィットが一体型になる。
⑤ インダイアルの秒針が9時位置から6時位置へ移動。
⑥ インダイアルの色がホワイトからシルバーへ(黒)
   インダイアルの色がブラックからシルバーへ(白)
⑦ サファイアガラスの6時側に透かしが入る。


こちらは、Ref.16520デイトナのムーヴメントCal.4030です。
ゼニス社の名機「エル・プリメロ」をベースに、ロレックスが独自に改良を加えたムーヴメントです。


こっちがロレックス完全自社生産のクロノグラフムーブメントCal.4130です。

クロノグラフ機構の部品数を約60%も減らし、アフターサービス時のメンテナンスも容易になっているらしいです。実用機能面としては、

・パワーリザーブが52時間から72時間と大幅に増加
・秒針を止めるハック機能

が搭載されました。
 (89937)

フラッシュフィット一体型ではない方。旧型Ref.16520のタイプ。
 (89946)

フラッシュフィット一体型の方。
※Ref.16520でもA番(1999年頃)、P番(2000年頃で最終品番)のモデルはフラッシュフィットが一体型のタイプになります。


旧と書いてある方がRef.16520で、「9時側」に秒針の付いたインダイアルがあります。新と書いてある方がRef.116520、「6時側」に秒針の付いたインダイアルになります。
なぜデイトナファンは16520を選ぶのか? - 時計怪獣 WatchMonster|腕時計情報メディア (13078)

via watch-monster.com
左がRef.16520でインダイアルが「白」。
右がRef.116520でインダイアルが「シルバー」。
 (89943)

こちらは、2000年デイトナに採用された「王冠透かしマーク」です。MADEのAとDの上にうっすら映ってるやつです。かなり小さいので、肉眼だと見えにくいですが光の当て方で見える可能性はあります。ただ、ルーペで見た方が手っ取り早いです。

ちなみに「透かし」の初採用は、1999年のヨットマスターロレジウムらしいです。

Ref.116520のマイナーチェンジ

先までは旧型から新型への変更点でした。
ここからは同じデイトナRef.116520でも年代で微妙にマイナーチェンジをしているので、
そちらをご紹介します。

※ロレックスはこのマイナーチェンジを特に公表していない為、型番に変更はありません。

ベゼルのタキメーターが刻印からプリントへ変更

長短針の太さの変更


初期のデイトナRef.116520(Y番2003年頃) 黒文字盤。
ベゼルのタキメーターは、彫って黒いスミを入れています。

■針は細い仕様です。


こちらは2010年以降のデイトナRef.116520 黒文字盤。明らかに彫っている感じが初期に比べてなくなってます。

ただ、プリントと言ってもパッと想像できるようなチープさはありませんのでご心配なく。
※黒文字盤で載せましたが、もちろんど白文字盤も同じ彫からプリントへ変更されています。

針に関しては、太くなっています。上の画像と比較すると、明らかに夜光が太くなっているのがお分かりになると思います。
※確認した限りだと、F番(2003年~2004年頃)だとまだ針は細かったので、D番(2005年頃)から変更したもようです。ただ、個人的なチェックなので、正確には多少前後する可能性があります。

6時側のメモリ27秒と33秒位置の目盛が長い


P番(2000年頃)~D番(2005年頃)と、
G番、ランダム番(2010年以降)に製造されたものは上記のように長いらしいです。


Z番(2006年頃)~V番(2009年頃)に製造されたものは短いものが多いらしいです。

バックルの形状変更

 (89947)

via market.watch-monster.com
 (89929)

via market.watch-monster.com
ご覧の通り、結構分かりやすく変わりました。

上が旧バックルで、下が新バックルになります。
新バックルはロレックスの文字も入り、がっちりとした印象です。

インダイアルの変更


左が旧インダイアル。

右が新インダイアル。
ギラつきが明らかに違います。
旧の方が少し黄色みがかったマットシルバーで、
新の方は鏡面シルバーになってます。
2010年以降からに新ダイアルは確認されてます。

夜光変更

旧ルミノバ夜光は緑に光ります。
変更後のクロマライト夜光は青白く光るのが特徴です。

GMTマスターⅡやサブマリーナなど新型には、
最初からこのクロマライト夜光でした。

デイトナはおよそ2014年後半頃からこのクロマライト夜光が確認されています。

マイナーチェンジを経て、新型へ

 (89920)

via market.watch-monster.com
 (89922)

via market.watch-monster.com
これはこれでかっこいいです。

ダントツで目につく変更点はやはりベゼル。

この新型がどう評価されるのか、とても楽しみですね。
旧型デイトナ116520と新型デイトナ116500LNの大きな違いはベゼルしかありません。しかしこのベゼルの変更はかなり大きな変更点といってよいでしょう。
ステンレスからセラミックになり傷がつきにくくなりました。そして色がシルバーから黒へと変化。
これを改良と捉えるか改悪と捉え得るかはロレックスデイトナを愛する人は分かれると思います。傷がつくことが味だと考える方や、いや傷がないことにこしたことがないという意見があり様々です。
だからロレックスデイトナという時計は面白いのですよね。

まとめ

発表から16年目。
遂に廃盤を向かえたデイトナRef.116520。
こんなに少しずつマイナーチェンジをしていたとは改めて驚きです。
しかもしれっと。この微妙な変化がマニア心をくすぐるのでしょうね。

廃盤になった今、どのタイプがプレミア付いて今後取引されるか非常に興味あります。

年数でいうとやはり、クロマライト夜光ですかね。
2014年後半からなので、製造は2年ないです。

10年後、この答え合わせができたらと思います。
ブランド:ロレックス程度:SAランク型番:11...
via market.watch-monster.com

ロレックス 116520 デイトナ M番 白文字盤 現金振り込み特価あり!930116745

1,420,000
ブランド:ロレックス
程度:SAランク
型番:116520
文字盤:白文字盤
ムーブメント:自動巻き
ケースサイズ:40mm
ベルト内周:約18 5cm
付属品:内外箱、レッドタグ、取説、冊子、ギャランティーカード(国内)保証期間6ヵ月
状態:M番、保護シールは一部を残し剥がしてあります。タイムグラファー 平置き日差+8秒 振り角280° 片振り0 3 振動数28 800
コメント:現金振り込みの場合は¥1 380 000になります。 現金振り込みご希望の方は、店舗までお問い合わせください。)


現金振り込みの場合は¥1,380,000
2017年4月現在
ブランド:ロレックス程度:Bランク定価:型番1...
via market.watch-monster.com

トケマー :: ROLEX / ロレックス :: コスモグラフ デイトナ :: 【現金特価】ロレックス デイトナ 116520 Y番 保証書あり 黒文字盤 自動巻 Bランク 907226488

1,280,000
ブランド:ロレックス
程度:Bランク
定価:型番116520
文字盤:黒文字盤
ムーブメント:自動巻
ケースサイズ:40mm
ベルト内周:17cm
予備コマ:2
素材:SS
付属品:BOX 保証書(並行2003年6月印) 説明書 取説 国際サービス保証書(2006/06/01) 赤タグ

関連商品

3,380,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
大人気モデル
3,500,000 
cagidue (インボイス対応)
大人気モデル
3,758,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
2017年印
3,248,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
大人気モデル
3,248,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
大人気モデル

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
8日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
373日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
44日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
44日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
57日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
89日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...