BRANDから探す
BRANDから探す

ROLEX / ロレックスの記事一覧へ


絶賛高騰中!!どこまで上がるの?ロレックス グリーンサブマリーナ旧型 Ref.16610LV<時計怪獣 WatchMonster 2017/3 掲載記事>

2017/3/9



サブマリーナ生誕50周年を記念して2003年に誕生したグリーンサブマリーナRef.16610LV。2010年までのわずか7年間しか製造されなかった人気モデルです。また、マーク0からマーク8までに分類されており様々な特徴を兼ね備えている点も人気の秘訣です。 いま最も勢いに乗っている旧型グリーンサブマリーナRef.16610LVをレビューします。


ロレックス サブマリーナデイト Ref.16610LV 基本スペック

 (114255)

【商品名】サブマリーナデイト
【型番】16610LV
【機械】自動巻き Cal.3135
【素材】ステンレススチール
【カラー】グリーン
【ケースサイズ】40mm
【防水性】300m
【国内定価】-
【備考】2003年~2010年
 (114256)

5桁スポーツモデルが軒並み高騰する中、ひと際目立った値上がりを見せているのが、今回レビューする、グリーンサブマリーナデイトRef.16610LV。2003年にサブマリーナ生誕50周年を記念して作られたこのモデルはとても面白いモデルでコレクター向けのレアモデルも多数存在するのも特徴的です。
『ライムベゼル』『ビッグスイス』『ファット4』などは皆様も一度は聞いたことがあるフレーズなのではないでしょうか?

マークⅠに限らず、全ての旧型グリーンサブが上昇中!

 (114257)

画像のグリーンサブマリーナはVシリアルですが、1年ほど前は、箱 保証書ありで80万円代で売られておりましたが、今では90万円代が当たり前となっており、わずか1年で大きく価格が上昇しております。マークⅠに至っては30万円~40万円上がっております。価格上昇に伴い、中古市場でも確実に数が減っており入手しづらくなってきております。
 (114258)

5桁スポーツの厚さがちょうど良くて好きです。
 (114259)

Ref.16610LVとRef.16610は基本スペックは同じですが、Ref.16610LVは時分針とインデックスが大型化しており、視認性にとても優れています。
 (114260)

画像はVシリアルですので、しっかりとルーレット刻印が入っております。
このモデルのマイナーチェンジはさほど多くなく、挙げられるのは2003年頃(Yシリアル)途中から横穴がなくなった点と、2007年頃(Zシリアル)途中からルーレット刻印がされるくらいではないでしょうか?
Zシリアルには『ルーレットあり』と『ルーレットなし』の2種類ありますので、ご購入の際は確認してみてください。
 (114262)

ベゼルはライムではない一般的なグリーンで、『40』の『4』の書体も一般的な書体です。
マーク1などに存在するファット4と呼ばれるものは『4』の書体が違います。
ZENMAIさんがわかりやすくマーク1の画像を載せているので是非見てみて下さい。

グリーンRef.16610LVと黒Ref.16610の比較画像

 (114265)

 (114266)

先ほども書いたように、基本スペックの差はありませんが、時分針とインデックスが黒に比べ大型化しているのがわかります。Ref.16610LVは旧型ですが、現行モデルと同じくらいのインデックスの大きさです。比較してみると大きな違いがありますね。

リストショット!!

 (114269)

 (114270)

 (114271)

 (114273)

 (114267)

やはり5桁スポーツモデルのサイズ感はちょうどいいですね。
褪色したライムベゼルも非常にかっこいいと思いますが、個人的にはノーマルな濃いグリーンの方が好きですね。
時分針、インデックスも大型化しており、また黒文字盤と相まって視認性は抜群です。
今までグリーンサブは自分の中で選択肢にありませんでしたが、つけてみるとしっくりきました。もっと派手な印象になるものと思ったんですが、そんな事もなく普段使いをしても全く問題なさそうです。

相場は下がるのか? 買い時はいつ?

7年間という短い製造期間や現在の相場上昇を考えてみると、下がる要素が見当たりませんでした。優良な個体は確実に市場から減ってきておりますし、マーク1などのレアモデルにつられてノーマルモデルも今後さらに上がっていくと予想します。

買い時を考えるとしたら、まさに『今』だと思います。ただ、このモデルはレアモデルも存在し、価格帯の幅も広いので、特徴や付属品の有無、コンディションは十分に確認してから購入されることをおすすめします。

関連商品

1,980,000 
サクソニア
生産終了モデル
1,250,000 
トケマー宅配代行出品 (インボイス対応)
大人気モデル
1,980,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
おすすめ品
1,230,000 
ishiga
極美品
2,080,000 
大黒屋 ブランド館 イオン鹿児島店 (インボイス対応)
希少品
2,680,000 
大黒屋時計館 中野店 (インボイス対応)
極美品

関連するみんなの投稿

時計怪獣 ウォッチモンスター
全体的に相場が下がっております。
2次流通マーケットの売価はあまり落ちてないため気付きにくいですが、6桁スポーツはじめ、ドレス系も思っている10%は下になっていると思います。
19日前
ヴァンテージ
探しています。
・116500LN 白 2022年以降 430~440くらい
・116400GV 黒 なるべく高年式 120くらい

もし売却を検討している方がいましたら、お声がけ頂けたら幸いです。
1
2
384日前
yasukun
★ヨットマスタースレート文字盤★
プラチナベゼル綺麗!
2
55日前
yasukun
ターコイズブルー文字盤🩵
掲載中です!
一度見て下さい!
1
55日前
ロレヲタ
探しています。
ロレックス、ミルガウス、116400、白文字盤、
外装はノンポリッシュの状態で、付属品は完備の状態を希望します。
お値段140万~170万位でよろしくお願いいたします。
68日前
yasukun
試着程度の美品です!
このスペックでは最安値かも!
2
1
100日前

関連記事

ロレックス ランドドゥエラー 36mm 127234 / 40mm 127334 キャリバー 7135
2025年の新作 ランドドゥエラー。 新開発のムーブメント キャリバー7135 を搭載。36mmと40mmの2サイズが用意されています。 ランドドゥエラー 36 オイスター、36 mm、オイスタースチール&ホワイトゴールド リファレンス 127234 ¥ 2,115,300...

トケマー 全体の取引 7割がロレックス
2017年1月にオープンした腕時計のCtoCマーケット「トケマー」。 「3つの安心」を掲げ、決済の安全性、匿名での売買に加え、当時他のサイトでは行っていなかった(大黒屋の)鑑定/検品サービス、このユーザビリティに富んだサービスが特徴です。...

ロレックス 126529LN コスモグラフ・デイトナ 40mm ホワイトゴールド ル・マン24時間レース100周年 キャリバー4132
2023年新作。 100周年を迎えたル・マン24時間レースを祝して特別なコスモグラフ・デイトナ 126529LN が誕生しました。 因みに100周年のレースは6連覇の掛かったトヨタをかわしフェラーリが制しています。...

ロレックス コスモグラフ・デイトナ 40mm キャリバー 4131
2023年新作。 オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナ オイスター パーペチュアル コスモグラフ デイトナはその象徴的なスタイルと卓越した性能により、モーターレースのサーキットに留まらず、そのアイコニックな地位を確立している。...

ロレックス エクスプローラー 40 キャリバー3230
2023年新作。 エクスプローラー生誕70周年の年に新しいサイズ40mmモデルが発表されました。 オイスタースチールのオイスター パーペチュアル エクスプローラー 40は、特徴的な 3、6、9 の数字とクロマライト ディスプレイの際立つブラックダイアルを備える。 ブラックダイアル...

ロレックス 2022年 新作モデルのスペック・相場をチェック! <2022/6 掲載記事>
2022/06/10 Jenny 2275文字 今年3月末、ロレックスから新作が発表されました。5月〜6月になると新作のデリバリーが本格的に始まり、そして二次流通市場に出回り始めました。まだ出回りが少ない分相場が読みづらいモデルではございますが楽しみですね。...